ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市民農園開設補助金 事前相談受付フォーム ★農園開設者の方がお申し込みください★

本文

市民農園開設補助金 事前相談受付フォーム ★農園開設者の方がお申し込みください★

*以下の申込フォームから申込する前に、奈良市ホームページ「生産緑地で市民農園を開設したい方へ~市民農園開設補助金をご利用ください~(
https://www.city.nara.lg.jp/soshiki/110/206115.html)」および「市民農園開設補助金にかかる市民農園開設の手続き(貸付け方式)(https://www.city.nara.lg.jp/soshiki/110/207510.html)」を熟読ください。
*以下の申込フォームから申込した後は、農政課からの返答メールをお待ちください。
※アンケートフォームは、ブラウザのクッキー(Cookie)を利用しています。(Cookie対応のブラウザでないと動作しません)お問い合わせフォームを開いてから60分を超えた場合、内容の送信ができなくなりますので、もし送信までに時間がかかる際には、事前にメモ帳やワードなどで文章を作成してから問合せフォームに貼り付けてください。

【記入例】奈良太郎(ならたろう)

【記入例】奈良花子(ならはなこ)※開設者と土地所有者が同じ場合もご記入ください。

地番が複数にわたる場合はすべて記載ください。【記入例】二条大路一丁目1234番地の1、二条大路一丁目1234番地の2

Q7 : 市民農園の開設状況 (必須)

補助金の活用を検討している市民農園について、既に開設していますか、もしくはこれから開設する予定ですか

Q8 : 事業(市民農園に設置する施設や物品等)の導入状況 (必須)

補助金の活用を検討している市民農園の施設や物品等について、補助金の交付決定日以降に購入したものが対象となります。

Q9 : 事業事業(市民農園に設置する施設や物品等)の種類 (必須)




農政課窓口へお越しいただく日程・開始時間の候補《1つ目》をお示しください。【記入例】7月1日14時00分~

農政課窓口へお越しいただく日程・開始時間の候補《2つ目》をお示しください。【記入例】7月8日午前

農政課窓口へお越しいただく日程・開始時間の候補《3つ目》をお示しください。【記入例】7月15日終日

全員の氏名をご記載ください。【記載例】奈良太郎、奈良花子

Q14 : 市民農園開設に係る事業計画

市民農園の開設にかかる事業計画(奈良市市民農園開設事業計画書(様式第1号))の案を作成し、事前相談の日の前日までに農政課メールアドレスnousei@city.nara.lg.jpまでお送りください。​案がない場合、相談をお受けすることができません。