ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 景観・風致・屋外広告物等 > 第2回なら・まちかど景観発掘隊活動報告

本文

第2回なら・まちかど景観発掘隊活動報告

更新日:2019年11月7日更新 印刷ページ表示

「第2回なら・まちかど景観発掘隊」を開催しましたので報告します。

  • 開催日時:平成23年3月13日(日曜日)・午後1時から午後4時まで
  • 参加者数:25名
  • 開催:奈良市都市整備部まちづくり指導室景観課
  • 共催:社団法人 奈良まちづくりセンター・奈良女子大学 増井研究室
  • 協力:鍋屋連絡所の保存・活用と”奈良きたまち”のまちづくりを考える会

今回は、奈良女子大学記念館を中心に近鉄奈良駅の北側に位置する「奈良きたまち」を舞台に、発掘隊を開催しました。今回は、「きたまち」で活動されている「鍋屋連絡所の保存・活用と”奈良きたまち”のまちづくりを考える会の皆様にガイドとしてご協力頂きました。
4班に分かれて東西南北のエリアをそれぞれウォーキングを行いました。

地図

第2回 なら・まちかど景観発掘隊の画像1第2回 なら・まちかど景観発掘隊の画像2第2回 なら・まちかど景観発掘隊の画像3

タウンウォッチングでは、ガイドの方の軽快な案内に引率されて、それぞれのエリアにある見所を楽しみながら、新たな景観資源の発掘をしていただきました。参加者は、手にしたカメラに、気に入った風景や、歴史を感じることが出来る風景をカメラに収めていきました。

第2回 なら・まちかど景観発掘隊の画像4第2回 なら・まちかど景観発掘隊の画像5第2回 なら・まちかど景観発掘隊の画像6

その後、奈良女子大学記念館にて、ワークショップを開催しました。

カメラに収めた景観資源をスクリーンに映し出しながら、班毎に感想を述べました。各班の発表をお互いに聞きながら景観への興味を深めました。

非常に天候も良く、暖かい日差しの中での開催となり、参加者の皆様からは、次のような反応を頂きました。

  • 楽しく散策できた。
  • 今まで知らなかった事を多く学べた。
  • ガイドさんの説明が非常に良かった。

最後に奈良まちづくりセンターの倉本氏に講評を頂き、第2回「なら・まちかど景観発掘隊」を終了いたしました。

参加者の皆様から頂いたアンケートからは、「楽しかった。」、「継続して開催して欲しい。」、「これからも参加したい。」といった声を頂きました。
平成23年度も開催予定ですので、決まり次第、お知らせしたいと思います。

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)