本文
友達とスポーツ観戦で盛り上がる!
更新日:2025年8月5日更新
印刷ページ表示
友達やサポーターのみんなと思いっきり声を出して応援するのが楽しい!(撮影協力/奈良クラブ)
高校生のときにハンドボール部に所属していました。そのときケガに悩まされ、選手のサポートに回った時期もあって作業療法士を目指すようになり、今は大学で作業療法学を学んでいます。子どもの頃からアクティブで、運動はするのも観るのも大好き。奈良市に暮らすようになってからは、地元のJリーグサッカークラブ「奈良クラブ」を応援しに行っています。市内にホームスタジアムがあるので、プロのサッカー選手のダイナミックなプレーを間近に観戦できて最高!心も体もリフレッシュできます。
私のお気に入り
この日は、ロートフィールド奈良で行われる「奈良クラブ」の観戦に来ました!
授業では実習着を着て作業療法を実践的に学んでいます。
通学に欠かせない自転車。大学の周りは坂が多いので電動自転車の人が多いです。
お話を聞いたのは
奈良学園大学 保健医療学部 リハビリテーション学科 3年生/藤原 伊吹(ふじわら いぶき)さん
滋賀県出身。大谷高等学校(京都府)卒業。現在、奈良市内で居住。大学までは自転車で約10分。アウトドア派で奈良県内をあちこちドライブするのが好き。
奈良学園大学 保健医療学部 リハビリテーション学科 3年生/藤原 伊吹(ふじわら いぶき)さん
滋賀県出身。大谷高等学校(京都府)卒業。現在、奈良市内で居住。大学までは自転車で約10分。アウトドア派で奈良県内をあちこちドライブするのが好き。
※掲載内容は2025年2月時点のものです。