ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 議会事務局 > 奈良大学との包括連携協定事業の概要(令和6年度)

本文

奈良大学との包括連携協定事業の概要(令和6年度)

ページID:0224943 更新日:2024年12月27日更新 印刷ページ表示

ワークショップ

・開催日

  1回目 令和6年10月7日(月曜日)

  2回目 令和6年10月14日(月曜日)、令和6年10月21日(月曜日)

       (議会からの出席はありません)

  3回目 令和6年11月18日(月曜日)

・時間

  14時40分~16時10分

・場所

  奈良大学​

参加議員

  正副議長、議会運営委員会正副委員長、各常任委員会正副委員長等10名

参加学生

  社会学部総合社会学科1年生 延べ54名

・内容

  1回目 議会運営委員長の講義 テーマ「奈良市政についての理解、委員会の概要」

       常任委員会別ワークショップのテーマの提示

       市の補助事業等で活動する学生の発表

  2回目 提示されたテーマを受けて、3回目に向けた学生の自主学習・発表準備

  3回目 常任委員会別ワークショップ(各委員会の教室に分かれて学生の発表、意見交換)

 詳細については、次の報告書をご覧ください。

       奈良市議会と奈良大学ワークショップ報告書(令和6年度) [PDFファイル/1.06MB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)