ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 食育 > 奈良の食・地産地消 > 食育つながるネット交流会・ワークショップ(平成28年3月6日)
現在地 トップページ > 分類でさがす > 産業・しごと・事業者向け > 農業・林業 > 奈良の食・地産地消 > 食育つながるネット交流会・ワークショップ(平成28年3月6日)

本文

食育つながるネット交流会・ワークショップ(平成28年3月6日)

更新日:2019年3月31日更新 印刷ページ表示

奈良市食育つながるネット交流会・ワークショップ

概要

  • 日時
    平成28年3月6日(日曜日)13時30分~16時00分
  • 場所
    はぐくみセンター3階 大会議室
  • 参加者
    17団体 30名

内容

  • 団体ごとに自己紹介
  • 取組報告
    1. 「奈良市食育つながるネット参加状況について」
      奈良市保健所保健総務課 谷田 順子
    2. 「小中学生を対象とした食農体験、地産地消お弁当コンテスト等の取組み」
      奈良県農業協同組合 奈良・天理・山辺地区統括部統括課
      副参与 増田 喜博 氏
    3. 「産直市場での食育実践活動」
      近畿大学農学部ヘルスチーム菜良
      白井 里美 氏、久永 ことみ 氏、矢内 宏昂 氏、熊野 雅洋 氏
    4. 「公立小中学校における地産地消給食の取組み」
      奈良市教育委員会事務局 学校教育部保健給食課
      課長補佐 清水 有美栄
  • ワークショップ
    平成28年6月5日に実施する食育フェスタの企画をグループごとに意見をだしあい検討した。事前提出された企画案について検討し、子ども対象の体験型ブースと大人と子ども対象のパネル展示型ブースについて意見をだしあった。

アンケート結果 回収率 82.1%(回答23名)

 アンケート結果から、参加者は本交流会の実施を必要としていることがわかった。「食育つながるネットをきっかけに活動の幅が広がったか」について、「広がった」「まあまあひろがった」と答えた者が79%であった。具体的な内容は「講師依頼をもらった」、「試食会をすることになった」「アイデアをもらうことができた」「人脈が広がった」などがあり、活動の幅が広がっていることがわかった

交流会写真1交流会写真2

アンケート結果 回収率 82.1%(回答23名)の画像3

参加者属性

参加者属性の画像1

参加者属性の画像2

参加者属性の画像3