ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都市計画課 > 宅地×住宅

本文

宅地×住宅

更新日:2019年11月7日更新 印刷ページ表示

宅地

 平城京内の宅地は、国から住民に割り当てられる形になっていました。小路で四方を囲まれた「町」(約1.4ha)を基準に、高位の貴族には1町以上の宅地が平城宮に近いところに割り当てられました。例えば長屋王の邸宅は4町(約5.6ha)もありました。
一方、位の低い人々には1町を細かく分割した宅地が宮から離れたところに与えられました。


地の大きさ比較図の画像
地の大きさ比較図

住宅

 市内の用途地域を定めている市街化区域では、どの種別の用途地域でも住宅を建てることができますが、その中でも住居の環境を保護するために、7種類の住居系の用途地域(第一種低層住専・第二種低層住専・第一種中高層住專・第二種中高層住専・第一種住居地域・第二種住居地域・準住居地域)を指定しています。

住居系の用途地域の画像
住居系の用途地域(写真拡大)