ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

3歳児 R7年8月~12月

2025年8月1日更新 印刷ページ表示

園児の様子

8月

8月の様子

9月

1学期にみんなで種を植えた朝顔が9月の今も毎日たくさんの花を咲かせてくれています。子供達もピンク、紫、赤…

一つ一つ色の違う朝顔に大喜びです!

あさがお

「いち、にぃ…いっぱいあるー!!」

朝顔いっぱいだね

朝顔の花を使って、色水遊びが始まりました。お水の中に花を入れて…トントンくるくる…。

「わぁピンク~!」「トントンくるくるするねんで」友達がしているのを見てやってみようとする姿も!

わぁ色が出た みんなで色水

そんな朝顔の花を使って…染紙をしてみよう!

じっくりお話も聞いています。さぁやってみよう!

染紙製作したよ みんなで染紙 

 

 じわぁ~って色出てきた うさぎ 染紙 ウサギ 染紙したよ

フィルターを色水につけて…「わぁ!赤くなってきた!」じわぁ~っと染まっていく様子に興味津々です!

染紙優しい色だよ

優しい色に染まって…何になるのかな??

とんぼつくったよ   かわいいとんぼができたよ

じゃじゃーん!毎日楽しく歌っている「とんぼ」の羽なのでしたー!!

お花ってすごいね!色水遊び楽しいね。自分たちで栽培した物を使ってこんなことができるんだ!とびっくり楽しい子どもたちでした。

10月

11月

12月

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ
学校評価等
研究主題