本文
危険物安全週間に伴う啓発活動
更新日:2024年6月20日更新
印刷ページ表示
危険物安全週間に伴う啓発活動
6月3日危険物安全週間に伴う啓発活動を奈良市押熊町の株式会社イタクラエナジーズ 平城ニュータウンSS様の協力によりイタクラエナジーズ関係者様と北消防署職員合同で行いました。
令和6年度の危険物安全週間推進標語は、次世代へ つなごう無事故と 青い地球(ほし)です。
給油所内にポスターの掲示や、啓発物品を置かせていただきました。
給油にこられた方に、啓発物品の配布や案内をし普段気が付いにくい事や、何かが起こった時にどうすればよいのか等をパンフレットを用いて説明させていただきました。
給油されている時間内での案内でしたが、皆さんとても興味深く聞いていただき、大変有意義な時間となりました。
啓発の様子
- イタクラエナジーズの方と北消防署職員が危険物安全週間のポスターを持つ様子。
- 給油所内に啓発物品を置かせていただいております。
- 給油に来られた方への啓発の様子
北消防署では、このような活動を通じ、市民の皆様へ啓発活動をおこなっております。