ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 帯解こども園 > 令和6年度 1歳児 1学期

本文

令和6年度 1歳児 1学期

更新日:2024年4月10日更新 印刷ページ表示
1学期( 4月  5月  6月  7月 )
 
 

4月

いちご狩り

お部屋でいちご狩りを楽しんでいます。

両手で違う動きをしながら、いちごを洗濯ばさみに挟むということはまだちょっぴり難しいですが、保育者が少し手を貸したり、一緒に手を添えながらやってみたりすると、指先にぐーっと力を入れて自分でもやってみようとする姿があります。

とっても真剣な表情で頑張っていますね♪

いちご  いちご狩り

登録日 4月26日

なぐりがきをしたよ

ぱんだ組になって初めてのなぐりがきをしました。

ペンを握るとニコッと可愛い笑顔を見せてくれる子どもたち。腕を左右に動かして線をたくさん描いたり、‘‘トントントン♪‘‘と音をたてながら紙の上でペンを弾ませたりしていました。ペンを走らせた跡を見て、不思議そうな表情をする子もいました。

なぐりがき  なぐりがき2

なぐりがき3  なぐりがき4

登録日 4月26日

しゅるしゅるしゅる~

ウェットティッシュの容器に、オーガンジーの布をたくさん繋げたものを入れてみると…

  オーガンジー2  オーガンジー3

  オーガンジー4  

しゅるしゅるしゅる~!!

出てきた布が長くなってくるにつれて、力いっぱい腕を大きく動かして引っ張ったり、立ち上がって全身を使って引っ張ったり。子どもたちの動きも大きくなっていきます♪

登録日 4月25日

 

ぺたぺた シール貼り

保育室にシール貼りコーナーが登場!

新しいコーナーに気付くと、良い表情を見せながらトコトコ駆け寄ってくる子どもたちです。

  シール  シール貼り

指先を使ってシールをめくり、自分でできるととっても嬉しそうに保育者に知らせてくれます。

遊びの中で、指先を使う経験もたっぷりできるようにしていきたいです♪

登録日 4月25日

 

1年間よろしくお願いします!!

ぱんだぐみでの生活がスタートして3週間近く経ちました。初めは新しい環境にドキドキしていた子どもたちも少しずつ園での生活に慣れ、気になる玩具に手を伸ばして遊んだり、保育者と一緒にわらべうたや絵本を楽しんだりして過ごしています。

風船で遊ぶ写真  ままごと

風船2  おふねはぎっちらこ​​

​​園庭では、サーキットで体を動かしたり、ダンゴムシに触れたり、ごちそうづくりをしたりすることを楽しんでいます。

サーキット  だんごむし

​​車  ごちそうづくり

先生や友達とたくさん遊ぼうね!1年間よろしくお願いします!

登録日 4月19日

 

5月

おーーーい!!

保育者が絵本「おーい かばくん」を手に取ると、嬉しそうに集まってくる子どもたち。

リズムに合わせて体を揺らしたり、手をたたいたりしながら夢中になって見ています。

かばくん  かばくん6

絵本の最後でかばくんの姿が見えなくなると…

「おーーーい!!」と大きな声でかばくんを呼びながら、保育室のあちこちを探しています。

かばくん2  かばくん3

そして…

どうやら、かばくんを見つけたようです。

かばくんを見つけると、指を差してとっても嬉しそうに知らせてくれたり、さっそくトンネルの中に入ってかばくんのそばに行ってみようとしたりする姿もありました。

かばくん5  かばくん7

かばくん8

登園してくると、かばくんを探す姿もあります。見つけると挨拶をし、喜んで保育者にも知らせてくれます。その繰り返し楽しむ姿を大切にしていきたいです。

登録日 5月31日

赤ちゃん用の椅子を用意してみると・・・

これまでは、つくったごちそうを自分で食べたり、保育者に振る舞ったりすることを楽しんでいた子どもたち。最近は、赤ちゃんの人形にごちそうを食べさせてあげたり、抱っこしてあげたり、お世話遊びを楽しむ姿も見られるようになってきました。そこで、赤ちゃん用の椅子を用意してみると…

赤ちゃん  赤ちゃん2

赤ちゃん3

さっそく赤ちゃんを椅子に座らせてエプロンをつけてあげたり、ごちそうを口に運んだりする姿がありました。

赤ちゃんと視線を合わせ、そーっと優しくお世話する姿がとっても微笑ましいですね。

登録日 5月21日

ビーズクッションで遊びました♪

握った感触がとっても気持ちの良いビーズクッション。

壁に向かって投げたり、手で握って感触を楽しんだり・・・

投げる  ビーズクッション

保育者と一緒に「♪ずくぼんじょ」のわらべうたを楽しんだり・・・

ずくぼんじょ  

荷物に見立てて電車で運ぶ姿も見られました。

車

登録日 5月15日

 

 

 

6月

園庭では・・・

園庭での遊びの様子を紹介します♪

砂場では、スコップやスプーンですくったり、バケツなどに砂を入れたり出したりするなど、道具を使って遊ぶ姿も見られます。保育者がカップで型を抜くと、手でポンッポンッと崩す姿もあり、崩れた型を見て声を出して笑う姿がとってもかわいいですよ。

砂場

そして今週からは泥遊びも始まりました!

保育者の服を握りながら慎重に片足ずつ泥に足を踏み入れる子、手で触れることはドキドキだけど足で触れてみようとする子…

それぞれの距離感、関わり方で泥遊びを楽しんでいます。

泥  泥1

泥2  泥3

今後も、一人ひとりのペースや楽しみ方を大切にしながら楽しんでいきたいと思います♪

登録日 6月13日

 

 

7月

小麦粉week♪

寒天、春雨…と、これまでじっくりたっぷり楽しんできた子どもたち。

保育者がブルーシートを広げて準備していると、「楽しいこと始まるのかな?」「今日は何かな?」といった様子で嬉しそうに集まってくる姿も見られるようになってきました。

さて、今週は小麦粉です!これまでの寒天や春雨とは違う‘‘粉‘‘を見て、少し慎重になりながらも手で触れてみる子どもたち。小麦粉の感触に思わずニコッと笑みがこぼれる子もいれば、手が白くなったことに驚いて保育者に知らせてくれる子もいました。

小麦粉1  小麦粉2

小麦粉6

しかし、あっという間にこの通り。全身真っ白になりながら、シート一面に粉を広げたり、大きなタライに入った粉をパンパンパンと叩いたりしていました。

小麦粉5  小麦粉8

遊んでいるうちに白くなった顔を水道の鏡に見に行く姿があったので、鏡を用意してみると…

自分の顔を見てびっくり!友達と一緒にのぞき込み、顔を見合わせて笑う姿にはとってもほっこりさせられました。

小麦粉9  小麦粉10

この日は小麦粉にサラダ油を混ぜて、しっとりサラササラ。そして握ると固まる感触を楽しみました。

保育者が手をぎゅーっと握って「ぱっ!」と手を広げる様子を見せると、同じように声を出して真似る姿もありました。

小麦粉11  小麦粉12

そして、小麦粉week最後の2日間は、小麦粉に水を混ぜて‘‘粘土‘‘にして遊びました。

不思議なかたまりを見て、初めは「これは何だろう?」と恐る恐るそばに来る子どもたちでしたが、あっという間に、引っ張ったり、ちぎったり、足で踏んだり、手でこねたり…思い思いに楽しむ姿がありました♪

小麦粉13  小麦粉14

小麦粉15  小麦粉16

登録日 8月6日

 

春雨week♪

今週は春雨です。さて、子どもたちはどんな反応を見せてくれるでしょうか…。

まずは手で触れ、つまんだり、握ったり、引っ張ったりしながら確かめます。

寒天  寒天2

そして、腕にのせたり、足で踏んだり、タライの中に入ってみたり…

全身を使って、春雨の感触を味わっていました。

子どもたちはどんなことを考えながら、感じながら遊んでいたのかな?そういったことを想像してみるのも楽しいですね♪

寒天3  寒天4

寒天5

登録日 8月6日

寒天week♪

1週間を通して、寒天を使った感触遊びをたっぷりと楽しみました。

初めは「これはなんだろう?」というような表情をしながら慎重に近づき、恐る恐る指先で突っついたり手のひらでそっと触れたりしていた子どもたち。

寒天  寒天3

冷たくて驚いたのでしょうか。すぐに手を引っ込め、保育者の顔を見てこの表情です。とってもかわいいですね。

感触12

1日目、2日目…と繰り返し楽しむ中で、いつの間にか寒天の虜になってきたようです。ツルンと滑る寒天をなんとか手に持つと嬉しそうに知らせてくれたり、大きな寒天で顔を隠して「ばぁ!」と顔を覗かせたり…。

寒天6  寒天7

手に持っていた寒天を鼻に近づけてにおいを嗅ぐと、にこっと保育者の顔を見て笑う姿もありました。

どんなにおいがしたのかな?

寒天9

こちらでは指先に力を入れて砕いたり、ブロックのようにして積み上げたり…。とっても夢中になって楽しんでいました。

寒天2  寒天5

丸い寒天はいっそう滑りますが、両手で大事そうに抱えています。「ぼくの」「わたしの」というように、大事そうに手に持つ姿がとっても微笑ましかったです。

寒天11  寒天12

そして、大きなタライに入って足で感触を楽しむ姿もありました。足の裏で踏もうとするとツルンと逃げていく寒天を足で必死に追いかけたり、足の指にぐーっと力を入れて潰したりしていました。

寒天4  寒天8

子どもたちは、手や足、目、鼻などの体の様々な部分を使って寒天の感触を味わっていました。感触遊びは、これらの五感を刺激するだけでなく、身の回りのものへの好奇心にも繋がります。これからも様々な素材に触れる機会を大切にしていきたいです♪

登録日 7月17日

 

粗大コーナーをリニューアル!

保育室の奥にある、粗大遊びコーナーをリニューアルしました。

少し高さのある段差をのぼってジャンプで飛び降りることを楽しんだり、

段差  ジャンプ

友達のあとに続いてトンネルをくぐったり…。

トンネル

ちょっとほっこりできる箱やおうちも用意してみました。

箱は少し高さがあるので、初めはなかなか自分で入ることが難しかった子どもたち。最近では、箱をしっかり握って片足ずつ慎重にまたぎ、自分で入ることができるようになってきています。

箱

そして、こちらのおうちでは窓から外の様子を覗いています。お友達や先生を見つけると、「おーーい!」と可愛い笑顔で手を振ってくれます。ぜひ、廊下からも覗いてみてくださいね♪

窓 家

暑い日が続き、園庭に出て遊ぶ機会が減ってきていますが、保育室でもたっぷり体を動かしたり、いろいろな体の使い方を経験したりできるようにしていきたいです。

登録日 7月8日