ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 産業・しごと・事業者向け > 入札・契約・事業者募集 > 契約課以外の入札・契約情報(その他) > 「クビアカツヤカミキリ被害予防業務委託(特定外来生物防除等対策事業)」について一般競争入札を実施します

本文

「クビアカツヤカミキリ被害予防業務委託(特定外来生物防除等対策事業)」について一般競争入札を実施します

ページID:0243869 更新日:2025年7月28日更新 印刷ページ表示

クビアカツヤカミキリ被害予防業務委託(特定外来生物防除等対策事業)について、一般競争入札を実施します。

 本入札は奈良市契約規則および関係法令に定めるもののほか、「入札公告文 [PDFファイル/184KB]」によるものとします。入札参加を希望する方は、「特記仕様書 [PDFファイル/3.05MB]」を熟読のうえ、入札参加資格審査申請をしてください。


概要

  1. 事業名
    クビアカツヤカミキリ被害予防業務委託(特定外来生物防除等対策事業)
  2. 事業概要
    本業務は、発注者が管理する都市公園や佐保川、秋篠川沿いのサクラ並木に対してクビアカツヤカミキリの被害拡大を防ぐため防除対策を行うものである。

※詳細については 「特記仕様書 [PDFファイル/3.05MB]」をご参照ください。


入札参加資格要件

 本入札に参加できる者は、令和7年度奈良市建設工事等入札参加資格者のうち、次に掲げるすべての事項に該当することとします。

(1)令和2年4月1日から令和7年3月31日までの間において、国若しくは地方公共団体又はこれらに準ずるものの発注したクビアカツヤカミキリ被害防除事業(樹幹注入)若しくは森林病害虫等防除事業、環境整備事業等で樹幹注入を含む事業を元請として完了した実績を有している物であること。
(2)近畿2府4件に本店又は営業所(当該営業所が本市における入札参加資格を有する者に限る。)を有していること。
(3) 地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しない者であること。
(4) 奈良市の入札参加停止措置要領に基づく入札参加停止期間中でないこと。


入札仕様書の配布

●日時

 令和7年7月28日(月曜日)から令和7年8月21日(木曜日)まで(奈良市の休日を定める条例(平成元年奈良市条例第3号)に規定する市の休日を除く。)
 午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く)。

●場所
 奈良市都市整備部公園緑地課(奈良市役所 北棟6階)

(本ページ「特記仕様書 [PDFファイル/3.05MB]」からダウンロードできます。)


入札参加資格審査申請書の提出

  1. 提出書類
     (1)一般競争入札参加申請書(Word版 [Wordファイル/34KB]PDF版 [PDFファイル/87KB]
     (2)業務実績調書(Word版 [Wordファイル/33KB]PDF版 [PDFファイル/75KB])及び確認書類(契約書、仕様書等の写し)
  2. 提出部数
    紙媒体1部
  3. 提出期間
    令和7年7月28日(月曜日)から令和7年8月8日(金曜日)まで
    (奈良市の休日を定める条例(平成元年奈良市条例第3号)に規定する市の休日を除く。)
    午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く)。
  4. 提出場所
    〒630-8580 奈良市二条大路南一丁目1番1号
    奈良市都市整備部公園緑地課(奈良市役所 北棟6階)
  5. 提出方法
    事前連絡の上、提出場所へ直接持参もしくは郵送すること。(郵送の場合は令和7年7月18日(金曜日)必着)

入札参加資格審査結果

 令和7年8月15日(金曜日)までに入札参加申請者に通知します。入札参加決定通知後において入札参加不適格要件が判明した場合は、入札参加できません。


質問の受付および回答

  1. 質問方法
    質問は「質問書(Word版 [Wordファイル/33KB]PDF版 [PDFファイル/55KB])」を使用し、電子メールにより提出してください。
  2. 質問の受付先
    奈良市都市整備部公園緑地課
    メールアドレス:kouenryokuchi●city.nara.lg.jp(●を@に置き換えて送信してください。)
  3. 受付期限
    令和7年8月8日(金曜日) 午後4時
  4. 回答
    質問回答があれば更新いたします。

 


入開札の日時および場所

  1. 入札の日時
    令和7年8月22日(金曜日) 午後3時00分
  2. 開札の日時
    入札締切り後、直ちに開札
  3. 入開札の場所
    奈良市役所 中央棟3階 入札室

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)