本文
【募集は締め切りました】奈良市自伐型林業体験研修2024の参加者を募集します
「奈良市自伐型林業体験研修2024」の参加者を募集します!【7/22〆切】
放置された山林を活用し、良好な森と就業創出を目指して、全10日間の「自伐型林業体験研修」を行います。
これまで山林の整備を諦めていた山林所有者の方や、副業的に林業に取り組みたい方など、未経験の方でもお気軽にご参加ください。
※研修の概要は自伐型林業体験研修チラシ [PDFファイル/585KB]をご覧ください。
※「奈良市自伐型林業体験研修2023」の様子です。
1.スケジュール・内容
〈1週目〉2024年8月3日(土曜日)~4日(日曜日)
オリエンテーション、チェーンソー取扱技術研修(※1)
〈2週目〉2024年8月24日(土曜日)~25日(日曜日)
チェーンソー取扱技術研修(※1)、伐倒・造材研修
〈3週目〉2024年9月7日(土曜日)~8日(日曜日)
自伐型林業研修及び「陽楽の森」の見学(※2)
〈4週目〉2024年9月28日(土曜日)~29日(日曜日)
災害に強く壊れない作業道開設の研修
〈5週目〉2024年10月5日(土曜日)~6日(月曜日)
小型車両系建設機械研修(※1)
※1 チェーンソー(3日間)、小型車両系建設機械(2日間)の研修を受けた方には各特別教育修了証を交付します。
※2 「陽楽の森」は奈良県王寺町にある私有林です。
2.概要
- 場所
市内の施設ならびに山林(予定) - 時間
各研修 9時00分~17時00分(予定) - 持ち物
作業しやすく汚れても良い服装(長袖)、作業手袋、長靴(スパイク付推奨)、雨具、筆記用具など - 定員
15人程度
※応募者多数の場合は選考になります
※選考の際には、全日程参加が可能な方、ならびに、奈良市在住または市内に山林を所有している方を優先します - 参加費
無料
※1の特別教育に関するテキスト代は自己負担となります
3.申込み方法
7月22日(月曜日)までに、申込用フォーム、電話またはEメールにてお申込みください。
【申込フォーム】奈良市自伐型林業体験研修2024 参加申込用フォーム<外部リンク>
【電話】03-6550-8141(担当:自伐型林業推進協会 伊藤/いとう)
【Eメール】info●zibatsu.jp ※●を@に変えてください。
※Eメールは、「奈良市自伐型林業体験研修参加希望」と記載の上、
氏名・住所・生年月日・電話番号・メールアドレスをお書き添えください。