ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > こども園 > 平城こども園 > 令和7年度 子育て支援1学期

本文

令和7年度 子育て支援1学期

2020年2月12日更新 印刷ページ表示

にこにこランド さくらんぼ組

1学期の様子

 令和7年度の「にこにこランド」が5月より始まりました。最初は緊張している様子もありましたが、各クラスの自己紹介で、保護者の好きなことや嫌いなことを話してもらうと、笑いあり新しい発見ありで楽しい時間になり、緊張していた空気もやわらぎました。今年度も親子一緒に楽しい時間を過ごしてもらいたいと思います。又、遊びや活動の様子など、ホームページであげていきたいと思います。

0歳児クラス

0歳児クラス ボールプール

最初は保育者の顔をじーっと見つめて、おうちの方のそばを離れなかったお友だちも、ボールプールに入ると、手に取ってボールを見たり、両手に持って振ったりしていました。お友達も一緒に入っていることで、少しづつ安心して過ごす様子が見られました。

 

0歳児クラス オーガンジーを使って 

オーガンジを使っての遊びでは、上下にヒラヒラしてもらったり、上からかぶせてもらって「いないいないばあ」でパッと取ってもらったり・・・にこにこの笑顔が現れてかわいかったです♡

 

0歳児クラス おもちゃ遊び

音が出るおもちゃを一つずつ鳴らしてみて、お気に入りのおもちゃを見つけると、両手に持って嬉しそうに振っていました。

お座りも安定し、自分で遊具など手に取って、感触や音が出ることを楽しむ姿が見られるようになっています。

 

1歳児クラス

1歳児クラス ふれあい遊び

ふれあい遊びで「もみもみマッサージ」をしました。「♪つんつん」や「♪こちょこちょ」のところでは、こそばゆくて笑いながら体をよじって足をバタバタする姿が、とてもかわいかったです。

 

1歳児クラス アスレチック遊び

細い道は落ちないように一歩一歩進んだり、高さのある台からぴょんと飛び降りたり、体を使った遊びを楽しんでいました。

 

1歳児クラス かたはめ

少し難しい型はめにも挑戦! この形はどこにあるかな~? 探して、見つけて、入った! 嬉しいね。

 

1歳児クラス スイカ製作

指スタンプをしてスイカを作りました。指に絵の具をつけることに戸惑う子もいましたが、お家の人に手伝ってもらい、小さい指でちょんちょんとすると、かわいい種ができました。美味しそうなスイカの完成です🍉

 

1歳児クラス しゃぼんだま遊び1歳児 シャボン玉

しゃぼん玉遊びでは、うちわを手に取り最初はパタパタしてもしゃぼん玉が出てこず・・・。お家の人がやってみると見事にたくさんのしゃぼん玉がふわふわ~。それを見て子ども達も真似てパタパタ。出てきたしゃぼん玉に目を輝かせて嬉しくて何度もパタパタしてました。近くにいた在園のお兄ちゃんたちがやってきて、一緒に飛ばしてくれてました。きらきら光るしゃぼん玉がたくさん広がりましたよ。

 

1歳児クラス 水遊び

プールに浮かんでいるスーパーボールやおもちゃを網ですくってペットボトルに入れたり、穴の開いたペットボトルから、シャワーのように出てくる水を見たり触ったりして遊びました。冷たい水に触れて遊ぶのは楽しかったですね。

 

2歳児クラス

2歳児クラス 滑り台

 園庭遊びでお気に入りの一つは滑り台です。保護者や保育者の見守りの中、自分で階段を登り滑ることを繰り返しています。在園のお兄ちゃん、お姉ちゃも一緒に滑ることを楽しんで、関わってくれます。

 

2歳児クラス あじさい製作

あじさいを作りでは、お家の人にあじさいの形に切ってもらった画用紙にお花紙をくしゃくしゃと丸めてのりでつけ、クレパスで目や口を描いたカエルさんを飛ばしてあげました。お部屋にいっぱいのあじさいの花が咲きました!

 

2歳児クラス 作ったカタツムリで遊ぼう

つくったかたつむりと一緒にお散歩をしました。「かたつむりはゆっくり歩かないとひっくり返るからね~」と話しをすると、ひっくり返らないようにそっ~と気をつけて歩いたり、ひっくり返るとちゃんと起こしてあげたり、ひっくり返ったままでも一緒にお散歩を楽しんでいました。

 

2歳児クラス すいかの種を指スタンプ 2歳児クラス スイカの模様をかく

すいか制作では、種は指スタンプ、すいかの模様は、スポンジに絵の具を付けて描きました。初めての体験でしたが、お家の方に手伝ってもらいながら見事完成!おいしそうなすいかができました。

 

2歳児クラス アスレチック遊び

フープ遊びで、「あか」と保育者が伝えると赤色のフープに入るなど色遊びをしました。フープの中をピョンピョン跳んだり、細い道も落ちないように渡ったりして、体を使った遊びを楽しみました。

 

2歳児クラス 水遊び

水遊びでは、プールの中に足をつけたり、ボールやおもちゃをすくって入れ物に入れたり、ペットボトルシャワーで雨を降らせたりして楽しんでいました。お水がかかっても平気で思いっきり遊ぶ姿が見られ、あっという間に時間も過ぎました。

 

2歳児クラス ゴムで遊ぼう

みんなで大きなゴムを持って遊びました。音楽に合わせてくるくる回したり、上にあげたり、後ろに倒れたりして、いろいろな動きを楽しみました。最後は1,2の3で全員でパッ!と離すと…あれれ⁇ 握ったまま何人かいました。☺

 

これで令和7年度1学期の『にこにこランド』は終わりました。

2学期も元気な姿を見せてくださいね。

お待ちしています。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)