本文
小中学校区のオープンデータ(教育総務課)
オープンデータ利用条件・注意事項
- 奈良市オープンデータカタログに掲載されているデータは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンス<外部リンク><外部リンク>の下に提供されています。
- 奈良市オープンデータカタログをご利用の際には、利用規約(ダウンロード欄をご覧ください。)に従っていただくようお願いします。また、データの利用をもって本規約の内容を承諾したものとみなします。本規約の内容は、必要に応じて予告なしに変更することがありますので、オープンデータのご利用に際しては、必ずこのページで本規約の最新の内容を確認してください。
- 位置情報の緯度・経度は世界測地系(WGS1984)に準拠しています。
- GIS(地理情報システム)で利用できるシェープファイル形式(.shp等)については、圧縮してZIPファイル形式で公開しております。シェープファイル形式の閲覧・加工にあたっては、GISソフトを利用することで、地図上に表示・印刷・加工したり、表計算形式等の形式に変換することなどが可能です。
小中学校区のオープンデータ
・学校の場所や校区をご覧になる際の参考としてご利用ください。(精度を保証するものではありません。)
・番地による校区の詳細や、校区の境界線付近については、教育総務課(0742-34-5337)へ直接問合せ、今一度ご確認ください。
・開発業者の方へ
校区の境界線付近の開発については、開発後の番地により、校区が異なる可能性がありますので、事前に教育総務課へご相談ください。