ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > センパイの声を聞く > センパイの声を聞く > センパイの声を聞く

本文

センパイの声を聞く

更新日:2025年8月5日更新 印刷ページ表示

休日は、どう過ごしているの?

授業がない日、大学生はどうしているのでしょうか?
奈良市内で暮らす3人の先輩に、素敵な休日の過ごし方を聞いてみました。

奈良教育大学 宮内さんの写真

町家カフェでまったり、癒しタイム♪
(奈良教育大学 宮内さん)


帝塚山大学 高瀬さんの写真

奈良が誇る歴史的建造物を満喫!
(帝塚山大学 高瀬さん)


奈良学園大学 藤原さんの写真

友達とスポーツ観戦で盛り上がる!
(奈良学園大学 藤原さん)


夢中になれる活動、見つけたい!

一度きりの学生生活、新しく何かにチャレンジしたいですよね。
地域活性化のプロジェクトを仲間と立ち上げ、本物の充実感とやりがいを手にした先輩たちがいます。
学生ならではの視点と行動力が光る3団体を紹介します。

奈良女子大学大学院 武藏さんの写真

奈良で自分らしい青春、してみない?
(阿修羅三つ巴Radio! 奈良女子大学大学院 武藏さん)


奈良教育大学 川頭さんの写真

チャレンジの先に、子どもの笑顔があった
(一般社団法人テラ小屋 奈良教育大学 川頭さん)


奈良大学 片岡さんの写真

市内の全大学が一堂に集う文化祭を!
(平城半神話大系 奈良大学 片岡さん)


インカレって? 他の大学の学生とも交流できる?

インカレとは「インターカレッジ」、つまり複数の大学の学生たちで構成されるサークルや団体のこと。
同じ大学の学生だけで構成される学内サークルと比べ、他大学や社会人などさまざまな人と交流できるのが特色です。
学生生活の幅がぐんと広がる、魅力的な2団体を紹介します。

帝塚山大学 藤本さんの写真

食育を通して、料理のおもしろさにハマる
(ヘルスチーム菜良 帝塚山大学 藤本さん)


奈良女子大学 坂本さんの写真

英語を通して、世界の豊かさに触れる
(奈良学生ガイド 奈良女子大学 坂本さん)


社会人になっても奈良が好き!

奈良市内の大学を卒業後、市内の素敵な企業に就職した先輩2人にインタビュー。
就職のきっかけや、実際に働いてみて感じたこと、社会人になっても抱きつづける奈良への思いなどを聞いてみました。

株式会社中川政七商店 森さんの写真

仕事を通して、地域を元気に!
(株式会社中川政七商店 森さん)


小山株式会社 松崎さんの写真

僕にとって、奈良は第二の故郷!
(小山株式会社 松崎さん)


※掲載内容は2025年2月時点のものです。