本文
「地方税統一QRコード(eL-QR)」、「地方税お支払サイト」を利用した市税の納付について
令和5年4月から固定資産税・都市計画税及び軽自動車税(種別割)、令和6年4月から市県民税・森林環境税(普通徴収)を対象に、地方税共同機構が提供する「地方税お支払サイト」で、納付書に印刷された「eL-QR」(QRコード)を利用した納付ができるようになりました。
地方税お支払サイト<外部リンク>をご利用いただけます(令和5年4月~)
対象の税目
・固定資産税・都市計画税
・軽自動車税(種別割)
・市県民税・森林環境税(普通徴収)(令和6年4月1日以降発行分)
※対象の納付書(令和5年4月1日以降発行分)には、納付書上部に「eLマーク」の印字があります。
クレジットカード納付
・地方税お支払サイトでは、クレジットカードがご利用できます。クレジットカードをご利用の際は別途手数料が必要です。詳しくは地方税お支払サイト<外部リンク>をご覧ください。
(金融機関、コンビニエンスストア、市役所納税課、出張所等の各窓口ではクレジットカードによる納付はできませんのでご注意ください。)
eL-QRを利用したスマートフォン決済
・スマートフォンアプリを利用した納付は現在のコンビニバーコードを利用する方法に加え、「eL-QR」(QRコード)を利用したお支払いもできるようになります。「eL-QR」(QRコード)では奈良市指定(コンビニバーコード利用)のスマートフォンアプリ以外も利用できます。詳しくは地方税お支払サイト<外部リンク>をご覧ください。
地方税統一QR対応金融機関での納付
・「eL-QR」(QRコード)が印字された納付書は、奈良市の指定金融機関、収納代理金融機関以外の「地方税統一QR対応金融機関」での納付が可能になります。
なお金融機関により取扱開始時期が異なります。詳しくは地方税共同機構(eLTAX)のホームページ<外部リンク>をご覧ください。
その他
・インターネットバンキング等もご利用いただけます。詳しくは地方税お支払サイト<外部リンク>をご覧ください。
・「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。