ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 選挙 > 選挙のお知らせ > 期日前投票所(参議院議員通常選挙・奈良市長選挙・奈良市議会議員選挙)

本文

期日前投票所(参議院議員通常選挙・奈良市長選挙・奈良市議会議員選挙)

ページID:0243097 更新日:2025年7月14日更新 印刷ページ表示

参議院議員通常選挙・奈良市長選挙・奈良市議会議員選挙のお知らせ

期日前投票所

期日前投票ができる場所(不在者投票の記載場所)

いずれの期日前投票所でも投票できます。

※初日の7月14日(月曜日)は混み合っている期日前投票所もあります。ご注意ください。

奈良市役所 (中央棟1階 正面玄関ホール)

日時

7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日) 午前8時30分から午後8時まで
※​7月4日(金曜日)から7月13日(日曜日)までは参議院議員選挙のみ投票ができます。

奈良市役所

西部公民館 (西部会館5階 第2講座室)

日時 

7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日) 午前8時30分から午後8時まで
​※​7月4日(金曜日)から7月13日(日曜日)までは参議院議員選挙のみ投票ができます。

西部公民館  
※駐車場は車高、車幅、台数に制限があります。
※できるだけ公共交通機関等を利用してください。

北福祉センター(北部会館2階 大集会室)

日時

7月14日(月曜日)から7月19日(土曜日) 午前8時30分から午後8時まで

北部会館  
※駐車場は車高、車幅、台数に制限があります。
※できるだけ公共交通機関等を利用してください。

月ヶ瀬行政センター(1階 市民相談室)

日時

7月15日(火曜日)から7月19日(土曜日) 午前8時30分から午後8時まで

【月ヶ瀬行政センター】期日前投票地図

都祁行政センター(1階 会議室)

日時

7月14日(月曜日)から7月19日(土曜日) 午前8時30分から午後8時まで

都祁行政センター  

奈良県経済倶楽部ビル(3階 会議室)

日時

7月14日(月曜日)から7月19日(土曜日) 午前9時から午後8時まで

奈良県経済倶楽部  
※駐車場はありませんので、ご注意ください。

ならファミリー専門店街zoro(1階 らくだ広場)

日時 

7月14日(月曜日)から7月19日(土曜日) 午前10時から午後8時まで

ならファミリー

期日前投票ができる期間

参議院議員通常選挙

7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)まで
※期日前投票所により期間・時間が異なりますので、ご注意ください。
※令和7​年4月3日から12日までに市に転入した人は7月12日からとなります。

奈良市長選挙、奈良市議会議員選挙

7月14日(月曜日)から7月19日(土曜日)まで
※参議院議員通常選挙​と期間が異なりますので、ご注意ください。

期日前投票をご利用ください

投票日に次のような事由に該当すると見込まれる人など、投票所に行くことができない人のために、期日前投票を行っています。

  • 仕事などに従事する予定がある人(投票区の内外を問いません)
  • レジャーや買い物などの私用で投票区の区域外に出る予定がある人
  • 病気・出産などのため、歩行困難である人
  • その他、法で定められた事由に該当する人

選挙通知書が届いた場合は、裏面の「期日前投票宣誓書」に記入して、期日前投票所に持参してください。
まだ届いていない、持ってくるのを忘れた等、選挙通知書が無い場合も、期日前投票宣誓書 [PDFファイル/113KB]の用紙を各期日前投票所に備え付けています。

選挙公報

参議院議員選挙の選挙公報は、7月14日に印刷が完了する奈良市長選挙、奈良市議会議員選挙の選挙公報とともに、投票日の2日前までに各世帯に配布します。
届かない場合は、奈良市選挙管理委員会へ連絡してください。

 

参議院議員通常選挙​・奈良市長選挙・奈良市議会議員選挙​

「明るい選挙で、明るい未来へ」

候補者名ははっきり正確に。みんなそろって投票しましょう。

マスクの着用はご自身の判断となりますが、ご高齢の方も多くお越しいただくこと、時間帯によっては混雑することがあることなどにより、投票所におけるマスク着用、咳エチケットの等、基本的な感染予防対策にご協力をお願いします。(なお、マスクを着用していなくても期日前投票所、投票日当日の投票所のいずれにも入場して投票していただけます。)

この選挙では、

  • 参議院選挙区選出議員選挙 
  • 参議院比例代表選出議員選挙
  • 奈良市長選挙
  • 奈良市議会議員選挙

の4つの投票をしていただきます。

大切な一票を無駄にすることなく、投票日には主権者の誇りと責任をもって投票しましょう。​

あをによしめいすいくん

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)