ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都跡こども園 > 令和6年度3学期の様子(子育て支援)

本文

令和6年度3学期の様子(子育て支援)

ページID:0228965 更新日:2024年4月8日更新 印刷ページ表示

(3月10日更新)「令和6年度の活動が終わりました」

一年間、子ども達がすくすくと成長する姿を見守ることができ、嬉しく思っています。ご理解、ご協力をいただき、ありがとうございました。4月から、こども園や保育園などに入園される方、友達や先生と元気に過ごしてくださいね。引き続き、ひよこ組に来られる方、4月中旬以降に申込受付、活動開始は5月の連休明けを予定しています。詳細が決まり次第、ホームページや掲示板で知らせますので待っていてくださいね。

0歳児遊び 保育室 1歳児

(2月19日更新)「絵本って、楽しいね」

とても寒い日が続いていますが、1歳児ひよこ組の3月のカレンダー製作では、ちょっぴり春を感じながら「たんぽぽ」をつくりました。黄色のフラワー紙を丸めたり、ビリビリと破いたりして画用紙に貼り付けました。2歳児ひよこ組は、今年度最後の地域の方による読み聞かせがありました。6月から毎月、季節に合わせて絵本などを、たくさん読んでいただきました。地域の皆様、今年度もありがとうございました。

読み聞かせ 製作

(2月3日更新)「鬼は外!福は内!」

今年は2月2日日曜日ということで、先週の2歳児の活動日に鬼の面をつくって豆まきをしました。1月31日金曜日には赤鬼が登場!とても驚いた子どもたちでしたが、優しい鬼とわかると、タッチをして仲良くなりました。続いてかわいい鬼の登場!今度は、たくさんの鬼に驚いた子どもたちでしたが、5歳児のお兄さんお姉さんたちとわかると、ほっとした様子の子どもたちでした。

製作  節分  節分2

(1月23日更新)「3学期の活動が始まっています」

冬休みが終わり、「にこにこランド」のお友達も元気に登園しています。保護者の方からお正月を楽しく過ごされたこと、「にこにこランド」で遊ぶことを楽しみにしていたことなど、話をたくさん聞かせていただき、嬉しく思います。冬の寒さが厳しい日や、春を思わせる暖かい日など様々ですが、保育室前や砂場にも遊びを用意していますので、天気の良い日には外遊びも楽しんでくださいね。2歳児の活動日には、地域の方が読み聞かせに来てくださいました。読み聞かせは、今年度は来月が最終回となりますが、次回をお楽しみに。

0歳児  1歳児  2歳児

(1月7日更新)「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします」

新しい年を迎え、こども園では保育を利用する子どもたちが元気に登園しています。今年度の「にこにこランド」は残り少なくなってきましたが、3学期も元気に遊びましょうね。活動は来週から順次始まりますので「にこにこだより1月号 [PDFファイル/288KB]」の日程を確認して、遊びに来てくださいね。お待ちしています。

お正月

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)