ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 月ヶ瀬こども園 > 月ヶ瀬R5年4月~7月

本文

月ヶ瀬R5年4月~7月

更新日:2023年4月21日更新 印刷ページ表示

            4月 入園・進級おめでとうございます。

4月の行事予定

予 定
4月10日 一学期 始業式
4月12日 入園式
4月13日 身体計測 歯科健診
4月19日 耳鼻科健診
4月25日 避難消火訓練
4月38日 尿検査

     新年度がスタートしました。1年間よろしくお願いします。

4月10日1学期始業式

    始業式 始業式

園長先生から「進級おめでとう」と言ってもらい嬉しそうな子ども達。担任の先生に名前を呼んでもらい、大きな声で返事をしたら、新しい出席ノートを一人一人受け取りました。園庭には虫や花がたくさん顔を出してきました。明日から、お友達や先生といっぱい遊びましょうね♪

4月12日 令和5年度 入園式

    入園式 入園式 

3歳児2名の入園式が行われました。リズム室では、お父さんとお母さんの間に座り、にこにこ笑顔の2人でした。担任から出席ノートとはらぺこあおむしのおめでとうメダルをもらい、嬉しそうにじっと見ていました。

これから、毎日元気いっぱい遊ぼうね!

4月の遊びの様子

園庭では、タンポポや菜の花を使ってごちそうづくりをしています。お鍋に水を入れて、花びらを浮かべて混ぜたり、砂でつくったケーキに草花を飾ったりして美味しそうな素敵なごちそうがたくさん並びました。5歳児や4歳児は、3歳児の友達にごちそうを渡したり、「ここに座ってくださいね」と声をかけてあげる姿も見られました。

砂場でごちそうづくりをしています

草花でごちそうづくり

巧技台とジャングルジムを組み合わせて、サーキット遊びをしています。細くて少し高い一本橋を体を横向きにかにさん歩きをして渡ったり、両手でバランスを取りながらゆっくり渡ったりして、渡り切った時には嬉しそうな顔を見せてくれ、またスタートに戻り繰り返し遊んでいます。

サーキット遊び

ジャングルジムからジャンプして飛び降りています

都から「なんくるエイサー」さんが来てくださって、エイサーの踊りを見せてもらったり、一緒に踊ったりしました。最初は緊張していましたが、曲が流れると手に持った太鼓を鳴らしながら、元気に踊り楽しんでいました♪最後には、近くでしめ太鼓を見せてもらったり、叩かせてもらったりもでき、沖縄の雰囲気を感じながら楽しい時間を過ごさせてもらいました。

「なんくるエイサー」さん、ありがとうございました。

エイサーをしています

エイサーの太鼓をたたかせてもらいました

【5歳児】

こいのぼりづくり

もうすぐ、こどもの日ということでみんなでこいのぼりづくりをしました。うろこの部分は、和紙に好きな色の絵の具を染み込ませて、染め紙をしました。色とりどりの染め紙が保育室の前を華やかにしました。乾いたら、うろこ型にハサミで切り、大きなこいのぼりに貼りました。兜も画用紙で折ってかぶり、立派なそらぐみこいのぼりが完成しました!!

こいのぼり作り

こいのぼり作りをしています

こいのぼり作り

こいのぼりと一緒に写真を撮りました

【3・4歳児】

砂場ではごはんづくりや工事現場ごっこを楽しんでいます。カップに砂を入れて、型ぬきをして崩れず上手くできたら「見てー」と、保育者に嬉しそうに見せてくれました。

サーキット遊びやのぼり棒上りもして、体をいっぱい動かして遊びんでいます。

砂遊びをしています

上り棒をしています

サーキット遊びをしています

【0・1・2歳児】

園庭では、大きいクラスのお兄ちゃんやお姉ちゃんが捕まえたダンゴムシを見せてもらって興味津々!動く小さいダンゴムシを指先で摘んで持つのは至難の業!やっとダンゴムシを捕まえたと思ったら、ポロリとまた虫かごの中に落ちちゃった~そんな経験を繰り返しながらも、身近な虫に興味を持って見たり触ったりして遊んでいます。

園庭の田んぼには、雨上がりで水が溜まっていました。カップを持って一生懸命水をすくって遊んでいます。暑い日は、水も気持ちよくて、おもしろいね!

虫を見ています

田んぼの水をすくって遊んでいます

お母さんから離れて、こども園の先生とにこにこ笑顔で、安心して過ごせるようになってきました。

綺麗な色の布を頭にかぶせて「いないいないばあっ!」と遊んでご機嫌です♪

保育室のアーチ型の橋にハイハイで上ったり、下りたり、トンネルをくぐって保育者に「ばあっ!」としたりして、体を動かして遊んでいます。しっかりと床に手をついて、上手にハイハイできるようになったね。

天気のいい日は、お庭の芝生の上で日向ぼっこ。芝生の草がお部屋と違って、ちょっぴりチクチクするけど、色んな感触や草の匂いも感じながら穏やかな時間を過ごしています。

保育者と一緒に布遊び

ハイハイをして遊んでいます

芝生の上でハイハイしています

 

 

   5月 さわやかな季節になりました。 

 5月は遠足や地域事業でお茶摘みや茶工場見学、陶芸体験、野菜の苗植えがあります。

 遠足は地域の方のご厚意でさくらんぼ狩りに行きます。みんな楽しみにしています。 

5月の行事予定

 
予 定
5月10日 身体計測 野菜の苗植え(地域交流)
5月11日 内科健診 玉ねぎの収穫
5月17日 春の遠足(3,4,5歳児)
5月19日 茶工場見学(4,5歳児)
5月20日 保育参観(2歳児~5歳児)
5月23日 茶摘み体験(4,5歳児)
5月25日 避難消火訓練
5月30日 陶芸体験(4,5歳児)

 

夏野菜の苗を植えました(5歳児)

地域の方に毎年来ていただき、野菜の苗植えを教えてもらっています。今年もよろしくお願いします。

今年は、みんなで「夏野菜カレー」を作るためナス・ピーマンを、そして熱い夏にカリッとかじって食べるキュウリを植えました。ポットから野菜の苗の出し方や土のかぶせ方、虫が来ないように肥料袋で囲って野菜のお家を作ることなど、丁寧に優しく教えてくださいました。

さすが、そら組さん!土のかぶせ方の力加減も肥料袋の設置もお見事でした!!

水やりは、「ゆっくり、たっぷりあげてくださいね」「朝と夕方の二回、土が乾いていたらあげてくださいね」と2つの約束を教えていただき、その日の夕方から毎日ジョウロに水を入れて畑まで走り水やりをしています。中でもキュウリはどんどん大きくなってきて、それぞれの野菜の成長を子ども達と一緒に楽しみにしたいと思います。

【3・4歳児】

 プランターに、ピーマンとオクラを植えました。子ども達と一緒に苗を見て、「これは、何の苗なんだろうね」と話すと、「きゅうり!人参かな?なすび~?」といろいろな考えが出てきました。そして、野菜の名前を伝えると、「ほんまや!ちょっと、ピーマンの匂いする!」と、鼻を近づけて嗅ぐ姿がありました。

野菜の植え方を地域の方に教えてもらっています 

野菜の苗を植えています

夏野菜を植えています

5月11日 玉ねぎ抜きをしました

去年みんなで植えた玉ねぎの苗。大きくなった玉ねぎをみんなで抜きました!!

「うわー!とれた!!」「めっちゃおっきいい!」「せんせい みてみて~」と、嬉しそうに口々に話す子ども達の声が畑に響き渡りました。土のにおい、玉ねぎのにおい、ネギのにおいなどを感じながら玉ねぎの収穫をしました。

5歳児玉ねぎを抜こうとしています

抜いた玉ねぎを持っています

抜いた玉ねぎを抱えています

職員室で園長先生に採りたての玉ねぎでバター炒めをしてもらい、みんなでいただきました。バターの香りに「いいにおい~♡早く食べたい~」と、みんなにこにこいい笑顔。収穫したものをすぐに調理してもらい食べることができ、いい経験ができました。

玉ねぎのバター炒めをしているところを見ています

玉ねぎのバター炒め

バター炒めを食べています

5歳児は、自分で抜いた玉ねぎを保育室まで持ち帰り、玉ねぎを見ながら絵をかきました。玉ねぎの形や根っこ、葉の部分や玉ねぎに付いている土など、よく見ながらかいたらケーキパレットで色を塗っていきました。色と色が混ざったり、混ざることでできた新しい色に感動しながら色を塗っていきました。「ここは茶色くなってるねん。」「葉っぱは長いから。」など、玉ねぎをよく観察する姿も見られました。

玉ねぎの絵をかいています

玉ねぎを見ながら絵をかきました

5月17日 春の遠足(さくらんぼ狩り)

さくらんぼ狩りを松本園さんでさせてもらいました。ハウスの中には真っ赤に実ったさくらんぼがたくさんありました。「見つけた!」「あった!」と嬉しそうにさくらんぼを優しく採り、水できれいに洗ってから食べました。

さくらんぼ狩りをしています

子ども達の採ったさくらんぼ

さくらんぼを食べています

さくらんぼを採っています

さくらんぼを食べています

温泉の下公園では、みんなでお弁当を食べたり、鬼ごっこをして遊びました。バッタも見つけて、捕まえたら手に乗せて友達と一緒に見ています。とってもいいお天気で、みんなでいっぱい歩いて、いっぱい遊んで、楽しい遠足になりました。

広場でお弁当を食べています

みんなでシートに座ってお弁当を食べています

友達とお弁当を食べています

友達と広場で遊んでいます

バッタを見つけました

お茶摘み体験(4・5歳児)

茶畑でお茶摘みをしています

お茶摘みをしています

お茶刈り機を見ています

お茶摘みをしています

帰ったら、摘みたてのお茶の葉の匂いを嗅いで「めっちゃいい匂い~!!」

自分たちで摘んだお茶の葉を使っていっぱい遊びました。すりこぎでお茶の葉をすり潰して色水をつくりごちそうづくりをしたり、画用紙にお茶の葉を貼って動物など思い思いにイメージしたものをつくったりして遊びました。

お茶の葉をすり潰しています

お茶の葉をすり棒ですり潰しています

お茶のでままごとをしています

お茶の葉を紙に貼って遊んでいます

給食の時間には、給食の先生にお茶の葉をてんぷらにしてもらい、おいしくいただきました。

お茶の葉のてんぷらを食べています

お茶の葉のてんぷらです

陶芸体験(4・5歳児)

地域の方、西浦武男さんに陶芸用の土粘土を持って来ていただき、みんなで9月にあるお茶会に使う茶器とお皿をつくりました。いつも園で使っている油粘土と違い、黒くて固い土粘土に最初は戸惑っていましたが、板の上に強く叩きつけて空気を抜く内に粘土も柔らかくなり、へびのように長く伸ばして重ねていき茶器(湯飲み)をつくりました。くしや棒などで模様もつけて世界に一つだけの素敵な茶器とお皿ができました。

できた器はしばらく乾燥させて、西浦さんのお宅の窯で焼いていただきます。完成が待ち遠しい子ども達です♪

陶芸体験で粘土を使ってお皿を作っています

土粘土をつかってこねています

茶器とお皿ができました

   6月  あじさいがきれいな季節です。

6月 梅の季節です。 梅の実とり楽しみです。 衛生面に気をつけて元気に過ごしましょう。

 6月の行事予定

 
予定
6月1日 サツマイモの苗植え
6月5日 梅の実とり 5歳
6月12日 身体計測
6月13日 茶工場見学(地域交流)4・5歳
6月27日 プール開き・避難消火訓練
6月28日

お話の会(だっこの会)(地域交流)

 

遊びのようす

戸外では、パラソルやテントの下で水を使った遊びや運動遊びを楽しんでいます。

園庭に咲いている草花や葉っぱを使ったり、砂や土、水を使って団子やハンバーグ、スープなど色んなごちそうを作って遊んでいます。友達や先生に「食べて下さい」とふるまってくれています。また、3・4・5歳児が同じ場所で、一緒に遊びながら「つくったろうか?」「かしてあげるわ」などと声をかけ、年下の友達と関わりながら遊ぶ姿も見られます。

パラソルの下で水遊びをしています

ごちそうづくりをしています

お店屋さんごっこをしています

土や花でつくったごちそう

築山に咲いたサツキの花で首飾りをつくって遊びました。花を一つ一つそっと取って、ひもに通しました。首飾りやブレスレットができたら、身につけておしゃれさんに変身していました♪

サツキの花で首飾りを作っています

サツキのブレスレットができました

砂場では、砂山をつくり足を埋めて遊びました。砂の中は冷たいようで「気持ちいい~もっとして」と話す声を聞こえました。友達と一緒にトイを置いたり、大きな穴を掘ったりして、水を流す、溜める、かけるなど色んなことを自分たちで考えて試しながら遊んでいます。砂や水の感触を全身で感じながら毎日遊んでいます!

砂山に足を埋めて遊んでいます 

砂場遊びをしています 

泥んこあそびをしています

泥んこ遊びをしています

トイに水を流して遊んでいます

 

地域事業 サツマイモの苗を植えました

紅はるかとシルクスィートの苗を植えました。土に穴を掘って、サツマイモの苗を横に倒して寝かせるようにして土の布団をかぶせました。秋には立派なおいもができますように・・・

サツマイモ

サツマイモの苗をひとつずつ植えています

サツマイモの苗を友達と一緒に植えています

水やりをしています

 

梅実採り体験(5歳児)

 5歳児と1年生で園前広場の梅の木の梅をとりました。

梅の木の下へ行き、見上げるとたわわに梅の実が実っていました!!少し高い木の枝に手を伸ばして、梅を一つ一つ握って採っては「見て!めっちゃおっきい!」と嬉しそうに保育者や友達に見せていました。黄色い梅の実を見つけると「これは甘いんだよ。甘い匂いがするよ」と、教えてくれる子がいて「うそ!?」と梅を鼻に持っていき匂いを嗅いで「ほんまや~!」と感動する姿も見られました。小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に採ったり、梅の木を揺らしてもらって落ちた梅を拾ったりして、カゴいっぱいのたくさんの梅が採れました。

梅取り 

梅の実を採っています

実った梅です

梅の実とり

園では、拾った梅を転がして遊びました♪

トイを繋げて梅を転がす道をつくりました。たくさんの梅を一気に転がすとゴロゴロゴロ~と勢いよく転がることが面白く、何度も繰り返し転がしました。5歳児は、うめがトイの横に飛び出てしまう箇所は板を置いて補強したり、カゴを置いたりして考えながら遊びを進めていく様子が見られ、自分たちで遊びを考えながら楽しんでいます。

トイに梅を転がして遊んでいます

トイを組み立てています

梅を転がして遊んでいます

茶工場見学に行きました(4・5歳児)

バスに乗って茶工場見学に行きました。先月、お茶摘みをさせてもらい、摘んだお茶の葉がどのようにして毎日みんながのんでいるお茶になるのかをお勉強させてもらいました。蒸されたばかりのお茶の葉はあたたかく、とてもいい香りがしました。大きな機械を見上げたり、お風呂のような湯気が上がっているのを見たり、工場のおじさんのお話に耳を傾けながらあちこちに興味津々の子ども達の姿が見られました。

工場

お茶工場の機械を見学しています

工場

蒸されたお茶を触っています

工場

5歳児は、お茶工場で見たことを絵にかいて、見たことや感じたことをみんなで話し合いました。

お茶工場の絵をかいています

お話し会(抱っこの会の方が来園)

お話の会(だっこの会)の方が6人来園して下さり、幼児クラスと乳児クラスとに分かれて、楽しい絵本やお話をして下さいました。幼児クラスでは、絵本「おんちょろちょろ」では、みんなで一緒に「おんちょろちょろ~」と言いながらお話を楽しんでいました。だっこ会の方が持って来て下さった大きな「りん」も順に鳴らさせてもらうことができ、みんなドキドキしながら鳴らし、大きな音にビクッとなる子ども達もいました。乳児クラスでは、優しい口調で語りかけて下さり、手作りのペープサートや絵本を見せて下さいました。イスに座りながら「次は何かな・・・」と、だっこの会の方の顔を一生懸命見ていました。

いつも楽しくて面白いお話をたくさんしてくださり、ありがとうございます。

絵本

大きなりんを鳴らしています

絵本を見せてもらう列に並んでいます

絵本を座ってみています

乳児が絵本を読んでもらっています

5歳児さんがプールそうじをしてくれました

3年ぶりにプール遊びが復活します!保護者の方に、園庭に大きなプールを組み立て設置していただき、立派なプールができました!!プール開き前日に5歳児さんでプールの掃除をしました!

たわしを持って大きなプールの中に入り、それだけでもう嬉しくて楽しくで笑顔が溢れていました。汚れを見つけたわしでゴシゴシと力を入れてこすると綺麗になり、「汚れてたんとれた!」と自信たっぷりに見せてくれたりもしました。きれいになった最後は、ミストシャワーをみんなで浴びて汗も流れてスッキリ~!!

明日から始まるプールが楽しみな子どもたちでした♪

プール掃除をしています

たわしでプールの汚れを洗っています

ミスとシャワーを浴びています

プール開き

待ちに待ったプール開き!!お天気も恵まれ、無事にプール開きが行われました。当日は、保育士が扮する水の神様をこども園に迎えて、、、「プールでケガをせず、元気に楽しく仲良くプール遊びができますように・・・」と祈り、魔法の水をプールの中に入れてもらいました。

プール開きをしています

大きなプールに入ると、冷たい水が気持ちよく子ども達みんなとってもいい表情を見せていました。先生や友達と一緒に手を繋いで水の中にそーっと座り、、、「きゃぁ~!!」と声をあげ、水の中で顔を洗ったり、水をバシャバシャと掛け合ったりしました。ワニさん歩きに挑戦し、水の中を気持ち良さそうに歩く姿も見られました。

明日からのプール遊びも楽しみです♪

暑さや紫外線対策、水分補給をしっかりととりながら楽しいプール遊びを進めていきたいと思います。

プールの中でみんなで手を繋いでいます

プールの中で座って遊んでいます

プールの中で体をつけて遊んでいます

プールの中で体に水をかけています

 

  7月   水遊びの季節です。  

 プール遊びが3年ぶりに復活しました。小中学校のカニさんプールも楽しみです。 

 7月の行事予定

 
予定
7月7日 七夕会
7月10日 身体計測
7月11日 夏のお楽しみ会
7月14日 避難・消火訓練
7月19日 一学期終業式・サイエンスショー

夏野菜の収穫をしました

【5歳児】

毎日の水やりを欠かさず育てている夏野菜のキュウリがたくさんでき始めました。キュウリを採るときに「トゲトゲしてて痛い」と、キュウリの表面に小さいトゲがあることを発見しました!収穫したキュウリは、給食の時間に塩をつけて食べました。自分たちでつくったキュウリ!「めっちゃおいしい!!」と何度もおかわりをしました。中には、キュウリを丸かじりするほどキュウリが大好きになった子もいました!

ピーマンに水やりをしています

キュウリの収穫をしています

キュウリスティックにしました

キュウリの収穫をしています

収穫したキュウリを抱えています

畑で夏野菜の収穫をしています

【3・4歳児】

夏野菜は、ピーマンとオクラの苗をプランターに植えて育てました。

夏野菜をうえました

オクラの苗

ピーマン

オクラ

収穫

友達と一緒に

夏野菜カレー作りをしました!(5歳児)

自分たちで育てた夏野菜を使って「カレーライス作り」をしました。畑に行って、なす・ピーマンを収穫してきれいに洗いました。お家から持ってきた、エプロンや三角巾を身につけて、クッキングの開始です♪

前日に確認したカレーライスの作り方のイラスト見て、確認しながら始めました。材料のなす・じゃがいも、ニンジンを手袋をはめてピーラーで皮むきをしました。最初はうまく剥けませんでしたが、使う内にコツをつかみ、きれいに剥けるようになってきました。「ナスがはだかんぼ~や」と笑って見せてくれました。タマネギの皮むきは、「涙でてきた~」「目痛い」と言いながらしてくれました。皮むきが終わると、次は包丁で野菜を切ります!先生と一緒に包丁を持って、手は猫の手の形にしてゆっくり・・・ゆっくり・・・と切りました。初めての包丁は、ドキドキしたけど面白かった!と話していました。全部切り終えると、調理室で綺麗に洗ってもらい、お鍋で煮込み、ルーを入れて完成です。

この日は、夏野菜の育て方を教えていただいた地域の方(徳家さん)もご招待して、一緒に子ども達がつくったカレーライスを食べました。「野菜の作り方教えてくれておりがとう」のお手紙も渡しました。徳家さんも喜んで下さり、カレーも美味しくみんなでいただきました♪

ピーラーで野菜の皮をむいています

ナスの皮をむいています

ピーマンを切っています

ニンジンを切っています

野菜と肉を煮込んでいます

カレーを盛り付けています

地域の方にお手紙のプレゼントを渡しています

みんなでカレーを食べています

七夕会

7月7日は七夕。みんなで七夕会の集いに参加しました。

先生方のウクレレ演奏、曲目は「たなばたさま」からの幕開けです。しっとりと、ハワイの風を感じるようなウクレレの音色に子ども達を聞き入っていました。七夕の由来を保育士が彦星や織姫、神様、牛になりお話し仕立てで子ども達に伝えました。

七夕の日までに作った笹飾り、短冊にかいたみんなのお願い事がかないますように☆彡

ウクレレ演奏

笹に飾りをつるしています

みんなで記念撮影

夏のお楽しみ会

4つのコーナーを、自分で作ったバックを持って友達や先生と一緒に回って遊びました。各コーナーの入り口では、バックにスタンプやシールを貼ってもらいました。ロボットの輪投げをしたり、自分で色塗りや模様を描いた紙コップのクレーンを使って好きな景品を取ったり、好きなヨーヨーやスーパーボールを取ったり、5歳児がつくった迷路で遊んだり、夏祭りのようにみんなとっても楽しんでくれました♪

【わなげコーナー】

輪投げをしています

わなげを投げて遊んでいます

高得点を目指して輪投げをしています

【クレーンゲーム】

クレーンゲームあそびをしています

クレーン遊びをしています

【ヨーヨーつり・スーパーボールすくい】

ヨーヨー釣りをしています

スーパーボールすくいをしています

ヨーヨーつり

スーパーボールすくい

【5歳児がつくったロボットめいろ】

5歳児は、頭にハチマキを巻いてそれぞれのを決めて迷路にくるお客さんを迎えました。受付では、カバンにシールを貼り、迷路の中ではロボットの中に入ってロボットになったり、混雑しないように5数えて次の友達を案内したりなど、それぞれの役割を頑張りました!友達が「面白かった」と言ってくれたり、何回も来てくれたのが嬉しかったと終わった後に教えてくれました。

めいろの受付をしています

迷路で受付をしている様子

トランポリンをしています

迷路で遊んでいます

1歳児が迷路で遊んでいます

ロボットに入っています

迷路で遊んでいます

☆迷路完成までの取り組み☆

この日の夏のお楽しみ会に向けて、6月から「どんなコーナーにしたらいいかな?」「(絵本の)ロボットランドいいやん
!」「おばけ屋敷もしたい」「設計図作らないと!」など、クラスのみんなで考えながら相談してつくり始めました。ダンボールとダンボールをガムテープで貼り付け、大きいダンボールに絵の具を塗り、折り紙や画用紙を使って花や飾りつけをしたり、おばけの絵本を見ながらお化けを描いたりつくったりしたり、テープをたくさん切ってカーテンにしたり、毎日毎日少しずつ頑張りました。完成が近づく頃には、友達が困っていたらセロハンテープを横で持ってあげていたり、貼りにくそうにしているとさりげなく「もっとこっか?」と声をかけ助け合ったり、スプーンを繋げてロボットの眉毛にしたり・・・、いろんな発想が膨らみ、友達と力を合わせて迷路をつくり上げていこうとする姿が増えてきました。大きな迷路が完成し、達成感と満足感でいっぱいだったと思います。

迷路をつくっています

迷路づくりをしています

ロボット作りをしています

ロボットを作っています

ダンボールに絵の具で色をぬっています

迷路で集合写真 

遊びのようす

【乳児クラス】

天気のいい日は、保育室の前で水遊びをしています。タライの水や浮かんでいる玩具をを触ったり、ジョウロの水に手を伸ばしてみたりして水に触れて気持ち良さそうにしています♪水の表面を手でバシャバシャと叩くと、しぶきがあがりその瞬間保育者の顔を見て、「気持ちいいね。ぬれちゃったね。」と気持ちを受け止め共感してもらいながら安心して遊んでいます。

保育者のそばに座り水遊びをしています

水遊びを喜んでしています

水鉄砲を使えるようになり嬉しい子ども達。思いっきり押して、水がピューッと飛ぶのが面白くて何回も繰り返し遊んでいます。ペットボトルやカップに水を入れたり出したり、また入れたり・・・、保育者が用意した氷を触って「つめた~い!」保育者が氷をほっぺたに当てるのを見て同じように氷をぽっぺたに当て「つめたい!つめたい!!」。その顔はとっても嬉しそうでした。毎日、保育者や友達と一緒に体や顔に水がかかったりしながら、水に触れて遊ぶことを楽しんでいます。

2歳児水遊びをしています

水鉄砲を喜んでしています

的のシートを目掛けて水鉄砲の水をかけています

【3・4歳児】

様々な大きさや長さ、形のダンボールを出してくると、興味をもって遊び始めました。思い思いに組み立てたり、繋げたりして、「お家にする!」「車できたで。一緒に乗ろう!」と言って遊んでいます。

車

組み立て

お家

電車ごっこ

お部屋で電車

【3・4・5歳児】

石鹸をおろし器で削ってケーキ作りをしました。削ることを楽しみ、ボウルに山盛りの石鹸粉をつくり、そこに水を少しずつ入れて泡だて器で混ぜました。とろとろのクリームのようになり、スポンジにスプーンで塗ってケーキ作りをして遊びました。ビーズを飾ったり、クリームに色水を入れていちご味のクリームにしたりして、思い思いのおいしそうなカラフルなケーキができました♪

石鹸をおろしで削っています

石鹸を泡立ててケーキ作りをしています

5歳児さんが作ったケーキを3・4歳児が見に来てくれ、「ケーキ食べますか?」とふるまってあげていました。美味しそうなケーキを見たり、食べたりした後は、みんなで一緒になって石鹸を削ったり泡だて器を使ったりして遊び始めていました。「石鹸濡らしたらあかんねんで」と5歳児さんに教えてもらいながらクリーム作りをして遊びました。

石鹸泡ケーキをワゴンに並べています

5歳児が4歳児にケーキを食べてもらっています

タライでは、石鹸とスポンジで泡づくりをして遊んでいます。スポンジをにぎにぎと握るとどんどん泡立ち、タライいっぱいに泡ができて、手を入れたり、泡が垂れるようすを見たりしながら、泡の感触を楽しんでいました♪

泡遊びをしています

泡遊びをして遊んでいます

水てっぽうを空に向けて発射したり、的を狙ってみたり、友達と水のかけ合いをして全身濡れるほど思いきり楽しんで遊んでいます!

水てっぽうをして遊んでいます

水鉄砲で的を狙っています

水鉄砲をして遊んでいます

色水をしています。色と色が混ざってできた綺麗な色を「いちごミルク味」「メロン味」とお話ししながらつくって遊んでいます。「ここに座って飲んで下さいね~」「コーンスープもありますよ~」など、友達や先生とのやりとりも楽しみながら遊んでいます。子ども達のつくってくれる飲み物や食べ物はどれもとっても美味しそうです♪

色水遊びをしています

色水遊びでいろんな色を混ぜて遊んでいます

色水遊びで色と色の変化を楽しんでいます

プール遊びを楽しんでいます!!

【5歳児】

水の中のフープくぐりをしています

5歳児ビート板を使って泳ぐ練習をしています

プールの中でみんなで集まっています

バタ足をして遊んでいます

【かにさんプールへ行きました!!】

小学校の大きなプール(かにさんプール)へ3・4・5歳児で遊びに行かせてもらいました。シャワーは、上から横からと水が出てきて、ちょっぴり怖かったけれど、大きなプールは広くて水もいっぱいでみんな大喜びでした。

水の中を歩いたり、ワニさん歩きをしたり、もぐったり、浮き輪やビート板を使って体が浮いたり泳いだりすることを、思いきり楽しみました。

シャワーのトンネルを通って水を浴びています

勢いのいいシャワーを浴びています

友達と繋がって浮かんでいます

バタ足の練習をして遊んでいます

プールで繋がって浮かんでいます

プールサイドで休息 

1学期終業式 (3・4・5歳児)

1学期の行事や頑張ったことを振り返り、園長先生のお話を聞き、「おばけなんてないさ」の歌をみんなで一緒に歌いました。そして、なんと!園長先生の紹介で科学の面白さサイエンスショーを見せて下さる片桐さんが来てくださいました。光の不思議・水の不思議・電気の不思議・磁石の不思議を、遊びを通してたくさん紹介、体験させてくださいました。

いろんな不思議に出会い、感動したり、驚いたりしていました。

終業式で園長先生の話を聞いています

片桐さんによるサイエンスショー・・・!!

磁石で魚釣りをして遊んでいます

電車を走らせている様子を見ています

木のボールを転がして力の伝わり方を見ています

空気砲をして遊んでいます

2学期からも元気にみんなで遊びましょうね♪