ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 登美ヶ丘幼稚園 > 登美ヶ丘幼R3 8~11月

本文

登美ヶ丘幼R3 8~11月

更新日:2021年12月23日更新 印刷ページ表示

行事予定と園児の様子

  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

12月                       

行事予定

曜日

12月 行事予定

3   金 作品展 親子鑑賞  絵本貸出 おにぎり弁当
4   土 作品展
6   月 作品展 未就園児親子登園3歳児うさぎ組
   7   火 作品展
9   木  体力つくり駆け足納会
10 サッカーで遊ぼう(フリー参観) パンの日
13 個人懇談開始
15 12月生まれ誕生会 おはなしの会 体重測定 
16 お楽しみ会 
17 避難訓練 サッカーで遊ぼう 子ども安全の日
21 サッカーで遊ぼう 大掃除 弁当最終日
23 第2学期終業式
24

冬期休業

12月23日 水曜日 第2学期終業式 遊び

今日は第2学期の終業式をしました。2学期の楽しい行事を振り返り、頑張りをみんなで認め合いました。冬休みの楽しい行事に期待をもって、元気に過ごすことができるように約束も聞きました。

1

1

気持のよい天気で、みんなで園庭で遊びました。そらチームの子ども達は鉄棒で遊び、”コウモリ”や逆上がりなどを楽しんだり挑戦したりしていました。

1

1

保護者の方や地域の方々のご協力のもと、2学期も子ども達は元気に楽しい園生活を過ごすことができありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

12月21日 火曜日 サッカーで遊ぼう 大掃除

年内最後の”サッカーで遊ぼう”がありました。ボールを使った遊びも徐々に難しくなってきましたが、自分なりに頑張って挑戦する姿が多く見られています。体を思い切り動かして遊び、ぽかぽかと温まりました。

1

1

1

大掃除をしました。自分達の保育室を自分達で掃除片付けをし、きれいになった心地よさを味わうことができました。

1

1

1

たくさん使った画板もきれいに拭きます。「クレパスの汚れが落ちないなあ」「糊がいっぱいついてるよ」

1

”第一回 にじ組ぞうきんがけ選手権!”を開催しました。みなさん準備はいいですか?最後まで走りますよ~。

1

「がんばれー!」両手両足を使って、頑張りました。体幹にもいい雑巾がけです。

1

 

12月20日 月曜日 ダイコンぬき ブロッコリーの収穫 

今日は、待ちに待ったダイコンを収穫しました。9月28日にみんなで種を蒔いたダイコンです。毎日水をあげ「ちっちゃい葉っぱがでてきた。」「葉っぱがたくさんになった。」「ダイコンが土からとびだしている。」と、少しずつ大きくなっていく様子をみていました。自然の不思議さを感じています。

一人一本の大きなダイコンを自分で選んでぬきました。「あー、ダイコンぬくの楽しかった」と大喜びで家庭に持ち帰りました。お家でお料理して葉も新鮮なうちに食べてくださいね。

1

1

ダイコン

1

ブロッコリーも収穫しました。ぐんぐん大きくなる葉っぱや伸びてくる茎の様子をみて収穫の日を楽しみにしていました。順番に持ち帰りましょう。

1

1

12月17日 金曜日 絵本の話し合い

今日は、おん祭りの話や、来年の干支の話をしたり話し合いをしたりしました。来年の干支の話では絵本を読んで干支の始まりのいわれを知りました。「ぼくひつじ!」「わたし、さる!」と自分の干支を知っている子は伝え合っていました。

1

1

1

クリスマスの次はお正月ですね。楽しいことがいっぱいでわくわくしますね。

12月16日 木曜日 お楽しみ会

なんと、なんと、幼稚園にサンタさんが遊びにきてくれました。子ども達がリズム室で待っていると、「鈴の音が聞こえたよ」「サンタさんが来たのじゃない?」とワクワクしていると、サンタさんがリズム室に遊びに来てくれました。大きな袋には、以前に持って帰ったプレゼントバッグにプレゼントを入れて持ってきてくれました。お楽しみ会では歌を歌ったり、先生からのベル演奏や楽器演奏を聞いたりして楽しみました。

1

 

1

歌

1

サンタさんと一緒に”はい、チーズ!”にっこり笑顔が素敵ですね。

1

終わってから、窓の外を見ると・・「あ!ソリの跡があるよ」「築山から帰ったみたいだよ」と嬉しそうに見ていました。園庭にはサンタさんのソリの跡がくっきりと残っていました。また、遊びにきてね。

1

1

サンタさんとさよならした後に、おやつのサンタケーキをいただきました。イチゴ味で美味しかったね。

1

1

とても楽しいひと時でした。またきてね!

12月15日 水曜日 誕生会 おはなしの会 わらべ歌遊び

大変です!今朝登園したら、保育室に飾っていたプレゼントバッグがなくなっていました!!プレゼントバッグを飾っていたところには、サンタさんからの手紙が貼っていました。サンタさんが、家に持って帰ったようです♪明日、持ってきてくれるのかな?楽しみですね!

1

1

1

12月生まれの誕生会をしました。今月の出し物は、地域の関森先生による楽しいお話でした。                           

お誕生日絵本

インタビュー

1

1

お話

1

1

お誕生日おめでとう!すくすくと大きくなあれ♪

1

17日は日本のお祭りの中で、一年で一番最後に行われる”おん祭り”があります。今日はおん祭りのわらべ歌遊びをしました。「おおさむこさむ」「おんまつりのうた」などをみんなで歌いながら遊んで楽しかったね。

1

12月14日 火曜日 遊び 製作 カブ収穫

子ども達は砂場でしたい遊びを楽しんでいます。友達との関わりも深まってきて、「ここはこうしようよ」「○○してみようよ」と考えを伝え合って遊んでいます。

1

今日の製作は折り紙でリースをつくったのですが、そらチームの子ども達は「飾りをつけたい」といい、自分達で折り紙で飾りをつくることを提案しました。飾りも「私、リボンが折れるよ」「いいね。りぼんを飾ろう!」とリボンを折ることができる子が友達に教えながら製作を楽しみました。折り紙を教える子は丁寧に分かりやすく伝え、教えてもらう子は一生懸命聞き、みんなで一緒に製作を楽しむ姿にとても温かい気持ちになりました。

1

2回目のサラダカブを収穫しました。お家で食べてくださいね。

1

これ、なーんだ。もう収穫時期です♪

1

12月13日 月曜日 製作

サンタさんが来ることを心待ちにしているにじ組の子ども達。話し合いをしていく中で保育室を飾ろうということになりました。今日は保育室の飾りをつくりました。いちごチームはツリーにひもを通してクレパスで絵をかき、そらチームは画用紙で編み込みをしました。

1

1

1

1

1

自分達の保育室を自分達でつくったものを飾ったりして環境を整えることは楽しいですね。「早くサンタさんに会いたいなあ」と思いを込めて製作しました。

12月10日 金曜日 サッカーで遊ぼう タマネギ苗植え パンの日

3回目のサッカーで遊ぼうに参加しました。ボールを扱うことにも慣れてきて、キャッチしたりバウンドさせたりすることも楽しく取り組めるようになってきました。また、ルールを守るということを意識しながら試合をすることができるようになってきました。今日は、フリー参観でしたのでたくさんのお家の方にもみていただくことができました。

1

サッカー

1

サッカー

タマネギの苗を植えました。今年は早生タマネギです。来年度の収穫が楽しみですね。

1

たまねぎ植え

1

月一回のパンの日でした。「いらっしゃいませ」と言われると「こんにちは ○○パンをください」と伝えて、パンをもらいました。

1

1

 

12月9日 木曜日 かけあし納会

11月29日から始めた、体力づくりかけあしも今日で最後です。今日も小学校の運動場を元気いっぱい走りました。最後には教頭先生にお礼を伝えて、幼稚園に戻ってきました。整理体操を終えると今日は納会をし、おやつのみかんをいただきました。おいしかったですね。引き続き、戸外で体を動かして遊び、体力づくりをしたいと思います。

1

1

1

1

1

1

12月8日 水曜日 小学校で駆け足 製作 

今日からの駆け足は小学校の運動場を走らせていただきました。そらチームの子ども達は運動場の端をゆっくりと走り切りました。「鉄棒がいっぱいある」「早くジャングルジムで遊びたいな」と小学校の様子を見ながら走りました。

1

1

今日もプレゼントバッグの製作をしました。毎日少しずつ製作をして、出来上がりやサンタさんへの期待が高まってきています。今日は幼稚園にサンタさんから英語のメールが来ました。16日に来てくれるそうです!! サンタさんがやってくる!と書いてありました。子ども達は「やったー。」と大喜び。楽しみですね。

1

1

12月7日 火曜日 プレゼントバッグ製作

幼稚園にサンタさんから電話がありました!「もうすぐ幼稚園に遊びに行きますよ」と。子ども達に知らせ、話し合いました。子ども達は「プレゼントのカバンをつくらなきゃ」と嬉しそうに伝え合っていました。今日はワクワクしながら、製作をしました。

1

1

1

1

早く来ないかな。サンタさん♪

12月6日 月曜日 遊び チューリップの球根植え

体力づくりかけ足で体もポカポカしたところで、戸外で思い切り遊びました。砂場で友達と力を合わせて穴掘りをしたりして楽しみました。

1

様々な遊具に挑戦しています。自分なりに目標を決めて頑張っています。

1

友達とルールを決めて遊びます。ルールのある遊びを楽しむ姿も増えてきました。

1

幼稚園の花壇やプランターにチューリップやムスカリの球根を植えました。様々な色の花の球根を植えています。春になって花が咲くのが楽しみですね

1

12月3日 金曜日 作品展親子鑑賞会 種まき 遊び

今日は園内作品展でした。お家の方に見て頂いてとても嬉しかったですね。これからも、子ども達の自由に表現する姿を大切にしていきたいと思います。

1

春菊の種まきをしました。「小さい種だね」と種をもらうと、じっくりと種の様子を見ていました。畑で大切に育て、収穫するのが楽しみですね。

1

1

戸外遊びでは、砂場で大きな穴を掘ったり、ごちそうをつくったりして自分のしたい遊びを楽しみました。大きな山づくりでは「トンネルをつくりたいから、大きい山にするねん」と砂を盛って、固めてを繰り替えしていました。

1

「もうすぐでつながるよ!」「もっと強く掘ってもいいんじゃない?」「ここだよ」

1

これ、なーんだ♪

1

12月2日 木曜日 花の苗植え 

事前に、何を植えたいかを話し合い、子ども達と決めていた花の苗が届いたので、今日は苗植えをしました。いちごチームはチューリップとパンジー、そらチームはチューリップとビオラかノースポールを選んで植えました。子ども達は慣れていて、いつものように苗ポットから苗を取り出し、丁寧に植えていました。チューリップの芽はいつ出てくるかな?楽しみですね。

1

1

1

1

体力つくりかけ足を毎日頑張っています。駆け足の前には縄跳びをして体力向上を目指しています。準備体操もしっかりとしてから走ります。駆け足が終わった後は、タオルで汗を拭いた後、保育室に戻りますが、今日はタオルを頭にのせて帰りました。落とさないように、そろりと歩いていました。このようなことも体幹を鍛える動きに繋がります。遊びを通して体力を向上していきたいと思います。

1

1

11月

行事予定

曜日

11月 行事予定

1   月 園育外保(きしゃぽっぽ公園)
5   金 公開保育研修会
10   水 サッカーで遊ぼう
   11   木 音楽遊び参観・学級懇談会 人権を確かめ合う日
15   月 えんぴつで遊ぼう(フリー参観)
17 体重測定 子ども安全の日
18 未就園児親子登園ひよこ組・うさぎ組(参加希望の方は、幼稚園に電話で申し込んでください)
19 避難訓練 英語で遊ぼう(フリー参観)
22 体操で遊ぼう(保育参観) 12月分一時預かり保育申込締め切り
24 11月生まれ誕生会
29 体力つくり駆け足(12月9日まで)

11月30日 火曜日 製作

今日も体力づくり駆け足をして、たくさん遊びました。そらチームの子ども達は昨日の木工遊びの続きをし、「ここにこれをつけたい」「もっとこうしたい」と考えながら、釘と金づちを使ってイメージしているものを製作しました。いちごチームの子ども達はそらチームの共同製作に4歳児なりにイメージしたものをつくりました。もうすぐ作品展です。楽しみですね。

1

1

 

11月29日 月曜日 体力つくりかけ足 木工で遊ぼう カブの収穫

今日から体力つくりかけ足が始まりました。縄跳びをして体をほぐして「元気体操」をしました。その後、「がんばるぞ」と、元気よく走り出しました。

1

1

木工遊びでは、地域で決める学校予算事業でゲストティーチャーの方に来ていただき、ネームプレートをつくりました。爪楊枝で竹や木にアクリル絵の具で絵をかきました。細かい作業になりましたが、集中して取り組んでいました。世界でたった一つのネームプレートができあがりました。

1

その後、そらチームの友達はいろいろな形の木を使って木工製作をしました。

1

弁当を食べた後は、すくすくファームでできたサラダカブを収穫しました。まん丸に育ったカブは白くておいしそうです。「お味噌汁に入れる」「サラダもおいしいそう」と、お家で食べるのを楽しみにしながら持って帰りました。

1

11月26日 金曜日 サッカーで遊ぼう ユズの収穫

2回目のサッカーで遊ぼうに参加しました。今日からビブスを着て、気分もノリノリ♪最初はボールを使って遊び、最後には2チームに分かれて、試合をしました。友達とルールを守りながら楽しんで試合をしていました。次も楽しみですね。

1

1

1

園舎の裏に3本のユズの木があります。今日はユズの様子を見に行くと、もう収穫できる実になっていて、子ども達は先生に収穫してもらったユズを香りを匂ったり、手で触れて感触を味わったりしました。お家でいろいろと調理してくださいね。

1

1

11月25日 木曜日 遊び 製作

今日の園庭は落ち葉がたくさんありました。子ども達は「全部集めたら、お風呂になるね」とドングリでつくったお風呂の経験を思い出し、落ち葉集めがはじまりました。さらえをうまく使い、園庭のいろんなところから落ち葉を集めていました。「私が集めるから、○○ちゃんは車に入れてね」と役割を決めて、楽しむ姿も見られました。とっても、園庭がきれいになりました。

1

1

1

いちごチームの子ども達も友達と一緒に製作を楽しんでいます。

1

1

「そらチームさんはすごいね」「本物みたいだね」

1

 

11月24日 水曜日 誕生会 

今日は11月生まれの誕生会をしました。今月から、そらチームが司会をします。声を揃えて司会をしていました。“かきのきマン”のパネルシアターを見ました。楽しくて、思わず歌を歌っていましたよ。おやつはワッフルを食べました。美味しくいただきました。

1

1

1

1

5歳のお誕生日おめでとう!!すくすくと大きくなあれ!

1

1

1

11月22日 月曜日 体操で遊ぼう 製作

朝から2チームに分かれて、”体操で遊ぼう”の参観を実施しました。リズム室でストレッチをしたり、ダンスをしたりして親子で思い切きり体を動かして遊びました。体がぽかぽかと温かくなりました。

1

ダンス

ダンス

1

ダンス

1

いちごチームの子ども達は、ダンボールに毛糸を巻き、ドングリや花をつけました。そらチームの子ども達は、ダンボールの形を自分達で考え、バランスを考えながらドングリや毛糸を枝に巻き付けた自然物をつけることを楽しみました。隣でみていたいちごチームの子が「あっ、お星さんや」と、うれしそうに形をみていました。

1

1

11月19日 金曜日 遊び 製作 英語で遊ぼう

今日の穴掘りは体力を使いました。登園してくると、昨日の穴がふさがっているではありませんか!でも、子ども達は、悲しむことなく、「昨日より、もっと深い穴を掘るわ」と、用具を使わず、手で掘っていました。まだ途中ですが、また続きをしたいと思います。

1

いちごチームの子ども達は、土粘土で遊びました。もう3回目なので、指先をうまく使って、自分のイメージしたものを製作していました。

1

だんだん、何かに見えてきましたね。そらチームの子ども達は思いや考えを出し合い、時にはぶつかりながらも役割を決めて共同製作に取り組んでいます。これは何でしょうね。楽しみですね。

1

「火事です」の放送をよく聞き、先生のところに集まり”お・は・し・も”の約束を守り楽しみました。お家の方と踊ったのも楽しかったですね。

1

1

11月18日 木曜日 遊び 製作

砂場では、以前より遊んでいる”穴掘り”をしています。穴を深く掘り、「温泉にしようか」「このままなら落とし穴みたいや」と友達と思いを伝え合いながら遊んでいました。穴を掘る時には周りの砂が入らないように板を使って工夫していました。

1

今日はひよこぐみの友達も一緒に遊びました。優しく関わる姿が見られました。

1

いちごチームの子ども達は個人製作をしました。箱やプラスチック容器などの廃材を使って、つくりたいものをイメージしながら工夫してつくりました。

1

1

そらチームの子ども達は共同製作に取り組んでいます。「ここを持っとくから、糊を付けてね」「手の人差し指をつくるから親指をつくってね」と、役割分担をしながら協力して製作をしています。出来上がりが楽しみですね。

1

保育室の前にシマシマ模様の幼虫を見つけました。「ちょうちょの幼虫かな」と図鑑を調べていました。調べるうちに、飼育したい思いが強くなってきたので、クラスでどうしたいかを話し合いました。みんなで大切に世話をすることに決めました。自分達で飼育することを約束をし、飼育ケースに環境を整えていました。春にチョウになることを楽しみにし、命の大切さを伝えながら飼育していきたいと思います。

1

1

11月16日 火曜日 遊び 小学校音楽参観見学

友達と一緒にパーティーをしました。自然物を使ってケーキやジュースをたくさんつくりました。ドングリや草花を使い綺麗に飾り付けをしていて、本当においしそうなスイーツがたくさんできていましたよ。

1

1

伏見南幼稚園より、サクラソウや、ノースポールなどの花の苗をいただきました。みんなでプランターに植えて、水やりをしました。かわいい花が咲く日が楽しみですね。

1

今日は1年生の音楽参観の練習の見学に行きました。子ども達の知っている楽器ばかりで、「カスタネットだね」「タンバリンは大きいね」と興味をもっていました。ダンスは見ているうちに覚えたので、一緒に踊っていました。「一年生ってすごいなあ」「じょうずだったね」と楽しい時間を過ごすことができました。

1

11月15日 月曜日  遊び 

今日は、久しぶりに園庭で遊びました。藤棚の葉っぱがたくさん砂場に落ちていると、子ども達は「葉っぱを集めよう。」と、さらえを取りにいきました。「葉っぱのお山。」と言いながら、たくさんかき集めました。みにも友達と上手に集めました。友達と同じ気持ちで遊びながら、自分達で遊びの場をきれいにしました。

1

1

モグラの道もたくさんできていました。「モグラの道、こことあそこがつながっている。」と、スコップで掘っていました。今日もモグラとは出会うことはできませんでした。

1

そらチームの子ども達は1回目の”えんぴつであそぼう”で、今日はフリー参観でした。初めてでしたが、椅子に座って字を書くことを楽しみました。

1

1

1

小学校の音楽参観の練習を見に行ってきました。広い体育館で3年生が頑張る様子を見せていただきました。その他の学年も見せて頂こうと思っています。

1

1

11月12日 金曜日  土粘土 ダイコン間引き

今日は2回目の土粘土遊びをしました。今回は2回目ということもあり、子ども達は感触を楽しむだけではなく、「カエルをつくったよ」「お風呂をつくる!」と土粘土を見るとすぐに自分がイメージしたものをつくり始めていました。片付ける時には、「さいころにするんだよね」と粘土を四角に整える姿もあり、遊び方にも土粘土の扱い方にも慣れた様子でした。また次回もたくさん遊びましょうね。

1

1

1

1

すくすくファームのダイコンが大きくなってきました。たくさんの太陽が当たり大きなダイコンができるように、間引きをしました。「ダイコンの赤ちゃんや!」と小さな葉を引くことを楽しみました。収穫までに栽培について様々な経験をすることで、生長に期待をもってほしいと思います。持ち帰った菜は、お料理してもらい食べてくださいね。

1

1

ダイコン

11月11日 木曜日 遊び 音楽遊び参観

今日は音楽遊び参観でした。朝から「楽しみ!」と期待をもって登園してきた子ども達。参観になると、元気いっぱい歌や楽器遊びを楽しみました。お家の方と一緒に歌った「どんぐりころころ」や「夢をかなえてドラえもん」の楽器遊びも楽しいでしたね。

1

1

1

1

参観後は保育室で昨日の続きのカプラで家づくりをしました。今日の部屋も大きかったですよ。

1

”やきいもグーチーパー”を楽しんでいます。友達とルールのある遊びを楽しむことが多くなってきました。

1

新しいグループで当番活動をしようということになり、当番表をつくりました。自分にできることをがんばる、人の役にたつことが嬉しいなど自己肯定感や自尊感情を培うために、とても大切な活動です。子ども達の主体的に活動する姿にもつながっていきます。

1

11月10日 水曜日 遊び 楽器遊び

保育室のカプラは子ども達の大好きな遊びの一つです。倒れないように積み上げたり、家や車をつくったりして構成遊びを楽しんでいます。また、つくり終わったものを思い切り崩すことも音を楽しむことができて遊び方はいろいろです。

今日はカプラをつかって保育室一面に家をつくりました。「ここはお風呂ね」「ここはキッチン」とたくさんの部屋があり、夢のような家ができあがりました。クラスの子ども達みんなで協力してつくっていました。

1

1

楽器遊びのあとは、振り返りをしました。「何が楽しかったかな」みんなの前で、楽しかったことや頑張ったことを伝えます。このことが自信へとつながります。友達の前で話すことが楽しいと思える子どもになってほしいと思います。

1

1

11月9日 火曜日 遊び 楽器遊び

今日は、雨が降ったので久しぶりに保育室で遊びました。「合奏が始まります。来てください。」とお客さんを呼び、友達の前で楽器遊びを見てもらいました。「楽しいな。次は木琴しよう。」などと、声をかけあいながら色々な楽器を楽しんでいました。隣の部屋では、ドングリを転がしたりして遊びました。「積み木の中にドングリが転がったら成功なの。」と、何回も挑戦していました。

遊び

遊び

音楽遊び参観に向けて、立つ場所や楽器の場所をみんなで考えました。「お母さんはどこにすわるのかなぁ。」「ちょっとドキドキする。」など、お家の方に見てもらうことをとても楽しみにしているようです。

楽器遊び

楽器

11月8日 月曜日 遊び

金曜日の遊びの話合いでみんなで話し合ったことをしっかりと覚えていて、今日は配達のバイクをつくったり看板をつくったりしました。

自分達で考えてどうすれば配達できるかを試行錯誤しています。

1

配達してもらうごちそうを工夫してつくります。どれもおいしそう!

1

1

1

たくさん配達できるバイクができました。早速、友達のところへ配達です。

1

歩いて配達にもいきますよ。重いけど、あつあつのできたてを食べてもらいましょうね。

1

「カレーです。おいしいですよ」「待っていましたよ。ありがとうございます」と言葉のやり取りをしながら遊びます。こういう場面も子ども達にとっての大切な学びの場です。

1

11月5日 金曜日 遊び 葉っぱで遊びました

今日もいい天気。子ども達は朝から「お餅つくる!」「レストランの看板つくらなきゃ!」と期待をもって登園してきて、朝の用意を済ませると、すぐに園庭に遊びに出ました。

1

「おもちをどうぞ」「おいしそうなおもちだね」つくったものを友達に食べてもらいました。

1

1

園外保育で拾ってきた木の葉を使って遊びました。そらチームは色鉛筆を使ってこすりだしをしました。葉脈が出てきて、とてもきれいな作品になりました。

1

いちごチームは画用紙に落ち葉をテープで貼り、いろいろなものに見立てました。「うさぎができた」「お顔だよ」と自分のイメージしたものを表現していました。

1

1

製作を終えたら、いちごチームとそらチームが取り組んでいたことをお互いに話し合いました。友達の作品を見て、「ここがきれいだね」「ここが工夫していると思う」と良いところを伝え合いました。これからもお互いに認め合い、思いやりの心を育んでいきたいと思います。

1

11月4日 木曜日 遊び

今日も、レストランが開店しました。園外保育で見つけたドングリを使って料理をつくるようになり、「ここはドングリレストランなの。」とドングリや園庭のキバナコスモスなどの花を使って美味しい料理をつくっていました。

遊び

遊び

たくさんのドングリを使っていちごチームの友達だけでドングリ転がしを楽しみました。「いっぱい流したら、すごい音がするねん。」「一個でも流してみる?」と友達と交替しながら遊んでいました。

遊び

温泉にもお客さんがやってみました。「あったかい。」「いいきもち。」と気持ちよさそうでした。「お風呂の後は、お団子をどうぞ。牛乳もありますよ。」と、出来立てのお団子を運んでおもてなしをしていました。

遊び

asobi

11月2日 火曜日 遊び 菜の花植え

昨日、園外保育で拾ってきたドングリを様々な遊びに使っていました。

ドングリをフライパンで炒めたり、鍋で煮たりして、ごちそうづくりを楽しんでいました。

1

また、ドングリを使った”ドングリ温泉”づくりも始まりました。ビニールプールにドングリをたっぷり入れて温泉になりました。また、「温泉入った後に、ご飯食べるところをつくろうよ」「ケーキやアイス、牛乳もつくろう!」と隣にレストランもつくり始めました。

1

1

六条幼稚園のお友達からいただいた、菜の花の苗を園庭の花壇に植えました。どんな花が咲くのが楽しみですね。

1

1

11月1日 月曜日 園外保育(きしゃぽっぽ公園)

良い天気のなか、きしゃぽっぽ公園に園外保育に行きました。車に気を付けて歩道を歩いたり、公園では遊具で楽しく遊んだりしました。ちょっとだけ難しいそうな遊具にチャレンジしたり、高い滑り台を「たのし~い」と言って、何回も滑ったりしていました。

園外保育

園外保育

きしゃの形の遊具では、いちごチームの友達「こっちから登ってみるね」「ここ滑ったら楽しいよ」と話しながら楽しんでいました。

園外保育

「かーわって」と順番を待って仲良く遊びました。

園外保育

園外保育

園外保育

園外保育

公園にあるドングリも拾いました。「こっちにもある」「幼稚園のドングリより大きいドングリや」と見つけて収穫バックいっぱいに入れていました。

園外保育

園外保育

園外保育

園外保育

幼稚園に戻りみんなのドングリを集めると、タライいっぱいになりました。明日はこれで何をして遊ぼうか?楽しみですね。

園外保育

行事予定

曜日

10月 行事予定

6   水 運動遊び参観
8   木 パンの日 
   11   月 人権を確かめ合う日
12   火 サッカーで遊ぼう
15 避難訓練(園児引き渡し訓練)
18 子ども安全の日
19 サッカーで遊ぼう
20 体重測定 
22 遠足(奈良公園)
26 未就園児親子登園うさぎ組(参加希望の方は、幼稚園に電話で申し込んでください)
27 10月生まれ誕生会

 

10月29日 金曜日 遊び 絵画

今日も戸外で、餅つくりやゼリーつくりをしました。魔法の粉に慎重に水を入れながら、硬さや柔らかさの違いを楽しんでいました。「ほら、引っ張ったら伸びるよ。」「こっちはドロドロしている。」と友達に見せ合いっこをしていました。

遊び

遊び

砂場では、以前からつくっている穴がどんどん深くなってきました。今日は砂場でコースつくりも始まり、「穴に落ちると一回休み」というルールもできました。コースの道は「モグラの道みたい。ここを通るの」と、細道をつくっていました。遊び一つ一つが園での経験が生かされていました。

遊び

遊び

昨日の芋掘りの経験を絵にかきました。5歳児そらチームはクレパスと絵の具でかきました。4歳児いちごチームは、サツマイモに見立てた紙をはり、その周りにクレパスで葉やつる、人などをかきました。「大きなサツマイモやった。」「小さいサツマイモいっぱいあった。」と、楽しかったことをのびのびと表現していました。

絵画

絵画

10月28日 木曜日 芋掘り 楽器遊び 遊び

6月に植えたサツマイモの収穫をみんなでしました。「ちいさいおいもがでてきた!」「ツルにいっぱいついてきたよ」と力いっぱい引っ張りました。

1

1

1

1

収穫後にはイモのツルを使って縄跳びや綱引きを楽しみました。

1

5歳児の子ども達が並べて、数を数えました。今年はとても小さいイモや中くらいのイモなど20本ほど収穫できました。

1

お弁当を食べた後、戸外で遊びました。お餅や団子、ゼリーをつくりました。秋の自然物を飾ったお餅はとてもおいしそうですね。

1

1

 

10月27日 水曜日 10月生まれ誕生会 共同画(5歳児そらチーム)

10月生まれの誕生会をリズム室でしました。

1

1

「誕生会で何の出し物をしようか?」とそらチームの子ども達に問いかけると、「鳴子がいい」と今月はダンス披露に決まりました。参観の時のように衣装を着て踊りました。「かっこいい」といちごチームの子ども達は憧れの眼差しで応援していましたよ。

1

いちごチームの子ども達も「なんかする!」とそらチームのように出し物をしたくなりました。今、保育室で歌っている”シンデレラのスープ”をみんなで歌いました。

1

出し物が終わると、それぞれのチームの良いところを伝え合いました。「最後のポーズがかっこよかったです」「チャチャチャのところがよかったです」とお互いを認め合う姿が見られました。うれしいですね。

1

お誕生日おめでとう!すくすくと大きくなってね。

そらチームの子ども達は初めて共同画をかきました。友達と役割分担をして、話し合いながらかきました。題材は遠足です。大きな紙を見ると、自然と「大仏様をかこうよ」とイメージが広がり、共有できたようです。とても立派な大仏様ができあがりました。

1

1

いちごチームの子ども達も気になって、見に来ました。「すごーい!!」「大きな紙!」と興味をもって見ていました。

1

10月26日 火曜日 遊び 絵画製作 

昨日からの雨で園庭には大きな水たまりができていたので、今日は砂場で大きな穴掘りをしたりごちそうをつくったりして遊びました。

1

1

「モグラはまだいないね」「どこにいるのかな」と引き続き、モグラを探しています。モグラVSにじぐみの追いかけっこはまだまだ続きます。

1

遠足の楽しかったことを絵で表現しました。いちごチームは絵の具で大仏様をかき、そらチームはクレパスと絵の具で二月堂をかきました。かわいいカラフルでにっこり笑顔の大仏様やクレパスで細やかにのびやかに表現した二月堂ができあがりました。これからも楽しかったことを自由に表現してほしいと思います。

1

1

1

1

10月25日 月曜日 遊び 箱製作 ゲーム遊び

今日は雨が降っているので、保育室で遊びました。

ドングリを転がして遊びます。ドングリが転がって鳴る音を楽しんでいます。「たくさん転がすと、いい音がなるよ」

1

「ドングリのコースをつくりたい」「長いコースがいいな」と牛乳パックを使って転がしコースを考えながらつくっています。

1

遊んだ後は話し合いをします。どんな遊びをしていたのかな?どんなことが楽しかったかな。何につまずいていたのかな?明日はどうしたいのかな?など、みんなの前で話をします。課題がでたら、みんなで思いや考えを話し合い、伝え合って乗り越えることができるように方法を考えます。それを楽しみにして明日挑戦します。このことが子ども達の育ちにつながります。明日もたくさん遊ぼうね。

1

金曜日に行った遠足で見たものや楽しかったものを箱でつくりました。シカやバス、大仏殿など自分なりにイメージをして箱やラップ芯、プラスチック容器などを使ってつくりました。

1

1

1

最後には、5歳児はみんなの前で、つくったものを発表し、がんばったところを伝えました。聞いている子ども達は作品の素適なところやすごいなあと思ったところを伝えました。みんなで認め合う場をつくり、たくさん自信をつけて欲しいと思います。

1

10月22日 金曜日 秋の遠足 奈良公園 大仏殿

心配していた天気も心地よい秋晴れになり、楽しみにしていた秋の遠足に出かけました。

「大仏様はおおきいね」「背中も大きいよ」と大仏様に興味をもっていました。

大仏殿

1

1

大仏様

1

いちごチームの子ども達は大仏様を見たあとは、弁当を食べに春日野園地へ出発です。そらチームは二月堂へと出発です。

遠足

1

1

1

二月堂に行くまでに東大寺鐘桜の大きな鐘があります。5歳児そらチームの子どもたちは、中に入り下から見上げました。

1

まずは四月堂です。十一面観音様を拝観しました。「顏がいっぱいだねえ」

1

二月堂の良弁杉を見ました。「鷲が赤ちゃん落としたところだね」「おおきいな」

1

そらチームの子どもたちは、三月堂も拝観させていただきました。秋の小道を通り春日野園地に向かい、いちごチームの子ども達と合流しました。お家の方につくっていただきたおにぎり弁当おいしかったね。

1

初めての遠足はとても楽しく過ごすことができました。公共のマナーや交通ルールを守り、奈良公園を歩くことができました。自分達が住んでいる奈良には宝物がいっぱいです。世界遺産を通して自分たちが住む奈良が大好きな子どもに育ってほしいと思います。

10月21日 木曜日 遊び 製作

「いい音鳴るね」「これはどんな音かな?」と昨日の転がし遊びから転がるドングリを色々な用具で受けて、音を楽しんでいます。フライパンはとてもいい音が園庭に響いていました。

1

1

1

「♪ちゃっちゃっちゃっちゃかぼちゃのスープ♪」歌いながら、秋の自然物を使ってスープをつくりました。色とりどりですね。おいしそうです。

1

「今日も、モグラをさがすぞ!」と意気込んでモグラの道をスコップで掘ります。今日もモグラには会うことができませんでした。きっと、モグラも必死なんでしょうね。

1

もうすぐハロウィンです。いちごチームの子ども達はハサミと糊を使って、おばけをつくりました。そらチームはカボチャをつくりました。それぞれ、個性いっぱいのかわいい作品に仕上がりました。

制作

1

10月20日 水曜日 遊び 花の苗植え

昨日の「サッカーで遊ぼう」の経験から、今日はコートがいつもより大きくなって始まりました。ボールをよく見て蹴ったりゴールを守ったりしていました。

遊び

今日は風が強くトイが何度も倒れるので、いちごチームは土管の中にトイを持って行き遊んでいました。「なんか転がらへんねん。」と、ドングリを転がしては止まっているドングリを手で押すことを繰り返しながら、いい方法がないか考えていました。

遊び

「このモコモコの土はなに?」「モグラがいてるかも。」と言って、手やスコップで道を掘っていました。「ここ行き止まりになっている。」と、どんどん道を探していきまいた。モグラに会えるか楽しみですね。

遊び

プランターにパンジーやナデシコ、ストック、サクラソウの花苗を植えました。今までも夏の花や夏野菜など色々な植物を子ども達が植えてきました。みんな優しく花を植え、水やりをしていました。「いっぱい水を飲んで大きくなってね。」と嬉しそうに見ていました。

花苗植え

10月19日 火曜日 サッカーで遊ぼう 種まき 遊び

今日は、待ちに待ったサッカーで遊ぼうがありました。ソレステレージャ奈良のコーチに元気に挨拶をした後、一人一人ボールを持って、ボールをキャッチしたり、ペンギン歩きでボールを蹴ったりして、ボールに慣れていきました。笛の音に合わせてかっこいいポーズも決めました。いちごチームとそらチームの混合チームでゲームもしました。体をいっぱい動かして楽しかったですね。

サッカーで遊ぼう

サッカーで遊ぼう

サッカーで遊ぼう

ニンジン・ミズナの種を植えました。寒い冬になると収穫ができるかな。スナップエンドウも植えました。春にはたくさんのエンドウマメができると思います。楽しみですね。

種まき

種まき

外で遊びました。縄跳びをしたり、修繕していただいてきれいになった滑り台で遊んだりしました。

遊び

すべりだい

10月18日 月曜日 遊び カキ取り

今日の朝もドングリ転がしが始まりました。「これをこうつなげてみたらどう?」とトイをどのように組み合わせたらいいか考えながら転がす道をつくっていました。「なかなか最後までいかないなぁ。」と考えたりビールケースを持ってきたりしながら試していました。

ドングリ転がし

ドングリ転がし

園庭にあるジュジュダマの実も大きなり、「これ何?ビーズみたい。」と集めていました。

ジュジュダマ採り

すくすくファームにあるカキの木にたくさんのカキが実りました。降園時に親子でカキを収穫しました。お家で食べてくださいね。

カキ

カキ収穫

10月15日 金曜日 遊び 引き渡し避難訓練

昨日の遊びの続きの「いちごレストラン」が始まりました。「今日はこの机をつなげよう。」と、カウンターキッチンのように友達と場所を相談しながら準備を始めました。子ども達は、入れ替わりながらも、「いらっしゃいませ」と友達とのやり取りを楽しんでいます。

ままごと遊び

ままごと遊び

砂場にあるトイを立て、穴に石をいれると『ゴン』と音が鳴りました。「ゴンって音が鳴っておもしろい。」「お部屋のドングリでもできるかな。」と、保育室のドングリを入れてみると『ドングリは、コンって鳴った。」と、音の変化に気付き何回もドングリを穴に入れていました。

そらチームの友達が「長くするとおもしろいよ。」と言って長いトイをもってきてくれました。来週は、どんなものがどんな風に転がるかが楽しみです。

ドングリ転がし

ドングリ転がし

今月の避難訓練は、園児引渡し避難訓練を行いました。想定は、地震発生(13時15分)です。子ども達は、地震の放送をよく聞き、防災頭巾をかぶり、身を守りました。揺れがおさまったことを知らせる放送で園庭に避難しました。

地震発生想定の時刻後に、徒歩で保護者の方が迎えに来てくださいました。日頃より練習をして、安心安全に過ごせるようにしていきたいと思います。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

避難訓練

10月14日 木曜日 遊び バルーン遊び片付け 一年生体育参観見学

今日はとても良い天気で、園庭で遊びました。花や種を使ったごちそう遊びから始まったのは「いちごレストラン」です。「いちごレストランがオープンしました。」と誘います。そらチームの友達が注文すると「アイスクリームです。」と運びました。オープンキッチンの素敵なレストラン。明日の開店も楽しみです。

砂場

サッカーも元気いっぱいボールを蹴って遊びます。今度の『サッカーで遊ぼう』が楽しみですね。

サッカー

運動遊び参観で使ったバルーンをみんなできれいにしました。リズム室でみんなでふくらませて「フワフワしてきれいね。」「また遊ぶの楽しみ。」と言いながらきれい拭いていました。

バルーン

バルーン

小学校1年生の体育参観をみんなで参観させていただきました。1年生の子ども達が力いっぱい走ったり大玉ころがしをしたり、かっこよくダンスをしたりするのを見て、幼児は拍手を送りました。

小学生の大玉

ダンス

ダンス

「走るの早いわ。すごい」とつぶやいたり、一緒にダンスをしたりする姿も見られました。小学校の様子がすぐに見られる素晴らしい環境で、小学生に憧れの気持ちをもつ子ども達もいます。小学校の先生方、参観させていただきありがとうございました。

10月13日 水曜日 マリーゴールド染め

園庭にきれいに咲いているマリーゴールドの花を使って、染物をしました。マリーゴールドをたくさん積んで、友達と協力しながらネットに入れました。「お花の香りがする。」「いい匂い。」と、マスクの上からでもいい香りがしました。

マリーゴールド染め

マリーゴールドの花

マリーゴールド染め

そらチームの子どもたちが鍋に水を入れて職員室まで運びました。

マリーゴールド染め

マリーゴールドを炊くと、黄色の色水になりました。お家の方と一緒にビー玉を包んだりゴムで絞ったりした布を入れると、アッという間に黄色に染まっていきました。「うわ~、もう黄色くなった。」と驚く声も聞こえました。

マリーゴールド染め

布を染め終わると、布についている模様用のゴムを一生懸命に取りました。ゴムやビー玉が全部とれると「きれい」「見て、こんなもようがでたよ」と嬉しい顔で広げていました。最後に水できれいに洗ったらできあがりです。園内で育てた植物で素敵な作品ができました。

マリーゴールド染め

マリーゴールド染め

染物

マリーゴールド染め

マリーゴールド染め

10月12日 火曜日 ドングリ拾い 

小学校の門の横にあるドングリの木を見に行きました。ドングリの木の下には、長いドングリや小さなドングリが少し落ちていて、みんなで拾いました。大きな葉っぱもありました。 

ドングリ拾い

ドングリ拾い

ドングリ拾い

幼稚園に戻ると集めたドングリの形や色をみて「赤ちゃんみたい。」「こんなドングリ帽子があるんや」と、色々な発見をしていました。

ドングリ拾い

小学校の運動参観の練習も見に行きました。パイプ椅子にも座らせてもらい、1年生の元気な踊りやかけっこを見ました。

小学校

10月11日 月曜日 遊び コスモス製作

心地良い気候の中で、今日も元気に遊びました。園庭では大きなヒマワリの種取りを楽しみました。

ひまわりの種

1

コスモスの製作をしました。「いろいろな花の色があったね」「ぼくの背より高いよ」と園庭に咲いているコスモスを思い出しながら製作しました。

1

そらチームの子ども達は茎や葉も画用紙で貼ります。いちごチームはクレパスで茎や葉をかきました。

1

1

1

10月8日 金曜日 遊び 絵画 パンの日

そらチームの子どもたちは、運動遊び参観のごほうびでもらったフープを家庭で遊んでいるようで、幼稚園でも興味をもって取り組んでいます。今日も子どもたちは、園庭でしたい遊びを十分に楽しみました。

1

玉入れ

運動遊び参観の絵を絵の具でかきました。いちごチームの子ども達は絵の具だけで絵をかくことが初めてです。筆の持ち方や扱い方などの約束を聞き、のびのびと自由に表現しました。

1

1

後片付けも自分達でします。汚れたところを雑巾でしっかりと拭きます。

1

今日はパンの日でした。久々に職員室のパン屋さんに買い物に行き、自分のパンを受け取りました。笑顔でおいしくいただきました。来月も楽しみですね。

1

1

1

1

パンの日

 

10月7日 木曜日 遊び 製作

楽しかった運動参観を経験し、自信にあふれた表情で登園してくる姿が見られました。今日もたくさん遊びました。

1

「滝ができたよ」「水の強さがちがうよ。なぜだろう」と”不思議”に興味をもっていました。

1

「先生、このパイプがうまくのらないんだよ。どうしたらいい?」『どうしたら、倒れずにうまくのるかなあ、幼稚園にいっぱい道具あるねー』先生に答えを聞きますが、自分達で試行錯誤して遊びます。

1

幼稚園には、たくさんの種類の花が咲いています。今は、花が咲き終わり、種取りの季節になりました。「ここにもあるよ」と自分で見つけて種取りを楽しみます。

1

運動遊び参観で楽しかった玉入れや、そらチームの子どもたちがしていたスクーター遊びをいちごチームの子ども達も楽しんでいます。

1

折り紙でドングリを折りました。かわいいドングリができました。

1

10月6日 水曜日 運動遊び参観

朝からいい天気になり、予定していた運動遊び参観を実施しました。子ども達は昨日からお家の方に見てもらうことをとても楽しみにしていました。

体操

1

1

1

1

1

1

体操

楽しかったですね。とてもよくがんばりました。また一つ大きく成長しました。これからもいろいろなことに挑戦して、いっぱい遊ぼうね。

10月5日 火曜日 運動遊び ダイコンの芽がでたよ

明日は楽しみにしている運動遊び参観です。子ども達は「ドキドキする」「楽しみ!」と期待が高まっています。今まで遊びを通して、体を動かしたり曲に合わせて踊ったりして運動遊びに取り組んできました。明日が楽しみですね。

ゴールにうまくシュートできるかな?

1

1

リズム遊びでは、みんなで踊ったりバルーン遊びをしたりしました。大きく気持ちをひとつにして楽しく遊んでいます。

バルーン遊び

バルーン遊び

”勇気100%”で楽しく体操です。しっかりと手を伸ばしたり、足を曲げたりして体操します。

1

体操

すくすくファームではダイコンの芽がでてきました。子ども達は嬉しそうに水やりをし、世話をしています。

1

10月4日 月曜日 遊び 運動遊び

10月になりましたが今日も暑かったですね。朝から子ども達は元気に登園し、運動遊びをたくさん楽しみました。玉入れでは、競う気持ちが高まってきて、表情は力強いものになってきています。

たくさん入りましたね。「やったー!勝ったね」「次も頑張ろうね」

1

保育室での遊びでは、継続して遊んでいる”おばけやしきごっこ”をしています。お化けをつくる子、お化け屋敷をつくる子とそらチームの子ども達がリーダーとなり、役割を決めながら遊んでいます。中に入れる日が楽しみです。

1

1

10月1日 金曜日 一時預かり保育とみっこタイム

今日も子どもたちは、友達と一緒に元気に遊びました。14時に保育が終わると、預かり保育を申し込んでいる子どもたちは、とみっこの部屋に移動しました。預かり保育ではおやつを食べたり、保育室や戸外で遊んだりして過ごします。今日は園庭の草花をしっぽに見立てて、”しっぽとり鬼”をして遊びました。

1

1

ブランコ楽しいな。うまく漕ぐことができるようになってきました。

1

すくすくファームではまだまだ野菜が収穫できています。おいしそうなピーマンやシシトウ、ゴーヤなどが採れました。

1

9月

行事予定

曜日

9月 行事予定

1   水 第2学期始業式
13   月 弁当開始
   14   火 身体測定
17   金 避難訓練
21 お月見会
22 9月生まれ誕生会

9月30日 木曜日 旗の絵をかく 好きな遊び コスモスゆれて

今、園庭は、ピンクや白のコスモス、キバナコスモス、マリーゴールドなどが満開で、秋の園庭に花々が揺れています。ごちそうつくりに花などを使って遊んでいます。

砂遊び

ごちそう

コスモス

キバナコスモス

花マリーゴールド

ごちそうつくり

外で遊んだ後、旗をつくりました。廊下に飾っている旗に興味をもっていました。「参観が楽しみ。」「玉入れが好きだから、玉入れの絵をかく。」と、運動遊びの楽しいところや、好きな絵をかきました。

                 絵画 

                 絵画

お弁当を食べた後は、保育室やテラスで好きな遊びをしました。音楽に合わせて楽しくつくったり、ガチャガチャの機械をつくったりして、遊びました。

                 遊び

「ここを回したら、下からでてくるよ。」と、教えてもらい何が出るか楽しみにしながら回しています。

                 遊び

 

9月29日 水曜日 運動遊び

朝から運動遊びを楽しみました。かけっこやリレー、バルーン、玉入れなど、思い切り体を動かして遊びました。曲に合わせて歩いたり走ったりすることもじょうずになってきました。友達と競争したり、力を合わせたりして、関わりを深めてほしいと思います。

1

「いちごちーむさん、がんばれー」と5歳児そらチームの子どもたちが応援します。

1

鳴子

園内には様々な国の国旗”万国旗”が飾られています。「これはどこの国かなあ」と図鑑で調べたり、カードの国旗と同じ国旗を探したりして興味をもって遊んでいます。

1

運動遊び参観のプログラムの絵をかきました。楽しかったことを自分なりに表現しました。

1

9月28日 火曜日 ダイコンとカブの種まき 遊び

すくすくファームでは夏野菜の栽培も終わりつつあります。今日は冬に収穫するダイコンとカブの種まきをしました。「ダイコンができたら何にして食べようか」「おでん!」「お味噌汁!」と収穫に期待をもっていました。丁寧に育てていきたいと思います。

1

1

1

1

1

畑のピーマンやシシトウがまだたくさんなっているので自分で収穫して持ち帰りました。「ピーマン大好き」お家でおいしくいただいてくださいね。

1

砂場で友達と一緒に遊びました。「海ができたよ」「橋を渡ると向こうに行けるよ」

1

毎日の遊びでは、片付けも大切です。砂場の用具は水で砂を落としてから片付けます。1学期からの習慣で身に付き、片付けがとても上手になりました。

1

洗った後は、形や用具別にきちんと分けて片付けます。「ここに違うのが入ってる!」と間違いがあれば見つけて片付け直す姿も見られます。片付けはきれいになった気持ち良さを味わうだけではなく、形や色、物の認識にもつながっています。このような力を遊びの中で育んでいきます。

1

 

9月27日 月曜日 遊び

月曜日、子ども達は「砂場で遊ぶ!」「ジュースをつくる!」と朝から元気に登園してきました。砂場では水を使って、川をつくったり、大きな穴を掘ったりして元気いっぱい遊びました。

「持っててね」「全部入るかなあ」と友達と協力して遊ぶ姿も見られるようになってきました。

1

「ここをつなげようよ」「ここから水が流れてきたよ!」と水の流れに興味をもって遊んでいます。

1

「ジュースをください」「○○円です」とお店屋さんごっこを楽しんでいます。おいしそうなジュースがいっぱいですね。

1

9月24日 金曜日 「お月見」の絵 小学校の体育授業見学

今日は天気も良く、心地良い風が吹き、園庭でも過ごしやすい気候となりました。園庭に咲いているきれいな花を摘み、ジュースやごちそうをつくって遊びました。

1

お月見の絵をかきました。家でのお月見、幼稚園でのお月見など、絵本のお月見など自分の経験したことや感じたことを絵で表現しました。

1

1

1

1

朝の遊びの時に小学校の体育の授業が始まったので、見せてもらいました。ダンスの曲を知っている子は手拍子をしながら口ずさんでいました。来年小学生になるそらチームの子ども達は興味をもって見学していました。小学校と隣接している幼稚園ならではの経験です。

1

9月22日 水曜日 9月生まれの誕生会をしました

今日は9月生まれの友達の誕生会をしました。にじぐみは4人の友達が誕生日です。質問コーナーでは「好きなお菓子は何ですか」「好きな動物は何ですか」と尋ねたり、お誕生日絵本のお家の方からのメッセージを読んでもらったりして楽しく過ごしました。

そらチームによるなぞなぞもよく考えていて楽しいでした。

1

おやつはシューアイスをいただきました。黙食を守って食べています。冷たくておいしいね。

1

1

1

9月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!!   すくすくと大きくなってね

1

 

9月21日 火曜日 お月見会をしました

今日は中秋の名月です。幼稚園ではお月見会をしました。お月様へのお供えの秋の収穫物や月の話を聞き、お月見の由来を知りました。

パネルシアターは”くいしんぼうのおつきさま”を見ました。月見団子をお月さまが食べてしまうお話ですが、子ども達は「どんな味かなあ」と話す姿も見られました。

1

月のボール

1

保育室でも、パネルシアターで遊びました。「まん丸お月様だね」「お団子おいしいよ」

1

今日はお月さまが見えるかな

1

9月17日 金曜日 遊び 避難訓練(不審者) リズム遊び

毎月17日は”子ども安全の日”です。園内に危険なところがないかを子ども達と確認をしたり、話し合ったりします。今日は不審者の避難訓練をしました。ピアノの後ろに小さくなって隠れる練習をしました、また、不審者が来た時に使う”さすまた”の話を聞いたり、自分の命を守るための話し合いをしたりしました。子ども達はみんな真剣な表情で取り組んでいました。

 1

保育室では自分達の好きな遊びを見つけて遊びました。

1

1

1

リズム室で音楽に合わせて踊ったのも楽しいでした。

1

9月16日 木曜日 アイの生葉染め

今日は、アイの生葉染めをして遊びました。春からアイを育てながら染物遊びの話を聞き、楽しみにしていました。

すくすくファームのアイの葉を朝から収穫し、ネットに入れて揉みこみました。綺麗な緑色の水になったとことで、白い布を入れると、綺麗な緑色の布に染まりました。一人一人違う模様ができ、オリジナルの染め布になりました。

1

1

1

9月15日 水曜日 遊び アイの様子を見にいきました。

雨も上がり、今日は園庭で遊びました。運動遊びでは自分達でしたい遊びを準備し、ルールを決めて遊んでいます。

1

1

1

 

明日の染め物遊びで使うアイの葉の様子をすくすくファームに見に行きました。今までみんなで水やりや草引きを頑張り、大切に育ててきたアイが大きく生長しています。花が咲く前に収穫し、生葉を使って染め物をします。明日、みんなで収穫しましょうね。

1

1

染め物をする時のように、葉を一枚、手で揉んでみました。「ぬるぬるしてきたよ」「はっぱのにおいがするよ」明日が楽しみですね。

1

9月13日 月曜日 お弁当が始まりました ドローンを見たよ

今日からお弁当が始まりました。久しぶりのお弁当に嬉しそうな表情で完食しました。食事中はパーテーションを立てて、黙食を徹底し、食べています。それでも、笑顔で食べる姿が多く見られました。おいしいお弁当をありがとうございました。

1

1

今日は施設の点検のためにドローンを持って、業者の方が来てくださいました。子ども達はドローンを見て興味津々です。「飛行機みたい」とじっと目で追いかけますが、ドローンの速さに追いつけず、「どこ?」「消えたよ」と探す姿も見られました。

1

1

これからもたくさんの豊かな経験をして、楽しみたいと思います。

 

9月10日 金曜日 土粘土遊び

朝から「今日は、土粘土するんだよね」と期待をもって登園してきた子ども達。花の水やり、好きな遊びをした後は、楽しみにしていた土粘土で遊びました。普段の遊びの油粘土とは違い、戸外遊びでの泥遊びのような感触を楽しみました。

1

1

「くっついて、はなれないよー」床にくっついた土粘土を一生懸命に集めます。

1

「穴をあけよう」「指で押さえるよ」

1

「お好み焼きみたいになってきたよ」手のひらでペタペタと伸ばします。

1

足で薄く伸ばした土粘土をいる分だけ取り、アニメのキャラクターをつくりました。「高いところから落とすよー」「つぶれたよ!」と思い思いに土粘土を楽しんでいます。

1

1

何が見えるのかな?「望遠鏡ができたよ」

1

1

遊んだ後は一人一枚雑巾を持って、みんなで掃除をしたり片付けをしたりしました。また、遊びたいですね。

 

9月9日 木曜日 ブドウの製作

今日は秋の実りのブドウをつくって保育室に飾ろうということになり、いちごチームはお花紙を丸めてブドウの粒をつくり、そらチームは画用紙で輪つなぎをブドウのようにつなげてつくりました。久しぶりの製作でしたが、子ども達は準備や片付けなどを丁寧にし、楽しみながら取り組むことができました。

1

1

1

1

1

9月8日 水曜日 遊び

外で遊ぼうとくつを履き替えると、ザーッと雨が降ってきたので、保育室で遊びました。お化け屋敷の続きをしたり、粘土でごちそうつくったりして遊びました。

1

1

曲に合わせて、鳴子やポンポンを持って踊ります。友達と一緒に踊るのは楽しいね。

1

9月から10月にかけて、園で育てたアイやマリーゴールドを使って染め物遊びをする予定です。

遊びに必要な生地の準備を職員室でしています。子ども達は「何ができるの?」「何に使うの?」と興味津々です。染物遊びが楽しみですね。

1

9月7日 火曜日 遊び

園庭では昨日の続きの泡遊びをしました。昨日、紫色の色水を混ぜてつくった泡は青色になって、不思議と思っていたものが1日経つと、緑色になっていました。子ども達はこのことに気付き、また不思議な出来事に興味をもっていました。

1

1

曲に合わせて、バルーンもして遊びました。ゆらゆらと揺らしたり、「ばんざーい」と空気を入れて大きく膨らませたりして遊びました。

1

玉入れでは、最初は低い高さで、カゴも小さかったのですが、自分達で約束を決めて高さを高くしたり、カゴの大きさを変えたりして遊びました。

1

9月6日 月曜日 遊び フルーツバスケットをしたよ

暑さが残る園庭で泡遊びや砂場でごちそうをつくって遊びました。泡遊びでは、泡だて器をうまく使ってボウルで泡をつくり、花壇に咲く黄色や紫色等の花を摘んでつくった色水を混ぜて、いろいろな色の泡をつくって遊びました。

1

「ケーキができたよ」おいしそうなケーキができました。

1

「むらさき色の色水をあわに混ぜると青色になるよ!不思議だね」「明日はどうなっているかな?」

1

『ねこのお医者さん』のパネルシアターを見ました。♪ねこねこねこのお医者さーん♪とみんなで歌いました。

1

今日はルールのある遊び『フルーツバスケット』をしました。「いすがないよー」「ここだよ」と空いている椅子を知らせる優しい姿もみられました。

椅子の間隔を広くあけ、静かに動き、感染対策をしながら楽しみました。

1

1

 

9月3日 金曜日 遊び 夏休みの絵をかきました

今日は5歳児そらチームの子ども達が「おばけやしきをつくろう!」と言い、段ボールや素材をつかってつくり始めました。「暗いお化け屋敷にしよう」「どんなお化けにする?」と思いを伝え合いながら、つくっていました。夏休みに経験したことを思い出しながら、工夫してつくっています。

1

1

1

夏休みの絵をかきました。楽しかったことや頑張ったこと、挑戦したことなどをクレパスでのびのびと表現しました。できあがった絵は、どれも楽しかった様子がよくわかりました。

1

1

9月2日 木曜日 遊び 当番表をつくったよ

朝からあいにくの雨だったので、保育室で遊びました。感染対策のためにも、遊びを2部屋にわけて今まで通りに廊下にも遊びの場をつくり、密を避けられるようにしています。大型積木を使ったり、ごちそうをつくったりしたりと自分のしたい遊びを見つけて遊びました。

1

1

「今日の当番は誰がするの?」と1学期の当番活動を思い出し、2学期も子ども達がしたいと言ったのでグループを決め、当番活動をすることにしました。

まずはグループの名前を話し合います。「何にする?」「お菓子の名前にしようよ」と思いを伝え合う姿がどのグループからも見られました。

1

次は当番表つくりです。自分の顔をパスでかきました。

1

9月1日 水曜日 第2学期始業式 花や野菜の水やり

今日から2学期が始まりました。幼稚園には子ども達の元気な声が戻ってきました。朝から園庭の水やりをしました。大きくなった草花や夏野菜の様子を見ることができました。

水やり

1

フウセンカズラのたねとりを楽しみました。「先生、見て見て!ハートだよ」茶色の袋の中に入っている種に興味をもち、集めていました。

2

「いっぱい入ってたよ」「かわいいね」

3

第2学期の始業式をしました。「お手伝い頑張ったよ」「はやね はやおきをしていたよ」と、1学期終業式でみんなと約束したことを守り過ごしていたことを話す様子も見られました。

始業式

今日から新しくにじ組に2名の友だちも増えてにぎやかに2学期がスタートしました。

友達

コロナ対策を徹底しながら毎日楽しく遊び、充実した2学期を過ごしたいと思いますので保護者・地域の皆様のご協力よろしくお願いいたします。