本文
令和6年度水防訓練
水防対策活動についての取り組み
令和6年度6月4~6日にかけて水防訓練を実施しました。
水防とは洪水・高潮等による水害を未然に防止し、被害を最小限に食い止める防御策のことを指します。
水防とは洪水・高潮等による水害を未然に防止し、被害を最小限に食い止める防御策のことを指します。

訓練風景



梅雨や台風の季節は大雨による河川の氾濫や道路の冠水などの災害が起こりやすくなります。土のうの組み方や資器材の取り扱いを再確認し、様々な災害から市民の安心・安全を守るため、私達は常日頃、訓練に励んでいます。