本文
左京こども園 すくすくサークル 1学期の様子
すくすくサークル 1学期の様子
すくすくサークルが始まって、1ヵ月が過ぎました。
始めは緊張して、お母さんにくっついていた子どもたちの表情もほぐれてきて、
少しお母さんから離れ、楽しく遊ぶ姿が、見られるようになってきました。
0歳児
人見知りをして、泣いていた子も 泣き止み,ボールプールに入って遊んだり
興味ある玩具に手を伸ばして遊んだり楽しんでいます。
1歳児
新しいお友だちも増え、お友だちと外遊びを楽しむ姿が
見られるようになってきました。
お部屋でも大好きな音楽が聞こえてくるとニコニコ笑顔になる
子どもたちです。
「きんぎょがにげた」の絵本を見た後、部屋中に逃げたさかなをみんなで探しました。
「キャー キャー」 言いながら楽しんでいましたよ。
2歳児
新聞紙をビリビリやぶって、遊びました。
3・2・1・0で雪のように舞うと子どもたちは大喜びでした。
新聞紙を袋に入れてボールも作りました。
お家の方とボールの投げっこをして、うまくつかめるとすごく
嬉しそうな笑顔をみせてくれましたよ。
紐の上を落ちないように歩いたよ。まっすぐくねくね 上手に歩けたよ。
パスでおさかなのぬり絵をしました。
かわいいさかな・かめ・マンボウ・かに・ヒトデが7月の
お部屋の壁面を飾っています。
7月に入り、夏の遊びが始まりました。
暑い日が続きますが、テントや寒冷紗で影を作り、
水に触れて遊んでいます。
タライに水を入れて、ポイを使って、スーパーボールすくいをしました。
スーパーボールがたくさん取れると「やったー」と親子で大喜びでしたよ。
うちわを使ってしゃぼんだまもしました。うちわから、たくさんのしゃぼんだまが
出てくるのを見て、嬉しそうに 手を たたいて、空を見上げていましたよ。
夏休み 元気にお過ごしでしょうか。
9月のすくすくサークルは4日から始まります。
また楽しく遊びましょう。