本文
介護福祉課の事務内容
介護福祉課は、給付係・保険料係・審査係・施設整備係から構成されており、主に介護保険のサービスに関する事務、65歳以上の方の介護保険料(第1号保険料)に関する事務、介護認定に関する事務、介護施設の整備に関する事務を行っています。ここでは各係の担当事務をご紹介します。
給付係
- 介護請求及び審査に関すること。
- 介護給付に関すること。
- 介護保険被保険者証の交付(介護認定に伴う交付を除く。)に関すること。
- 利用者負担の減額に関すること。
- 介護サービス計画の作成に係る相談に関すること。
- 地域支援事業(介護給付等費用適正化事業に限る。)に関すること。
- 介護保険事業計画に関すること。
- 介護保険事業の調査及び企画に関すること。
- 奈良市高齢者保健福祉推進協議会に関すること。
- 介護保険特別会計の歳入歳出予算の総括に関すること。
- 介護保険制度の広報に関すること。
- 課の庶務に関すること。
保険料係
- 第1号保険料の賦課徴収に関すること。
- 第1号保険料の収納整理に関すること。
- 第1号保険料の分納及び徴収猶予に関すること。
- 第1号保険料の督促及び滞納処分に関すること。
- 所管に係る債権の適正管理に関すること。
審査係
- 介護認定に関すること。
- 介護認定審査会に関すること。
施設整備係
- 養護老人ホーム及び特別養護老人ホームの認可、届出、及び更新に関すること。
- 介護老人保健施設の開設に関すること。
- 有料老人ホームの届出に関すること。
- 指定介護老人福祉施設、指定介護療養型医療施設、指定居宅サービス事業者及び指定居宅介護支援事業者の指定に関すること。
- 指定介護予防サービス事業者及び介護予防支援事業者の指定に関すること。
- 指定地域密着型サービス事業者及び地域密着型介護予防サービス事業者の指定に関すること。
- 介護サービス事業者の業務管理体制の整備に係る届出等に関すること。
- 老人居宅生活支援事業の届出等に関すること。
- 軽費老人ホーム事務運営補助に関すること。
- 奈良市地域密着サービス運営委員会に関すること。