本文
令和8年度集落営農連携促進等事業に係る事前要望調査について
令和8年度の以下の事業について事前要望調査を実施します。
令和8年度に本事業の活用をご希望の方は、農政課までご相談ください。
注意事項
- 令和8年度の予算確保のための要望調査になります。ご相談をいただいても、事業の採択及び交付をお約束するものではございません。
- 本ページに掲載する事業は、令和7年度予算で実施されている農林水産省の事業です。令和8年度では実施されない可能性、また内容が変更となる可能性がございます。
- 事業目的、助成対象、支援対象について、本事業で規定する内容にそぐわない場合、申請できませんので、事業詳細のパンフレット [PDFファイル/773KB]を必ずご一読ください。
事業概要
集落営農の連携・合併に向けたビジョンづくり及びその実現に向けた具体的な取組を総合的に支援します。
*集落営農とは、集落を単位として農業生産過程における一部又は全部について共同化・統一化に関する同意の下に営農している組織です。(「農業用機械の共同所有のみ」「栽培協定又は用排水の管理のみ」の組織を除く)
*令和4年度から令和6年度集落営農活性化プロジェクト促進事業を実施した方を除きます
事業詳細
※上記は令和7年度予算で実施されている農林水産省の事業です。令和8年度では実施されない可能性、また内容が変更となる可能性がございます。
要望調査
提出書類
- 申込書 [Excelファイル/15KB]
- 下記の添付資料(取組メニュー「(エ)共同利用機械等の導入」に取り組む場合)
・導入機械の見積書(金額を確認します)
・導入機械のカタログ・パンフレットなど(機械等の規模を確認します)
・実施位置図(導入する機械の利用場所を記載した地図)
期限
【令和7年9月5日(金)16時】必着 ※これ以降は受付できません。
提出方法
●郵送・持参の場合:630-8580 奈良市二条大路南一丁目1番1号 奈良市役所観光経済部農政課 まで
●メールの場合:nousei@city.nara.lg.jp まで
※持参される場合は、必ず事前にご一報ください。お約束がない場合は対応できかねる場合があります。