本文
未就園児保育【 0歳~3歳児対象 】
未就園児の親子に対して、子育て担当保育教育士が季節や年齢に応じて遊びや情報を提供します。親子でふれあい遊びをしたり、かいたりつくったり、園庭で遊んだりして楽しく遊びたいと思います。参加をお待ちしています。
☆活動内容
・ポスターにて掲示させていただきます。
☆開催曜日
・0歳~満1歳 水曜日(隔週)年間17回
*年度途中で満1歳になられましたら、満1歳からのクラスへ移行いたします。
・満1歳~1歳児 火曜日 年間32回
・2歳児~3歳児 金曜日 年間33回
☆開催時間
・0歳~満1歳 10時~11時
・満1歳~ 9時30分~11時
☆費 用
・教材費…0歳 300円 / 満1歳~ 600円
・保険加入は、親子で加入していただきます。一日親子で40円で年間まとめて初回に集金させていただきます。年度末に余剰金が発生した場合は、材料費に使わせていただきますのでご了承ください。
☆持ち物
・水分補給用のお茶、帽子・着替え・手拭き用のタオル等必要なものを持ってきてください。
☆その他
・来園前にお子様と保護者の方の健康観察をし、発熱や風邪症状(咳・鼻水等)や体調がすぐれない等の場合は、参加をお控えください。
・来園時には、保護者の方のマスク着用につきましては個人の判断にお任せいたします。
・警報発令午前7時現在、奈良市・山添村・宇陀市に警報が発令されている場合は中止させていただきます。個別には連絡しませんので、ご了承ください。
☆参加申込み
・4月25日(木曜日)から申込み受付をさせていただきます。
(年間を通じて随時申し込み受け付けをさせていただきます。)
月~金曜日 9時30分~13時30分 電話にて受付をさせていただきます。
ひろば初日に、申込用紙に記入していただき、提出をしていただきます。また、費用も集金させていただきます。
子どもの様子
「にこにこ親子ひろば」の様子をホームページに掲載させていただきますのでご覧ください。
【5月14日(火曜日)】
令和6年度の『にこにこ親子ひろば』が始まりました。この日は、1歳児1組の参加でしたが「初めましてよろしくね」と挨拶をして、乳児用園庭で在園児といっしょに遊びました。幼児用の広い園庭を通ってお兄ちゃん・お姉ちゃんの様子を見ながら子育て支援室の部屋まで戻ってきました。
【5月21日(火曜日)】
今日から、新しいお友達が増えました。1歳児2組・2歳児1組と付き添いの赤ちゃんが2人で、賑やかな「ひろば」となりました。気候も良く、少し部屋で自己紹介をしたり自由に遊んだりしてから、5月の製作の予定を変更して乳児用園庭で、在園児と一緒に遊ばせてもらいました。同じ年齢の子ども達との交流の機会となりました。気温があまり上がらないこの季節にはできるだけ戸外での遊びを入れていきたいと思います。
【5月28日】
今日は雨のため室内で過ごしました。ままごとが大人気です。その後、先週にできなかった5月の製作『こいのぼり』を作りました。2歳児は、こいのぼりのうろこにはマスキングテープの好きな色を選んで指でちぎって貼りました。指先の力がいる活動だったのでお家の方と一緒にちぎったり貼ったりして最後まで仕上げることができました。1歳児は、うろこに好きな色の丸シールを貼りました。出来あがった作品を壁に貼るととても嬉しそうでした。
【6月4日(火曜日】
今日から、新しいお友達が増え『にこにこ親子ひろば』も賑やかになりました。戸外遊びも心地良い風が吹く中で楽しく遊ぶことができました。乳児用園庭に寒冷紗やテントの設置もあり日陰を選んで砂遊びをしたり、在園児と一緒に遊んだりしました。砂場横のお家がお気に入りの子どもたちでした。
【6月11日(火曜日)】
お部屋でみんなと遊んだ後、『6月の製作 あじさい』をしました。好きな色の画用紙を選んでスタンプ遊びをしました。トントンとタンポやお花の形のスタンプをしてあそびました。その後、用紙に葉っぱやカエルを貼って仕上げました。出来上がった作品を壁に貼ってあげるととても嬉しそうな子どもたちでした。お部屋でいっぱい遊んだので、こども園探検にも出かけました。
【6月18日(火曜日)】
大雨で、1組のみ参加していただきました。お母さんと一緒にままごとなどでゆっくりと関わって遊ぶことができました。また隣の部屋で行われていた、年長組の茶道体験の見学もできました。
【6月25日(火曜日)・28日(金曜日)】
好きな遊びを楽しんだ後で、七夕飾りを作りました。織姫・彦星の着物に和紙のシールを貼って模様にしました。顔と魚は、お母さんと一緒にペンで描きました。短冊には、お母さんがお願いを描いてくださいました。願いがお星さまに届くといいですね。
【7月3日(火曜日)】
今日は、園の「七夕なつまつり」に乳児クラスの在園児と一緒に参加させてもらいました。幼児クラスの子どもたちの手作りコーナー「輪投げ」「ボール入れ」「お化け屋敷」「魚釣り」「おすし屋さん」で楽しく遊びました。大きなお兄さんやお姉さんに優しく関わってもらって嬉しそうでした。お家の方も、子どもが大きくなった時の姿を想像できるのではないかと思いました。
【7月9日(火曜日)】
今日は、園の避難訓練が実施され「にこにこひろば」の子ども達も初めて参加しました。その後、芝生広場の日陰で水遊びをしました。容器で水をすくったり魚すくいをしたり、しやぼん玉をしたりして思いっきり水遊びを楽しみました。やっぱり子どもたちは水が大好きですね!。
【7月16日(火曜日)】
奈良市に雷注意報発令のため、室内で水遊びと感触遊び(片栗粉)をしました。シートを敷いての水遊びだったので先週のようにダイナミックには遊べなかったのが残念でした。片栗粉は、粉のサラサラの感触や水を入れてドロドロの感触を楽しみました。スプーンやカップを用意しておくとアイスクリームに見立てて遊ぶ姿も見られました。今日で、1学期の「にこにこひろば」は終わりです。また、9月に元気に遊びに来てね!
【9月3日(火曜日)】
2学期になり、今日から「にこにこ親子ひろば」が始まりました。新しい友達も3名増えてにぎやかになりました。水遊びの予定をしていましたが、いつもより気温が低く芝生広場でしゃぼん玉と水でお絵描きをして遊びました。広い芝生でしゃぼん玉を追いかけたり、手をつないで走ったり、筆に水を付けて描くと色が付く不思議なマットに絵を描いたりしてみんなで楽しむことができました。
【9月10日(火曜日)】
「9月の製作」をしました。糊を使って2歳児はコスモス、1歳児はぶどうの作品を作りました。0歳児は、お家の方とスタンプでぶどうの製作をしました。できあがった作品を、いつものように壁に飾ると自分の作品を見て嬉しそうな子ども達でした。
【9月17日(火曜日)】
牛乳パックとポリ袋・ストローで手作りおもちゃを作りました。ポリ袋にシールなどを貼って目や口を付けてストローを吹くと牛乳パックから顔がムクムクと出てくる楽しいおもちゃです。その後、感触遊びで寒天のプニュとした感触や冷蔵庫から出したての冷たい感触を楽しみました。カップやお皿を用意しておいたので、カラフルな寒天をいっぱい入れてゼリーやジュースに見立てて遊んでいました。
【9月24日(火曜日)】
日中の気温も少し下がり涼しい風が吹く日になりました。乳児用園庭で在園の乳児クラスに交じって遊びました。砂場遊びやおままごとなどいっぱい楽しみました。同じ空間で同年齢の友達の遊びを見てたくさん刺激を受ける機会となりました。楽しすぎてまだまだ遊び足りず後ろ髪をひかれながらしぶしぶお部屋に帰ってきた子ども達でした。また、一緒に遊びましょうね。
【10月1日(火曜日)】
「10月の製作 ハロウィン」を作りました。0歳児は、タンポでオレンジの絵の具をポンポンして色を付けました。1・2歳児はかぼちゃの形の紙にクレパスで好きに描いた後で、オレンジの絵の具を筆で塗りました。クレパスで描くより絵の具を塗るのが楽しかった子ども達で生き生きとしながら色を塗っていました。しかし、元気に塗りすぎて絵の具が溜まって乾かなかったので仕上げは来週に持ち越しです。
地域の子育て家庭を対象に、子育てに関する相談を随時実施します。
月~金 11時~15時00分
《連絡先》
奈良市立都祁こども園内 子育て支援室
奈良市都祁白石町1026-6
TEL 0743-82-0100