ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 道路インフラ保全課 > 橋梁定期点検業務委託(西部第894号線(下河橋)他)

本文

橋梁定期点検業務委託(西部第894号線(下河橋)他)

ページID:0241243 更新日:2025年7月4日更新 印刷ページ表示

橋梁点検作業1  橋梁点検作業2


​橋梁点検業務とは、橋の安全性や機能性を維持するために、定期的(5年に1度)に橋の状態を調べることです。具体的には、ひび割れや腐食、ボルトの緩みなど、橋の損傷や劣化の有無を確認し、対策区分の判定を行います。早期に問題を発見し、必要な対策を講じ、適切な維持管理を行うことで、橋の崩落などの重大事故を未然に防ぎ、人々の安全・安心な暮らしを守ること、橋の寿命を延ばし、長寿命化させることが目的です。


業務名

  • 橋梁定期点検業務委託(西部第894号線(下河橋)他)​

業務場所(対象橋梁)

  • 奈良市富雄北一丁目地内他(下河橋他166橋)

位置図1位置図2

下河橋他166橋位置図詳細 [PDFファイル/1.83MB]

業務内容

  • 奈良市が管理する道路橋について、橋梁の損傷状況の把握や対策区分の判定を行います。

作業時間

  • 午前9時から午後5時

点検時期 

  • 令和7年9月から令和8年2月中ごろ(予定)※土日・祝日休

通行規制等

  • 詳細が決まりましたら掲載いたします。

受注者

  • 写測エンジニアリング株式会社 奈良営業所

​連絡先 0742-36-6006

橋梁点検作業3

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)