ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育支援・相談課 > 奈良市多様な学びの在り方検討会議

本文

奈良市多様な学びの在り方検討会議

更新日:2024年10月15日更新 印刷ページ表示

第3回 奈良市多様な学びの在り方検討会議

 不登校者数の増加に伴う多岐に亘る課題に対処すべく、これまで様々な支援に取り組んで参りました。今後更なる多様な学びの需要に対応するため、公民連携を強化し、学校教育資源等の限界を超え、包括的かつ継続的な支援体制を構築し奈良市の不登校支援の在り方について、様々な分野の識見をお持ちの方からご意見をいただくための懇話会です。

開催日時

令和6年10月22日(火曜日)午後1時30分から午後3時00分まで

開催場所

Web会議
※奈良市情報公開条例第29条第2号に基づき、会議は非公開で行います。

議題

・不登校児童生徒の「指導要録上の出席扱い」に係るガイドライン(案)のご報告について
​・奈良市多様な学び支援施設マップ(仮称)の効果的な使い方と情報周知について

前回の実施結果

・令和6年度第2回(令和6年6月24日 開催)
意見の概要 [PDFファイル/239KB]
参加者名簿 [PDFファイル/93KB]

・令和5年度第1回(令和5年12月25日 開催)
意見の概要 [PDFファイル/195KB]
参加者名簿 [PDFファイル/94KB]

問い合わせ先

〒630-8122
奈良市三条本町13番1号
奈良市教育委員会 教育センター
教育支援・相談課
TEL:0742-36-0401
FAX:0742-36-0405
Email:kyouikushiensoudan@city.nara.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)