ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 帯解こども園 > 帯解こども園平成31年3月

本文

帯解こども園平成31年3月

ページID:0008337 更新日:2019年11月7日更新 印刷ページ表示
3月の予定
曜日 行事予定

4日

月曜日 避難訓練
5日 火曜日 体重測定(3・4・5歳児)
6日 水曜日 おわかれ会
7日 木曜日 花いっぱい運動(3歳児)、預かり利用券販売日
8日 金曜日 誕生会(3・4・5歳児)

12日

火曜日 修了証書授与式 予行練習、身体測定(0・1・2歳児)
13日 水曜日 修了証書授与式 予行練習、1号認定児(5歳児)給食終了
14日 木曜日 修了証書授与式 予行練習、1号認定児(3・4歳児)給食終了
15日 金曜日 修了証書授与式 
18日 月曜日 3学期終業式
19日 火曜日 1号認定児 春休み(~4月7日まで)

3学期終業式を行ないました! 3・4歳児

 みんなでリズム室に集まって、園長先生のお話を聞きました。

静かにお話を聞くことができ、子どもたちの成長を感じました。

部屋では、春休みの過ごし方や1年間頑張ったことを振り返ったり、今までしてきた歌やふれあい遊びをしたりしました。

1つ大きくなることに期待をもって、4月の始業式にみんなが揃うことを楽しみにしています。

3学期もたくさんのご協力、ご支援ありがとうございました。

3学期終業式を行ないました!<3・4歳児>の画像

登録日 3月18日

おわかれ会をしたよ! 全園児

 リズム室に集まって、みんなで5歳児のおわかれ会をしました。

 5歳児は乳児クラスの友達と一緒にふれあい遊びやダンスをしたり、先生とオセロゲームをしたりしました。そして、幼児クラスの友達と一緒に体操をしたり、歌やプレゼントの交換をしたりして、楽しい時間を過ごしました。

 5歳児は、自分の名前や行く学校名や小学校でがんばりたいことをみんなの前でしっかり発表していました。

 おわかれ会の後は、異年齢に分かれて給食をいただきました。メニューは5歳児が考えた特別メニューで、デザートもあり、みんなで楽しんで食べました。

 在園児は5歳児のお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に遊んだり、お手伝いしてもらったりしたことを忘れず、5歳児はこども園で過ごした思い出を大切に小学校へ行っても頑張ってほしいと思います。

おわかれ会をしたよ!<全園児>の画像1おわかれ会をしたよ!<全園児>の画像2
おわかれ会をしたよ!<全園児>の画像3おわかれ会をしたよ!<全園児>の画像4
おわかれ会をしたよ!<全園児>の画像5おわかれ会をしたよ!<全園児>の画像6

登録日 3月6日