ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ふるさと納税 > 奈良市内の大学支援

本文

奈良市内の大学支援

更新日:2025年8月13日更新 印刷ページ表示

奈良市内の大学支援

奈良市には7つの大学のキャンパスがあります。「学生のまち」奈良の魅力向上を目指して市内の大学の活動を応援することにより、学生・大学・地域の連携を強化し、地域社会や地域大学の発展と地域の人材育成を図ります。

【寄附金による活動例】

  1. 産地学官連携の取組
  2. 学生への経済的・生活支援の取組
  3. 大学による「学生のまち奈良」魅力向上に資する取組

※寄附金の2分の1を選択いただいた大学への支援に活用し、残り2分の1は市の学生・若者を支援する事業に活用します。返礼品を辞退された場合は、寄附金の8割を選択いただいた大学の支援に活用し、残り2割は市の学生・若者を支援する事業に活用します。

奈良女子大学

奈良女子大学のキャンパス画像

近畿大学(農学部)

近畿大学農学部のキャンパス画像

帝塚山大学

帝塚山大学のキャンパス画像

奈良学園大学

奈良学園大学のキャンパス画像

 

奈良市在住の方でも寄附できます!

ふるさと納税制度は、お住まいの自治体へ「お礼の品(返礼品)なし」で寄附することができます。

お礼の品なし寄附のメリット

【大学への寄付割合が大きくなります】

市外の方からの「返礼品あり」のご寄付の場合、寄付額の2分の1が大学支援に活用されますが、市民の方からのご寄付の場合は「返礼品なし」となるため、寄付額の8割が大学の支援に活用することができ、より多額の支援が可能となります。

 

【寄附金控除の対象となります】

お礼の品の有無にかかわらず、寄附金は税法上の寄附金控除の対象となります。

 

【手間なく、純粋に市を応援できます】

返礼品の選択や受け取りの手間なく、純粋に市を応援したいというお気持ちを形にできます。

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

  • ふるさとチョイス あなたの意思をふるさとに 奈良市お礼の品一覧ページはこちら<外部リンク>
  • 奈良市楽天ふるさと納税 奈良市お礼の品一覧ページはこちら<外部リンク>
  • さとふる 奈良市お礼の品一覧ページはこちら<外部リンク>
  • ふるさと納税ならふるなび<外部リンク>
  • 一休.comふるさと納税<外部リンク>
  • au PAY ふるさと納税<外部リンク>
  • セゾンのふるさと納税<外部リンク>
  • 地域とあなたを元気にするふるさと納税 ふるラボ<外部リンク>
  • マイルがたまる・つかえる JALふるさと納税<外部リンク>
  • ANAのふるさと納税 マイルが貯まる<外部リンク>
  • ふるさと納税で旅行するなら STAYNAVI<外部リンク>