ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > センパイの声を聞く > センパイの声を聞く > 僕にとって、奈良は第二の故郷!

本文

僕にとって、奈良は第二の故郷!

更新日:2025年8月5日更新 印刷ページ表示

松崎さんの写真
介護用品の卸業務を担当しています。

奈良で学生生活を送っていたとき、いつも近くに歴史を感じていました。そのうち、歴史を紡いできた土地柄=安心感となり、就職するなら奈良の企業がいいなと考えるように。そこで小山株式会社に出会いました。医療・福祉・教育・宿泊施設などの現場を支える全国規模の会社で、本社は奈良市内にあります。今は埼玉県の所沢事業所に勤務していますが、奈良にはよく帰ってきており、大学時代に通っていたお店を友達とめぐって懐かしんでいます。青春の思い出がたくさんある奈良は、僕にとって第二の故郷。住むならやっぱり奈良がいいなぁ(笑)。

仕事中の松崎さんの写真
一人でも多くの方に福祉用具に興味をもってもらえたら嬉しいです。

小山株式会社 本社の写真
小山株式会社は明治時代創業。寝具・福祉器具・介護用品のリースや販売などを全国展開。写真は本社(奈良市大森町47-3)

お話を聞いたのは
奈良大学 文学部 史学科 2021年3月卒業/松崎 寛道(まつざき ひろみち)さん
福岡県出身、福岡工業大学附属城東高等学校卒業

※掲載内容は2025年2月時点のものです。