ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和5年度 3歳児

2023年4月1日更新 印刷ページ表示

 

各クラスの様子

桃のイラスト  みかんのイラスト

3歳児(学年全体)のようす

ひまわりの種を植えました♪

 個人鉢にひまわりの種を植えました。植木鉢に土を入れて、指で種の部屋を作ります。ひまわりっていうお花の赤ちゃんだよと手のひらに種をのせると「うわぁ!」と嬉しそうに種を見つめる子どもたち。「おやすみ~」と優しく土の布団をかけてあげました。これから水をあげてお世話をしながら、生長を楽しみにしたいと思います!

ひまわり  ひまわりの種

ひまわり  ひまわり

 

ひまわりの種植え  植木鉢

散歩に行きました♪

 みかん組、もも組、みんなで小学校の周りに散歩に行きました。小学校の校庭にある、タイヤに登ったり、土山に登ったりしました。小学校の裏からこども園に帰ってきました。

散歩  散歩

タイヤ  タイヤ

小学校  小学校

 その後、みんなでおやつを食べました。「ピクニックみたいだね」「おいしい~」ととても嬉しそうな子どもたちでした。

おやつ  おやつ

おやつ  

おやつ もも組 あげせん  おやつ あげせん

おやつ もも組 あげせん3

 みんなで一緒に過ごすことの楽しさをいろいろな活動を通して感じられるようにしたいです。

 

新入園児を迎える会

 4月24日(月曜日)新入園児を迎える会があり、大きい組さんが、ももぐみ・みかんぐみのお友達を歓迎してくれました。「入園おめでとう!」「これから仲良く遊ぼうね」と思いのこもった手づくりペンダントをプレゼントしてもらったり、一緒に「むすんでひらいて」の手遊びをしたりして楽しい時間を過ごしました。「ペンダントもらった!」「やったー!」とペンダントを眺めて、嬉しそうな子どもたちでした。これから、お兄さんお姉さんと一緒に遊ぶのが楽しみですね♪

集合 子どもたち

 

かけてあげる 首にかけてあげる

 

こどもの日集会

 5月2日(火曜日)こどもの日集会があり、みかん組、もも組は保育室前のテラスから参加しました。

5歳児がこいのぼりをあげてくれたり、園長先生の話を聞いたり、「こいのぼり」の歌を歌ったりししました。園長先生に「みんなが元気に過ごせるようにこいのぼりをあげるんだよ」と教えてもらいました。

 空を泳ぐこいのぼりを見て「泳いできた!」「がんばれ~!」と嬉しそうな子どもたちでした。

子どもの日集会    

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)