本文
ふれあい遊びやかいたりつくったり、戸外遊びをしたりして、親子で楽しく過ごしましょう。
保護者の方にとっても、お話をしながらホッとひといきつけるような時間になればと思います。
たくさんの方の参加をお待ちしています。
《5月1日 更新》ご確認ください。
○開催時間は?
午前10時00分~11時30分 (0・1歳児は11時まで)
※9時30分より随時受付後、保育室で過ごしていただきます。
○誰が参加できるの?
概ね生後6ヶ月から3歳児までの未就園児のお子様と保護者の方が参加できます。
該当しない年齢の方はご相談ください。
○どんな活動をするの?
ふれあい遊び・製作遊び・戸外遊び・季節に合わせた活動などを楽しみます。
(詳しい内容は、ホームページや月ごとのおたよりでお知らせいたします。)
○クラス・開催曜日・費用は?
組 | 年齢 | 内訳費用 | 曜日 |
---|---|---|---|
たんぽぽ組 (0歳児) |
令和6年(2024)4月2日~ 概ね生後6ヶ月以降 |
教材費500円 年間保険料1200円 |
火曜日 |
すみれ組 (1歳児) |
令和5年(2023)4月2日~ 令和6年(2024)4月1日生まれ |
教材費500円 年間保険料1200円 |
火曜日 |
ひまわり組 (2・3歳児) |
令和3年(2021)4月2日~ 令和5年(2023)4月1日生まれ |
教材費500円 年間保険料1200円 |
金曜日 |
※0歳児と1歳児は一緒に遊びます。
☆年間を通して随時受付しています。
※5月以降の参加費用については、園にお問い合わせください。
詳しくは、下記『令和7年度 ばんび広場案内』をご覧ください。
(参加申込書をダウンロードをしていただき、ご記入していただいてご持参いただくことも可能です。)