本文
若草平成30年8月
6日 | 平和のつどい(1号登園) |
---|---|
9日 | 身体計測 |
28日 | プールじまい(1号登園) |
31日 | 避難訓練 |
平和のつどい(乳児のつどい)
「くっついた」の絵本を読んでもらっています。
「ずっくぼんじょずっくぼんじょ~」の歌に合わせてボールを回しました。
「もしもしかめよ」の曲に合わせて前の人の背中をなでなで。ふれてもらうって気持ちいいね。
平和のつどい(幼児のつどい)
「ぼくがラーメンたべてるとき」の絵本をスライドでみんなで見ました。
みんなで大きな輪になって、手をつなぎ、「つないだ手と手はでっかいぞ」の歌に合わせて歌って踊りました。
地域の方々や保護者、子どもたち、職員で折った千羽鶴です。
<4歳児>
<5歳児>
つどいのあと、各部屋にもどり平和ってどういうことかな、
楽しい気持ち、悲しい気持ちの時はどんな時?などについてみんなで話しあいました。
平和っていいね。平和ってすてきだね。子どもたちの心にもひびいてくれたことと思います。
色水遊び
<3歳児>色水と泡で、パフェ?作り
<5歳児>泡と朝顔でパフェ?作り浮くもの、沈むもの
<4歳児>牛乳パックの船を作って、プールで浮かべて遊びます。