ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 奈良市の子育て応援サイト「子育て@なら」 > 子育て@なら > 奈良市子育て広場について(概ね0~3歳の児童とその保護者対象)
現在地 トップページ > 分類でさがす > 福祉・医療・保健・健康 > 子どもの福祉 > 子どもの福祉 > 子育て@なら > 奈良市子育て広場について(概ね0~3歳の児童とその保護者対象)

本文

奈良市子育て広場について(概ね0~3歳の児童とその保護者対象)

2023年4月1日更新 印刷ページ表示

子育て広場ってどんなところ?

R4表紙(裏)

主な事業内容や機能

  1. 子育て親子が集まって遊べるスペースがあります。
  2. 電話等で子育てに関する相談ができます。(子育てスポットを除く)
  3. 地域の子育て関連情報を提供します。
  4. 子育て及び子育て支援に関するいろいろな講座を定期的に実施します。
  5. 一部の子育て広場では、お子さんの一時預かりを行っています。
  6. ベビーベッド、授乳スペース(お湯の提供あり)や相談スペースが完備されている等、設備面も充実しています。​(子育てスポットを除く)​​

子育てコーディネーターを配置しています!
お気軽にご相談ください!

子育て支援コーディネーター
周知用チラシ [PDFファイル/579KB]

​利用対象者

〈各子育て広場における利用対象者〉【プレママ・パパも利用可】
事業名 利用対象者
にじいろ
【子育て広場】
奈良市在住の概ね0~3歳児とその保護者

にじいろ
【キッズスペース】

奈良市在住の0歳児~未就学児とその保護者
子育て広場 概ね0~3歳児とその保護者
児童館の子育て広場 ​0歳児~未就学児とその保護者
子育てスポット 概ね0~3歳児とその保護者

子育て広場の利用にあたって
(注意事項・感染対策)

予約制の撤廃

〈子育て広場の利用にあたって〉
事業名 利用方法 利用料
にじいろ
【子育て広場&キッズスペース】
HP等より要予約 無料
子育て広場 自由来所
(予約不要)
児童館の子育て広場
子育てスポット

本市における新型コロナウイルス感染症対策の見直しに伴い、各子育て広場における各種取扱いを見直しました。
詳しくは、「子育て広場での新型コロナウイルス感染症対応について」をご確認ください。

目次

子育て広場一覧

子育て広場一覧表イベント情報<外部リンク>開催場所

子育て広場一覧表は左のバナーから、
子育て広場主催のイベント情報(※)は真ん中のバナーから、
各子育て広場の実施場所詳細は右のバナーからチェック♪

(※)各子育て広場では、プレママ・パパや初めての利用を考えられている方向けの「ひろば見学会」や講座・講習を定期的に実施しています。

〈各子育て広場の詳細【五十音順】〉
市外局番は、記載がない場合0742です。
広場名 住所【駐車場の有無】 開催日時 TEL
お陽さま 富雄元町一丁目22-12
(タワーア・ラ・モードB階5号室)
​【駐車場なし】
火~土曜日
10時~16時
41-5888
こあら 百楽園一丁目9-13
(西福祉センター)
​【駐車場あり】
火~土曜日
9時~16時
【12時~13時は休所】
41-3151
Saya 学園北一丁目9-1
(パラディ学園前2 6階)
​【駐車場あり】
火~土曜日
10時~16時
47-7837
そらいろ 三条本町13-1
(はぐくみセンター2階)
​【駐車場あり】
月~金曜日
9時~17時
33-5560
とみお

三松三丁目659-4
​【駐車場あり】

月~金曜日
10時~16時
40-2255
中登美 中登美ケ丘一丁目1994-3 D21
​【駐車場あり】
火~土曜日
9時~16時
44-2250
にじいろ 柏木町263番地の2
(奈良市子どもセンター2号館1階)
【駐車場あり】
火~日曜日、祝日※1
10時~16時
33-1021
ノル 南京終町212-3
(岡田マンション1階)
​【駐車場あり】
月~金曜日
10時~16時
24-3305
Peace 秋篠新町270
(あかね保育園)
​【駐車場あり】
月~金曜日
10時~16時
81-3262
ぷらんぷらん 右京一丁目3-4
(サンタウンプラザすずらん館2階)
​【駐車場あり】
月~土曜日(木曜日除く)
10時~16時
72-1941
マザーリーフ 西大寺東町二丁目4-1
(近鉄百貨店5階)
​【駐車場あり】
月~土曜日(木曜日除く)
10時~16時
33-3030
ゆめの丘SAHO 鹿野園町806
(奈良市佐保短期大学3号館)
​【駐車場あり】
月~金曜日
10時~16時
第2土曜日
10時~12時30分
61-5130
りりーべるず 藺生町1922-8
(都祁福祉センター)
​【駐車場あり】
火~土曜日※2
10時~16時
0743-
82-2624

※1【にじいろ】月曜日が祝日の場合は開所。翌平日に休所します。
※2【りりーべるず】祝日の翌日は休み。ただし、火曜日を除く
★祝日、年末年始は休み。

♥お子さんの一時預かりを行っています。リフレッシュや用事の際など、ぜひご活用ください。

★子育て広場「ふう」(伏見こども園)、子育て広場「まんまる」(北福祉センター)は令和5年3月31日をもって閉所いたしました。

児童館の子育て広場

概ね0歳から就学前の児童とその保護者が気軽に集える場です。遊びや交流、友達づくりの場、子育て相談の場 として利用できます。月1回以上の講座も開催しています。広いスペースを使って、思い切り走り回ることもできますよ。
また、各児童館では、市内で活動中の子育てサークルや子育て中の人に、平日の9時~正午までの間、活動場所を提供しています。(貸館事業)

〈児童館の子育て広場詳細〉
市外局番は、記載がない場合0742です。
広場名 住所【駐車場の有無】 開催日時 TEL
いこいのひろば 古市町1263番地
(古市児童館)
​【駐車場あり】
月~金曜日
9時~正午
62-7300
子育てひろば 横井五丁目337番地の2
(横井児童館)
​【駐車場あり】
62-0307
親子ひろば 川上町461番地の1
(東之阪児童館)
​【駐車場あり】
27-8263

★祝日、年末年始は休み。

子育てスポット【予約不要】

親子が遊べるスペース相談や情報の提供子育ての講座

などを、月に1~2回、3時間程度、主に幼稚園や公民館などの一室を利用して行っています(開催時間中、出入り自由)。<外部リンク>

奈良市子育て広場マップ(Googleマップ)

マップ<外部リンク>
詳細は上記のバナーよりチェック♪

奈良市内の子育て広場、児童館の子育て広場、子育てスポットの所在地等が一目でわかるマップです。実施場所の施設情報(住所、開催日時等)はもちろんのこと、施設の内観や外観の写真(随時更新)も掲載♪

その他

子育て広場の開所日時変更について

奈良市内の一部子育て広場について、令和5年4月1日より開所日時が以下のとおり変更しています。
子育て広場をご利用の皆様におかれましては、お間違えのないようご注意ください!

周知用チラシ4/1~

子育て広場の閉所について

奈良市内の一部子育て広場について、事業の再編等に基づき、令和5年3月31日をもって閉所いたしました。
今後、新たな子育て広場の開設に取り組んで参ります。
利用者の皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

周知用チラシ

プレママ・パパ向けひろば見学会について [PDFファイル/579KB]

ひろば見学

その他子育て関連情報について

Google Translation Service (Google翻訳サービスについて)

Using Google's translation service, you can translate the Nara City homepage into English.
Googleの翻訳サービスを利用して、奈良市ホームページを英語に翻訳できます。

English(英語)<外部リンク>

※Please be sure to read the terms of the Google translation service before use. (Policies and Terms<外部リンク><外部リンク>)
※使用の前にGoogleの翻訳サービスに関する諸条件を必ず読んでください。 (ポリシーと規約<外部リンク><外部リンク>)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)