本文
「Top Sports City 奈良」
「Top Sports City 奈良」
奈良市をホームタウンとして活躍する各スポーツ競技のトップチームを「Top Sports City奈良」のパートナーとして認定し、スポーツの素晴らしさを伝え、奈良市のスポーツの振興・推進に寄与し、青少年の健全育成・地域の活性化・その他社会貢献等を図ることを目的とし、平成26年3月にスタートしました。
パートナーチーム
プロバスケットボール B.LEAGUE(Bリーグ)
「バンビシャス奈良」<外部リンク>
サッカー J.LEAGUE(Jリーグ)
「奈良クラブ」<外部リンク> ※2022年JFL優勝・J3昇格決定
女子ホッケー 日本リーグ
「南都銀行SHOOTING STARS」<外部リンク>
バレーボール V.LEAGUE(Vリーグ)
「奈良ドリーマーズ」<外部リンク>
活動について
ホームゲームの開催のほか、学校巡回教室事業、バスケットボール・サッカースクール事業、各種イベントの参加や、競技を超えたパートナー・ファン同士の交流など、市民との交流機会を設け、市とパートナーお互いの活動を支え合います。
(1)学校巡回教室
パートナーチームの指導者・選手を学校・園に派遣し、実技指導や講演等を通じて、体を動かすことの楽しさやスポーツの素晴らしさ、夢や目標を持つことの大切さを子どもたちに伝える。
奈良市をホームタウンとするトップチームと交流を持つことで、地元への愛着と誇りに繋がり、生涯にわたりスポーツに興味や関心を持ち、参加し、楽しむきっかけになることを目的とします。
(2)「Enjoyスポーツ大作戦」
年1回、全てのパートナーチームの選手が集まってのファン感謝イベント。各競技の体験教室、ミニ運動会、じゃんけん大会などを行ないます。※年によって内容は異なります。
(令和3年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、無観客でYoutube生配信。令和4年2月23日)
(3)社会貢献・地域活性化事業
募金活動、パラスポーツ体験、清掃活動、地域のお祭りや各種イベント等に参加しています。
(4)ホームゲームでの市民デー開催・アウエーゲームでの奈良市PR活動
ホームゲームでの市民デーの実施(年1回程度)、アウエーゲームで奈良市観光パンフレット配布を行なう等、奈良市のPR活動をしています。
(5)市からの事業啓発・広報活動
ポスターやステッカーの作成・掲示、横断幕の設置や庁内での啓発展示をしています。また、ホームページやしみんだよりで試合案内やツイッターでの広報活動を行なっています。
(6)ふるさと納税(バンビシャス奈良・奈良クラブ)
ロートアリーナ奈良・ロートフィールド奈良を本拠地とする「バンビシャス奈良」「奈良クラブ」の支援として、「ふるさと納税」の使い道を指定することでチームの応援ができます。
※詳しくは、奈良市心のふるさと応援寄附へ。
(6)その他
スポーツ振興課公式Twitter<外部リンク>