本文
多重債務
サラ金やクレジットなどの返済でお困りの方!
まずは無料相談窓口で
法律の専門家の支援を受けて解決しましょう。
債務整理から生活再建までの流れ
債務整理の方法
相談窓口一覧
法律専門家による無料法律相談
(原則1人1回相談料無料)
相談窓口 |
相談受付時間 |
電話番号 |
相談等 |
---|---|---|---|
弁護士会 借金おなやみダイヤル |
火曜日・金曜日 13時00分~16時00分 |
0742-20-7830 | 多重債務(借金)に関する相談のみ |
司法書士会 司法書士総合相談センター |
月曜日・水曜日・金曜日 13時00分~16時20分 |
0742-22-6677 (fax0742-22-6678) |
|
法テラス 奈良地方事務所 |
月曜日~金曜日 9時00分~17時00分 |
050-3383-5450 |
月曜日・水曜日・金曜日に法テラス事務所で弁護士相談 (火曜日・木曜日は相談会場が奈良弁護士会館になります) 予約の際に、収入・預貯金を伺います。 |
国の多重債務者相談窓口
相談窓口 |
相談受付時間 |
電話番号 |
相談等 |
---|---|---|---|
近畿財務局 奈良財務事務所総務課 |
月曜日~金曜日 9時00分~17時00分 |
事務所0742-27-3161 (fax0742-22-9292) 本局06-6949-6523 (fax06-6949-1891) |
平日毎日必要に応じて本局の専門の相談員に引き継ぎいたします。 |
奈良市の消費者相談窓口
相談受付時間 |
電話番号 |
相談等 |
---|---|---|
月曜日~金曜日 9時00分~16時00分 |
050-1807-3200 |
消費生活相談員が電話、面談で事情を確認、情報提供や助言を行います。 法律の専門家(相談窓口)を紹介します。 |
相談をスムーズに進めるため、ご準備・ご持参下さい
- 債務一覧表(業者名と連絡先、最初の借入年月日と元本額、借入残高、保証人等)
- 借入や返済の状況の分かる資料(契約書、振込控、預貯金通帳、利用明細、返済表等)
- 収入に関する資料(給与明細、源泉徴収票、個人事業主の場合は直近の税務申告書等)
債務整理にあたって、法律専門家に依頼する費用が心配な方
「民事法律扶助制度」で、弁護士、司法書士に支払う費用を一時的に立て替えてもらえます。利用にあたっては資力などの審査が必要です。生活保護の方や、収入が少ない方は、立替金の償還を猶予する制度もありますので、相談窓口でご相談ください。