ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > センパイの声を聞く > センパイの声を聞く > 町家カフェでまったり、癒しタイム♪

本文

町家カフェでまったり、癒しタイム♪

更新日:2025年8月5日更新 印刷ページ表示

宮内さんの写真
​大学から徒歩6分ほどにある町家カフェ。懐かしい雰囲気が実家にいるみたいで落ち着きます(笑)。(撮影協力/cafe zuccu)

奈良は時間がゆったりしているところが、地元の鹿児島と似ていてとても落ち着きます。大学の近くには、レトロな町並みが広がる「ならまち」というエリアがあり、町家をリノベーションしたおしゃれなカフェがいっぱい!大学生活の4年間かけても、すべてのカフェをめぐり切れないほどです(笑)。友達とおしゃべりしたり、リラックスするために一人で行ったり。書き物をするのが好きで、自分の世界に浸りたいときは、朝からお気に入りのカフェで癒されています。奈良のカフェめぐり、おすすめです!

私のお気に入り

奈良市の町並み
​昔ながらの町並みに可愛いお店がいっぱい!
散歩するのも楽しいです!

おちゃのこでかき氷
​台湾茶・大和茶の専門店。こちらのかき氷はリーズナブルな値段で食べられるのでよく行きます。(撮影協力/おちゃのこ)

ほうじ茶ラテ氷
大好きな「ほうじ茶ラテ氷」。奈良県産の大和茶のほうじ茶とミルクがよく合っておいしい。

お話を聞いたのは
奈良教育大学 教育学部 英語教育専修 4年生/宮内 菜子(みやうち なこ)さん
鹿児島県出身。鹿児島県立甲南高等学校卒業。現在、奈良市内で居住。大学まではバスで約10分。「将来は奈良で子育てしたい」と話すほど奈良にハマり中。

※掲載内容は2025年2月時点のものです。