本文
奈良市のアクセス(駅周辺・各エリア紹介)
近畿をつなぐまち、奈良市。
近畿の中央に位置する奈良市。だからこそ他県へのアクセスは抜群!
1時間以内に大阪や京都などの大都市圏、そして新幹線のある京都駅や新大阪駅等にも、乗り換えることなく行き来が可能です。車なら、名阪国道を使えば三重や名古屋にも数時間ほどで行くこともでき、実は非常に交通の便が良いまちなのです。
奈良市は地域の持つ特徴に合わせ、交通の便が良く近隣県へのアクセス抜群な〈西部地域〉、緑豊かで農村風景が一面に広がる〈東部地域〉、大きく2つのエリアに分かれます。
〈西部地域〉主要駅・周辺エリア情報
- 近鉄奈良駅
- JR奈良駅
- 近鉄大和西大寺駅
- 近鉄新大宮駅
- 近鉄高の原駅
- 近鉄学園前駅
- 近鉄学研奈良登美ヶ丘駅
- 近鉄尼ヶ辻駅
- JR帯解駅
- 近鉄西ノ京駅
- JR平城山駅
- 近鉄富雄駅
- 近鉄菖蒲池駅
- JR京終駅
- 近鉄平城駅
〈東部地域〉周辺エリア情報
近鉄奈良駅
奈良観光の中心地!利便性も兼ね備えた、古都奈良の雰囲気漂う街
近鉄奈良駅は、大阪・京都・神戸三宮まで続く路線の始発駅。特急・急行の停車駅。
近鉄電車を利用すれば、大阪難波駅まで40分、京都駅まで1時間以内。
直通の路線で乗り換えなしでのアクセスも可能です!
東大寺、奈良公園、春日大社などの、奈良といえば!のスポットが集まっているのもこのエリア。
若草山を背景に古都らしい空間で過ごす毎日は、どこを切り取っても絵になります!
昼間は観光客が多く賑わう一方、比較的早い時間に閉まる店が多いため夜になると人が減り、落ち着いた雰囲気になります。
周辺の施設
- 奈良市立中央図書館<外部リンク>(近鉄奈良駅から徒歩約10分)
JR奈良駅
県内最大のJR駅!幅広い世帯に住みやすい街
JR奈良駅は、観光地から徒歩圏内だが混雑していなくて過ごしやすいのが特徴。
大阪・京都方面へは乗り換えなしで1時間以内と便利!
通勤・通学の時間帯は「直通快速」で新大阪まで約1時間でアクセスできます。
駅の東西に大きなバスターミナルがあり、路線バスの発着数も多い。
近鉄奈良駅とも近く、通勤・通学先が変わっても対応しやすい点も人気の理由です!
マンションなどが立ち並び、ベッドタウンの雰囲気をもつ駅西エリア。
主要な観光地とは比較的近いが逆方向のため、観光客が来ることはあまりありません。
駅東エリアの「三条通」には、ドラッグストア、ファミレス、銀行など色んなお店が隣接しています。
単身者からファミリー層まで、幅広い世帯にとって住みやすいと言えます。
(左から、JR奈良駅前、JR奈良駅旧駅舎、三条通ショッピングモール)
周辺の施設
- はぐくみセンター〈奈良市の保健所・教育総合センター〉(JR奈良駅から徒歩約5分)
- 奈良市立中央図書館<外部リンク>(JR奈良駅から徒歩約15分)
近鉄大和西大寺駅
奈良県最大のターミナル駅!駅周辺に店・施設が充実している街
近鉄大和西大寺駅は、大阪・京都・三重・神戸と奈良をつなぐハブ駅。
特急・急行の停車駅であり、アクセスは抜群!
大阪難波まで30分、京都まで45分、神戸三田まで乗り換えなしの1時間半。
県内の各方面へのアクセスも良く、家族で通勤・通学先がバラバラでも便利な駅です。
また、南北の駅前広場の整備が進んでおり、今後ますます機能性が充実していきます!
2つの複合施設(ならファミリー・サンワシティ西大寺)があり、日々の生活に便利な北エリア。
特にならファミリーは近鉄百貨店とイオンスタイル奈良の他、約150の専門店や公共サービスセンターが入る県内最大級の大型ショッピングモールです。
駅から離れることで飲食店やお店が少なくなり静かな住環境が整う、開発中の住宅街・南エリア。
駅周辺と住宅地の住み分けがなされており、単身者からファミリー層まで、幅広い世帯にとって住みやすいと言えます。
奈良時代の都「平城宮跡」にも近く、四季折々の自然があふれた広大な場所で、散歩やランニング、読書など、素敵な休日を楽しめます。
平城宮跡歴史公園には博物館・資料館も多く、レストランやカフェもあり、様々なイベント・行事も開催されています。
(左から、近鉄大和西大寺駅前、平城宮跡歴史公園)
周辺の施設
- 市民サービスセンター〈市役所の出張所〉(近鉄大和西大寺駅・ならファミリー5F)
- 平城宮跡歴史公園<外部リンク>〈約1300年前に藤原京から遷都され平城京の中心であった宮跡〉
近鉄新大宮駅
ファミリーに人気!交通利便性が良く、家賃を少し抑えたい方にオススメの街
近鉄新大宮駅は、大阪・京都へのアクセスが良い「近鉄奈良線」内の1駅。急行の停車駅。
京都駅まで乗り換えなしで50分、大阪駅まで乗り換え1回で50分。
JR奈良駅までも徒歩で15分程度と近いため、JR線の利用も可能!
勤務・通学先の県内外を問わない場所として、ファミリーにも人気のエリアです。
東大寺や奈良公園といった観光エリアに短時間でアクセスでき、大型ショッピングセンター「ミ・ナーラ」、奈良市役所や奈良県立図書情報館などの公の施設も近くにあるため、奈良らしさと生活の利便性どちらも実感できます。
また、奈良県コンベンションセンター(天平ホール、JWマリオット・ホテル奈良、県内最大の大型書店である奈良蔦屋書店、カフェなどの複合施設)が2020年にオープンするなど、近年ますます便利になっています!
春には途切れることなく続く佐保川沿いの桜並木が満開となり、その眺望は圧巻です!
(左から、奈良県コンベンションセンター、佐保川の桜並木)
周辺の施設
- 奈良市役所(近鉄新大宮駅から徒歩約10分)
- 奈良県立図書情報館<外部リンク>(徒歩:近鉄新大宮駅から約20分 / バス:新大宮駅前南口より県立図書情報館西口下車後、徒歩約5分)
- 奈良県コンベンションセンター<外部リンク>(近鉄新大宮駅から徒歩約10分)
近鉄高の原駅
京都へのアクセスも抜群!けいはんな学研都市の入口エリア
近鉄高の原駅は、奈良県内で最も京都に近い駅!特急・急行の停車駅。
特急・急行も止まり、京都駅まで乗り換えなしで35分、大阪駅まで1時間。
バス路線が充実しており、京都方面へもバスで向かうことが可能です。
駅周辺には北部図書館、北部出張所、大型病院など、暮らしの施設が充実のロケーション!
駅前には映画館も備えた「イオンモール高の原」があり、URなどが立ち並ぶベッドタウンとして若い世代にも人気のエリアです。
まちびらき50周年を迎え、駅前でのイベント関係も盛んです。
また、エリア一帯に大小さまざまな公園が点在。
公園だけでなく街全体に自然が多く、豊富な緑に囲まれた暮らしは子育てにも最適です。
なら、らぶ、りぶな町ー朱雀エリアー
■高の原特設ページ<外部リンク>
■UR くらしのカレッジ(高の原)<外部リンク>
こちらもCheck!
(左と中央:近鉄高の原駅前、右:住宅街の風景)
周辺の施設
- 北部出張所〈市役所の出張所〉(近鉄高の原駅から徒歩約5分・北部会館1F)
- 奈良市立北部図書館<外部リンク>(近鉄高の原駅から徒歩約5分・北部会館4F)
近鉄学園前駅
奈良県有数の住宅地!多くの住民や学生が利用する「大阪のベッドタウン」
近鉄学園前駅は、大阪市内まで30分かからずに通勤・通学できる好立地。特急・急行の停車駅。
阪神なんば線と繋がることで、奈良・大阪だけでなく神戸三宮まで乗り換えなしでアクセス可能!
また、北口・南口に大きなバスターミナルがあり、計42路線が着手するなどバスの充実度も特徴の一つ。
昔からベッドタウンとされ、閑静な住宅街のほか、最近リニューアルしたUR団地が広がっています!
市の手続きのほとんどができる西部出張所をはじめ、公民館、市民ホール、図書館などの公の施設はもちろん、商業ビルや大手銀行、郵便局、総合病院、私立学校、飲食店などの暮らしの施設も充実!
日常生活に必要なものは駅周辺でほとんど揃う、利便性が高く住みやすいエリアです。
なら、らぶ、りぶなまちー鶴舞エリアー
■UR くらしのカレッジ(奈良学園前・鶴舞)<外部リンク>
こちらもCheck!
(左から、近鉄学園前駅前、駅ナカ、大渕池公園)
周辺の施設
- 西部出張所〈市役所の出張所〉(近鉄学園前駅から徒歩約2分・西部会館2F)
- 奈良市立西部図書館<外部リンク>(徒歩:近鉄学園前駅から約15分 / バス:近鉄学園前駅北出口より乗車鶴舞町6丁目下車北へすぐ)
近鉄学研奈良登美ヶ丘駅
現代の新しいベッドタウン!昼夜問わず静かに過ごせる街
近鉄学研奈良登美ヶ丘駅は、近鉄けいはんな線の始発駅。急行の停車駅。
大阪メトロ中央線に直通しているため、大阪のコスモスクエアまでの森ノ宮・本町・大阪港などへ乗り換えなしでアクセスできます。
また、生駒駅で近鉄奈良線へと乗り換えれば、大阪難波・神戸三宮方面へのアクセスが良いため、大阪方面に通勤する方から特に人気のエリアです!
駅前には「イオンモール奈良登美ヶ丘」をはじめとするいくつかの商業施設があり、買い物にも便利!
駅周辺を除けば住宅地内は落ち着いていて、昼夜問わず静かな住環境が整っています。
近鉄学研奈良登美ヶ丘駅周辺の住宅街は、駅が開通した2006年に合わせて新しく作られたニュータウンであり、県内で人気のベッドタウン(学園前・高の原)よりも後に開発されたため、住民の年齢層が比較的若いことが特徴。
駅周辺には広々とした中登美ヶ丘近隣公園などもあり、運動や子育てにピッタリのスポットもあります。
道路幅が広くしっかりと歩道も整備されており、子育て世帯にも安心です!
■UR くらしのカレッジ(中登美第三団地)<外部リンク>
周辺の施設
- 国立国会図書館関西館<外部リンク>(近鉄学研奈良登美ヶ丘駅よりバス約15分)
近鉄尼ヶ辻駅
歴史を感じながら、ゆったりとした生活を送れる街
近鉄尼ヶ辻駅は、アクセス抜群な近鉄大和西大寺駅の隣駅。
近鉄大和西大寺駅までは距離にして2km以内、自転車があれば10分以内でアクセスできるため、利便性を重視する方は隣駅から電車を利用することも可能です。
また、大きな幹線道路が通っており、大阪・京都方面へ車でもアクセスしやすいのがポイント!
史跡公園「平城宮跡」まで比較的近く、一面芝生でボールも使用できるため、お子さまにも人気なスポットです。
また、平城宮跡の近くということもあり社寺や史跡が数多く点在。
ラーメン店、和菓子店、洋菓子店、24時間営業のスーパーもあります。
急行が止まらない駅だからこそ落ち着いていて、起伏も少ない地形のため、休日には散策も楽しめます!
周辺の施設
- 平城宮跡歴史公園<外部リンク><外部リンク>〈約1300年前に藤原京から遷都され平城京の中心であった宮跡〉
JR帯解駅
奈良名産のいちごや安産祈願で有名な帯解寺で知られる、のんびりとした雰囲気漂う静かな街
JR帯解駅は、JR万葉まほろば線の沿線上に位置する駅。
駅の東西には広い道路があり、南側には高速で大阪・名古屋・和歌山方面への移動が便利な西名阪自動車道が通っています。
電車の本数があまり多くないこともあり、自家用車があると便利な地域だと言えます。
郊外で自然が多い地域であり、奈良らしいゆったりとした時間の流れる農村風景に囲まれています。
駅の近くには、日本最古の安産・子授け祈願の寺として有名な「帯解寺」があります。
程よい田舎暮らしに最適な地域であり、静かで落ち着いた生活を求める人にオススメ!
また、エリア全体に緑が多いため、のびのびと子育てをしたいと考えている人にも適した環境であると言えます。
帯解地区はいちごの栽培が盛んな地域としても有名で、農園が複数あり、季節にはいちご狩り等が楽しめます。
また農業を目指す若者の研修生を受け入れるなど、新規就農者がたくさん育っている地域でもあります。
近鉄西ノ京駅
奈良時代の建物が残る観光地の玄関口!程よい田舎の街
近鉄西ノ京駅は、利用客の多い日中だけ急行や特急が停車する、少し特殊なダイヤが特徴の駅。
平日ダイヤより土曜休日ダイヤの方が停車本数が多いのも特徴の一つと言えます。
西ノ京駅は「唐招提寺」「薬師寺」という有名なお寺の最寄り駅。
この2つのお寺は共に8つの資産で構成される「古都奈良の文化財」という世界文化遺産の一部として登録されており、観光地ということもあり日中は賑わいますが、駅から少し離れれば閑静な住宅街が広がっています。
一方で田園風景が広がる場所もあり、エリアによって暮らしの特徴が変わると言えます。
また、駅周辺には「国立病院機構奈良医療センター」「奈良県総合医療センター」など大きな病院があり、万が一何かあった時にも安心の環境が整っています。
JR平城山駅
よく車を使われる方にオススメ!駅近で静かに暮らせる街
JR平城山駅は、JR奈良線(京都方面)とJR関西本線(大阪・三重・名古屋方面)の沿線上に位置する駅。
いずれの路線も両隣の駅(JR奈良駅・JR木津駅)が始発駅のため座れるチャンスが多く、快適に通勤・通学できます。
また、奈良県と京都府の県境に近く、どちらの地域にもアクセスしやすい立地です。
自家用車で近隣の木津川市に買い物に出られる方も多く、車があると生活の利便性があがる場所だと言えます。
駅の北側にある菖蒲上池という大きな池の周りには、1km以上の自然豊かな遊歩道が整備され、四季によって桜や紅葉、メタセコイアなどで色づく美しい風景が楽しめます。
エリア内には緑が多く公園も点在しており、のびのびと子育てをしたいと考えている人にも最適の環境だと言えます!
近鉄富雄駅
ラーメン激戦区!自然がたくさんある、落ち着いた雰囲気の郊外住宅地
近鉄富雄駅は、各駅停車のみが停車する駅。
急行は止まらないものの、電車の利便性が高い駅であると言えます。
近鉄奈良線の主要駅である大和西大寺駅と生駒駅の間に位置し、大阪難波駅までは30分強でアクセスが可能!
また、阪奈道路や第二阪奈道路を利用すれば車で大阪に出るのも便利です。
富雄駅はオシャレな飲食店が集まったグルメ激戦区と言われることも多く、特にラーメンが有名です。
ラーメンを目当てに富雄駅に来る方も多く、休日にはグルメ巡りを楽しむこともできます!
日本最大の円墳「富雄丸山古墳」から、国内最古で最大の全長2mの鉄剣「蛇行剣」と前例のない「盾形銅鏡」が見つかったことから、全国より考古学ファンが訪れ、ニュースなどで大きな話題になりました。
近鉄菖蒲池(あやめいけ)駅
「住宅街」に特化した、静かで落ち着いた生活環境が整っている街
近鉄菖蒲池駅は、各駅停車のみが停車する駅。
近鉄富雄駅同様、急行は止まらないものの、電車の利便性が高い駅であると言えます。
県内でも比較的大きな大和西大寺駅と学園前駅の中間駅であるため、バス等で主要駅まで出てから電車を使う方もいるようです。
また、駅の周辺には様々な医療機関が充実!
日常的な食料品や日用品であれば駅周辺で済ませることができ、買い物にも便利です!
(菖蒲上池(あやめ池)と桜)
JR京終(きょうばて)駅
奈良町の南の玄関口!都市部と田舎の良いところ取りができる街
JR京終駅は、JR奈良駅・近鉄奈良駅までそれぞれ2km前後の距離に位置する駅。
2019年には駅舎がリニューアルされ、明治時代の姿に復元されました!
地域の人がボランティアで行き先案内や駅舎の清掃などを行う「コミュニティー駅長」がJR西日本で初めて導入され、駅ナカには誰でも自由に弾けるストリートピアノが設置されるなど、注目されているエリアの一つです。
元駅務室だった場所には「京終駅舎カフェ ハテノミドリ」がオープンしており、豆からこだわりぬいたドリップコーヒーを楽しむことができます!
また、おしゃれなお店や雰囲気のある喫茶が立ち並ぶ「ならまち」へは歩いて15分程度でアクセス可能!
国道・県道沿いには多くの商店や会社が立ち並び、市街地と郊外の境界部分のような、静かで住みやすさ重視の街であると言えます。
近鉄平城駅
緑が多くゆったりとした、昔ながらの懐かしい雰囲気漂う街
近鉄平城駅は、奈良競輪場での競輪開催日のみ急行が停車する、少し特殊なダイヤが特徴の駅。
隣駅の大和西大寺駅で乗り換えると、大阪難波まで40分、京都へも40分程度でアクセス可能!
奈良県最大のターミナル駅である大和西大寺駅が近いので、徒歩や自転車の圏内である程度なんでも揃う環境が整っています。大規模ショッピングモール「ならファミリー」までも駅から自転車で5分程度です。
「佐紀盾列古墳群」「秋篠寺」など、歴史的なスポットも多く存在しており、日々の散策も楽しめます!
田原・柳生・大柳生・狭川・東里・都祁・月ヶ瀬(東部地域)
奈良市の東部地域は、標高200~600メートルのなだらかな山地状の地形が広がる大和高原の北部に位置し、7つの地区(田原、柳生、大柳生、東里、狭川、月ヶ瀬、都祁)からなります。
世界遺産「古都奈良の文化財」の後背地にあり、緑豊かな森林が広がる自然と、その恵みを受け長い歴史に育まれた生活空間が広がっています。自然豊かな懐かしい風景は、まさに日本人の原風景ともいうべきもので、古都奈良の奥深い歴史と文化を持った地域でもあります。
農業や工芸など、様々な地元文化を体験できる「さとやま民泊」では、日帰りでも宿泊しても楽しめるコンテンツが盛り沢山!一度体験されることをオススメします!
(左から、都祁の風景、柳生の一刀石、月ケ瀬の梅林)
その他 奈良市の住みやすさを解説!まちの暮らし情報
■市内全域の住環境等、まちの暮らし情報について
UR くらしのカレッジ(市内全域)<外部リンク>
市は独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)と地域活性化包括連携協定を締結し、市内への移住・定住促進に向けた取り組み等で連携・協力しています。