本文
地域子育て支援センター「そらいろ」
2020年12月24日更新
印刷ページ表示
乳幼児(おおむね0~3歳児)の保護者の子育てに対する身体的・心理的負担の軽減を図るため、育児情報の提供や専任の指導者による子育て相談を行っています。また、親子で集えるスペースも開放しています。
基本的に利用料無料(講習会に関しては材料費等の実費をいただくことがあります)・申込不要(集える場の利用については申込不要・講座に関しては一部申込が必要な場合があります)ですので、お気軽にご利用ください。
お知らせ
【重要】
奈良市における新型コロナウイルス感染状況のステージが令和2年12月8日(火曜日)付で”ステージ2から3”へ移行したことにより、以下のとおり利用にあたっての注意事項の項目を追加いたしました。
ご利用にあたっては、以下の事項へのご協力をお願いいたします。
また、新型コロナウイルス感染症の流行状況によっては、急きょ、休所となる可能性があります。
(注意)ステージが3から2又は1へ移行した場合についても、移行した翌日から2週間は、ステージ3の取り扱いを引き続き行うこととします。
「そらいろ」利用にあたっての注意事項
- 利用する場合は、あらかじめ電話又は来所による予約が必要です。 【追加:12月8日】
- イベントは原則中止となります。 【追加:12月8日】
- ご利用は、奈良市在住の方に限ります。
- 換気や消毒のため、広場を一時閉所する時間帯があります。詳しくは、各広場にお問い合わせください。
- 定期的に広場内の換気を実施します。
- 定員を15組とし、定員を超える利用希望がある場合、利用時間が90分を超えた方から退所をお願いすることがあります。
- 体温測定や風邪症状などの確認にご協力ください。発熱や風邪症状などがある場合、ご利用をお断りする場合があります。(利用前の自宅での検温にご協力ください。)
- 広場利用前のうがい・手洗いの実施にご協力ください。
- 咳エチケットの実施、利用者間の距離の確保、可能な限りのマスクの着用にご協力ください。
ご利用の皆様には、大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
イベントの開催予定
イベント等の実施予定については、子育て情報カレンダーのコンテンツをご参照ください。
対象者
市内在住のおおむね0歳から3歳までの乳幼児とその保護者
市内在住の子育てに関心のある方
事業内容
- 子育て親子が集って遊べるスペースがあります。
- 専門職による子育て等に関する相談ができます。
- 地域の子育て関連情報を提供します。
- 子育て及び子育て支援に関する色々な講座をします。
- 子育てサークルへの援助等をします。
- 地域の公民館等へ出向いての子育て支援講座など行います。
名称 | 地域子育て支援センター「そらいろ」 |
---|---|
住所 | 奈良市三条本町13-1 {はぐくみセンター(奈良市保健所・教育総合センター)2階} |
開催日時 | 月曜日~金曜日 9時~17時 ※換気や消毒のため、広場を一時閉所する時間帯があります。 (祝日及び12月29日~1月3日はお休みです) |
相談できる専門職 | 保育士・幼稚園教諭 |
相談の予約・時間等 |
予約なし。開催時間中は相談可能。 |
センターから一言 |
JR奈良駅から近く、はぐくみセンターの2階にあります。広々とした空間の中で遊んでいただけます。気軽にいつでも来てください。 |
お問い合わせ |
電話番号:0742-33-5560 |
駐車場 |
敷地内駐車場なし。センターの東側のJR高架下にはぐくみセンターの有料駐車場あり(センター利用者には無料券を発行)。 |
一時預かり事業について | 地域子育て支援センター「そらいろ」では、平成26年10月から、同センター利用経験のある乳幼児を対象に、一時預かりを実施しています。利用時間、利用料金等詳しくは、同センターまでお問い合わせください。 |
HPアドレス | ホーム|Sorairo<外部リンク> |
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>