ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 帯解こども園 > 帯解こども園平成30年12月

本文

帯解こども園平成30年12月

ページID:0007791 更新日:2019年11月7日更新 印刷ページ表示
12月の予定
曜日 行事予定
1日

土曜日

作品展
5日 水曜日 花いっぱい運動(4歳児・地域の方と)
6日 木曜日 31年度1号認定児入園前健診・面接
7日 金曜日 おはなしの会
11日 火曜日 リトミック教室(3・4歳児)
12日 水曜日 避難訓練
13日 木曜日 身体測定(3・4・5歳児)預かり利用券予約日
14日 金曜日 5歳児学級懇談会(17時~)
18日 火曜日 誕生会(3・4・5歳児)
19日 水曜日 クリスマス・お楽しみ会
20日 木曜日 大掃除
21日 金曜日 2学期終業式預かり利用券販売日
28日 金曜日 保育終了

クリスマス・お楽しみ会をしました!<全園児>

 みんなが待ち望んでいたサンタクロースが帯解こども園にやってきました。

5歳児がキャンドルサービスをして、厳かな雰囲気の中で会が始まりました。サンタさんが来るまで、BーBloomゴスぺルクワイヤーの方々が来て下さって「サンタが街にやってくる」「赤鼻のトナカイ」「あわてんぼうのサンタクロース」の歌をうたったり、手遊びをしたりして、楽しみました。

B-Bloomゴスぺルクワイヤーの方々、素敵な歌声をありがとうございました。

すると、鈴の音が聞こえてきて・・サンタさんが登場しました。その姿を見て「わぁー!」と大歓声が上がっていました。サンタさんに質問をしたり、「うさぎのはらのクリスマス」の歌を聞いてもらったりしました。そして、サンタさんから一人ずつプレゼントを受け取り、「サンキュー」「メリークリスマス」と声をかけたり、ハイタッチをしたりして触れ合いました。最後にサンタさんから「来年も、良い子で待っててね」と言ってもらい、早くも来年を楽しみにしています。

サンタさんが帰った後、園庭にソリとトナカイの足跡を見つけました。「足跡やー」「お空に飛んでいったんかな?」と興奮していた子どもたちでした。

サンタさんに会えて良かったね!

クリスマス・お楽しみ会をしました!<全園児>の画像1クリスマス・お楽しみ会をしました!<全園児>の画像2
クリスマス・お楽しみ会をしました!<全園児>の画像3クリスマス・お楽しみ会をしました!<全園児>の画像4
クリスマス・お楽しみ会をしました!<全園児>の画像5クリスマス・お楽しみ会をしました!<全園児>の画像6
クリスマス・お楽しみ会をしました!<全園児>の画像7クリスマス・お楽しみ会をしました!<全園児>の画像8
クリスマス・お楽しみ会をしました!<全園児>の画像9クリスマス・お楽しみ会をしました!<全園児>の画像10

0.1、2歳児は、保育室で先生と一緒に手遊びと触れ合い遊びをしました。

サンタさんが来てくれて、プレゼントをもらいました。サンタさんに会って、少し驚いていた子もいましたが、先生と一緒にプレゼントをもらったり「ありがとう」と言っている子もいたりしました。

楽しい時間を過ごす事ができました。

クリスマス・お楽しみ会をしました!<全園児>の画像11クリスマス・お楽しみ会をしました!<全園児>の画像12
クリスマス・お楽しみ会をしました!<全園児>の画像13クリスマス・お楽しみ会をしました!<全園児>の画像14

登録日 12月19日

ダイコン、たくさんできたよ!<4歳児>

 12月13日、9月に地域の方と一緒に種を植えて、毎日水やりをして育てていたダイコンが大きくなり、みんなで収穫しました。葉を持って力を込めて引き、「長い!」「大きいの取れた」「足みたいになってる」と、土から出てくる様々な形のダイコンに驚きながら、頑張って抜いていました。

抜いた後は、水で洗ってきれいにしました。たくさん収穫できたので、みんなの家にも持って帰ることにしました。残りは、給食で頂くことにしました。家では、どんな料理になるかなぁ。収穫を楽しんだ子ども達でした!

ダイコン、たくさんできたよ!<4歳児>の画像 1ダイコン、たくさんできたよ!<4歳児>の画像 2
ダイコン、たくさんできたよ!<4歳児>の画像 3ダイコン、たくさんできたよ!<4歳児>の画像 4
ダイコン、たくさんできたよ!<4歳児>の画像 5

 12月14日、収穫したダイコンの皮むきをしました。ピーラーを使って、上手に手を真横に引きながら、「おうちでもしてるで」「きれいになってきた」「ダイコンのにおいや」と黙々と皮をむいていました。皮をむいた後は、調理員さんのところへ「ダイコンの皮むけました。給食つくってください」と持っていきました。メニューは、菜飯、煮物、甘酢和えにして頂きました。「おいしい!」「おかわりしたい」と、残さず食べていた子ども達でした。

 自分たちで育て、皮むきをし、調理してもらったものを食することで、ダイコンに親しみを持つことができました。先日収穫して食べたカブとの違いを感じている子もいました。栽培や収穫する楽しさや食べる喜びや嬉しさを感じることができたと思います。

登録日 12月14日

地域の方と一緒に花を植えたよ<4歳児>

 うみぐみ、そらぐみの子ども達と地域の方々と一緒にハボタンを植えました。

プランターに土を入れ、花を植えて、「おおきくなあれ」と言いながら水やりをしました。

花を植える時には、根っこが痛まないように優しく土を被せたり、花に土がかからないように気をつけたりする姿が見られました。

これから大切に育てていきたいと思います。

 地域の方々、ありがとうございました。

地域の方と一緒に花を植えたよ<4歳児>の画像1地域の方と一緒に花を植えたよ<4歳児>の画像2
地域の方と一緒に花を植えたよ<4歳児>の画像3地域の方と一緒に花を植えたよ<4歳児>の画像4

 登録日 12月5日