ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 道路インフラ保全課 > 鶴舞橋長寿命化修繕代行事業

本文

鶴舞橋長寿命化修繕代行事業

ページID:0236323 更新日:2025年5月1日更新 印刷ページ表示

概 要

  • 平成25年の道路法改正により、「都道府県または市町村からの要請があり、かつ高度な技術力を要する等の修繕工事等を当該地方公共団体に代わって国土交通大臣が実施できる」修繕代行制度が設けられました。鶴舞橋は、第2次緊急輸送道路に指定されている市道登美ヶ丘中町線上に位置しており、また建設後60年以上経過し、補強鋼板の腐食や下部工の杭の傾き等も見られ、建設当時の設計図や竣工図もないことから、本市の要請により、近畿地方整備局・国土技術政策総合研究所・国立研究開発法人土木研究所の職員で構成する「道路メンテナンス技術集団」による直轄診断が令和2年度から令和3年度に実施されました。この診断結果を受け、道路法第17条第6項の規定に基づき、国土交通省近畿地方整備局による修繕代行事業を進めています。現地着手時期等については、ホームページ等でお知らせする予定としております。