ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

5歳児

2022年5月10日更新 印刷ページ表示

各クラスの様子

数字の1のイラスト  数字の2のイラスト

5歳児(学年全体)の様子

修了証書授与式

 3月15日(水曜日)晴れ渡る青空のもと、修了証書授与式が執り行われました。

いつもと違う服装に少し緊張しながらも嬉しそうな様子の子どもたちは、元気に登園してきました。「い~つのまに~か~ぼくたちは…」「なんかみんなお兄さん、お姉さんやな」「先生も可愛いな~」と、みんなで歌ったり話をしたりしていました。みんなとてもかっこよく証書を受け取ることができ、心も体も大きくたくましく成長したことを改めて感じました。

卒園式1組集合写真   卒園式2組集合写真

 1組、2組のみんなと過ごせたことは、私たちの宝物です。小学校でも元気いっぱい、笑顔いっぱいのみんなでいてね♪ずっと応援しています。

保護者の皆様、1年間、あたたかく見守ってくださり、本当にありがとうございました。

いつでも遊びに来てくださいね。

ありがとう こころをこめて ありがとう そして さよなら♪

 

園児お別れ会

 3月6日(月曜日)、一緒にこども園で遊んだ3歳児、4歳児のみんながお別れ会を開いてくれました。

 お別れ会1  お別れ会2

 はじめにみんなで「バナナくん体操」をしました。

 お別れ会3

 みんなからプレゼントもいただきました。

 4歳児さんからは、手作りの花かごをいただきました。修了式の日にお花を入れて持ち帰る予定です。リボンやビーズなどで飾り付けをした素敵な”花かご”で、修了式の日が楽しみです。

 3歳児さんからは、かわいい動物の貼り絵で飾ったクリアファイルのお手紙入れをもらいました。「小学校で使ってね」という気持ちのこもったプレゼントでした。

 お別れ会4  お別れ会5

 お別れ会の最後には3歳さんと4歳さんにお礼の気持ちを込めて「ありがとうございました。4月からも頑張ってね」とみんなで言葉を伝えることができました。

 その後は、園庭で言葉を交わしたり、サッカーや鬼ごっこ、バルーンやリレーなど、みんなで一緒に遊んで、楽しい思い出が増えました。

 

ひな祭り集会

 3月3日(金曜日)、自分たちが心をこめてつくったひな人形を持って、にじいろ広場でひな祭り集会をしました。

 園長先生からひな祭りについてのお話を聞いた後、「うれしいひなまつり」のパネルシアターを見たり、みんなで歌を歌ったりして、とても楽しく過ごしました。

 みんながこれからも、すこやかに成長していってくれることを願っています。

 ひな祭り1  ひな祭り2

世界に一つだけの素敵なひな人形ができました♪

 ひな祭り3  ひな祭り4

 

節分集会

 2月3日は節分の日。「こども園に鬼くるかなぁ」「鬼くるのこわいな」と少しドキドキしながら、リズム室でお話を聞いているところに鬼がやってきました!「キャー!」と逃げる子「鬼は外!福は内!」と新聞紙で作った豆のボールを一生懸命に鬼をめがけ投げている子等、みんなで心の中の鬼を追い出して、良い年がやってくるように豆まきを楽しみました。

 今年もみんなが元気いっぱい過ごせますように。

節分集会1  節分集会2

節分集会3  節分集会4

 今日の給食は節分スペシャルメニューでした♪

鬼のご飯

 

鬼のお面づくり

 ティッシュの箱を切り開き、鬼のお面作りが始まりました。「緑鬼にしよう!」「髪の毛は、可愛いのがいいかな!」「牙は空き缶のタブを使おう!」と、一人一人がいろいろな素材を見て、自分が使いたいものを選んで、おもしろい鬼のお面が完成しました。節分の日には、新聞紙の玉を作って、「鬼は~そと!福は~うち!」ができたらいいなと考えています。3日に持ち帰りますので、お楽しみに♪

鬼のお面作り  鬼のお面

鬼のお面  鬼

鬼  鬼

 

 

「雪が降ったよー!」

 雪が積もり、みんなで雪遊びをしました。「雪だー!」「雪たくさん、集めよう!」「氷もできている!」と、とても嬉しそうな子どもたちでした。

雪  氷

雪  雪あそび

雪遊び  雪遊び

 

 

サッカーで遊ぼう楽しかった!

 最後のサッカーで遊ぼうがありました。4歳の時から楽しんできたサッカーで遊ぼう。コーチの話を聞きながら、みんな、ボールの扱い方や蹴り方がわかり、試合を楽しむ姿が見られました。

サッカー  サッカー

サッカー  サッカー

サッカー  サッカー

サッカー  サッカー

 最後にありがとうの気持ちを伝えました。

サッカー  サッカー

 

 

冬休の絵をかきました

 3学期がスタートしました。元気いっぱいの子どもたちの声で保育室に活気が戻ってきました!

 「初詣に行ってきたよ」「ディズニーランドに行ってきた」「おもちをいっぱい食べたよ」「友達と公園でたくさん遊んだよ」と冬休みに経験したことを友達と伝え合う姿がありました。

冬休みの絵  冬休の絵

絵  絵

 また、「こども園で育てたニンジン、細かったけど美味しかったよ!」「大根はけっこう太くなって、お雑煮に入れたよ」と、園で育てていた大根とニンジンを食べたことも話してくれました。

 

 3学期も子どもたちと一緒にいろいろなことを考えながら、元気いっぱい楽しく過ごしていきたいと思います。保護者の方とも子どもたちの話をしながら、一緒に成長を見守り、就学に向けて取り組んでいきたいと思います。

どうぞ、よろしくお願いします。  

 

みんなで大掃除

 2学期自分たちが使ったもの、場所を綺麗にしようと大掃除が始まりました。

体育倉庫では、「そっち持って!」「せーの」と、大きな遊具も友達と力を合わせて運び出して、整理しながら再び倉庫の中に運びました。砂場では、いろんなところに行ってしまった砂をシャベルで砂場に戻したり、ブランコの下のへこみを埋めたりもしました。

掃除      掃除

掃除      掃除

掃除      掃除

 自分達が過ごした保育室の掃除も頑張りました。雑巾がけする姿も1学期より安定感があり、逞しく感じました。丁寧に汚れているところをみんなできれいに掃除をしました。

掃除     掃除 

掃除     掃除

 ピカピカになった保育室を見て「疲れたけど、これで3学期も気持ちよく使えるな!」と、達成感を味わう様子と3学期を楽しみにする様子が伺えました。

 

 2学期、たくさんの行事がある中、元気いっぱい過ごせたことを本当に嬉しく思います。保護者の方にも本当にあたたかく見守っていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。3学期も保護者の方と子どもたちの話をたくさんしながら、元気いっぱい楽しみたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

 よいお年をお迎えください。

 

 

お楽しみ会 サンタさんが来てくれた!

 数日前サンタさんからビデオレターと手紙が届きました。「サンタさんの友達が来てくれるって!」ととても楽しみにしていました。

 待ちに待ったお楽しみ会当日、ウキウキする様子の子どもたち。ドキドキしながらリズム室に入ると、そこにはサンタさんが待っていてくれました!「うわ~」「本当に来てくれた」「みんないい子やったからやな」「本物や!」と友達同士で伝え合う様子が見られました。

サンタさん  お楽しみ会

 サンタさんへの質問タイムでは、「お名前はなんですか?」「セント・ニコラウスだよ」

「トナカイはどうして空を飛ぶの?」「トナカイ学校で練習したからだよ」と答えてくださいました。

 一生懸命つくったステキなプレゼントバックもみていただきました。「お部屋に帰ったらみんなのプレゼントが届いているよ♪」の言葉に興奮気味の子どもたち。お礼に「「うさぎ野原のクリスマス」の歌を歌いました。サンタさんと一緒に写真も撮らせてもらいました。

プレゼント  プレゼント

 保育室に帰ると、大きな白い袋が!「さっきなかったのに!」「サンタさんありがとー!」と、一人一人プレゼントをもらうことができました。

 とても嬉しいお楽しみ会でした。

 冬休みの間、ご家族でカルタ遊びやコマ回しなど、たくさん遊んでくださいね♪コマは3学期に園でも遊びます。

 

 

お話の絵をかきました(チームR)

 チームRはいろんなサンタクロースが出てくる「100にんのサンタクロース」のお話の絵をかきました。「僕は、おねぼうサンタのところが好きだから」「サンタのお家がたくさん並んでいるところが可愛いから」「虹のところが素敵だから」と、かきたいところを自分で選びました。

 黒やこげ茶の画用紙に白クレパスでかき、色をぬりました。作品展でもクリスマスに取り組んだこともあり、子どもたちの中でイメージがたくさん広がっていることがとても伝わってきました。

お話の絵  お話の絵

お話の絵  お話の絵 

お話の絵

仲良し遊び(チームスター)

チームスターのみんなで、仲良し遊びゲームをしました。歌に合わせて歩き、先生の言った言葉の文字の数と同じ人数でグループを作ります。

遊び1 遊び2

「イノシシ…4人だ!」「一人誰か来て!」「あー!間に合わなった…」「やったー!そろった!」いろいろな友達と関わりながらみんなで盛り上がりました。

遊び3 遊び4

 

プレゼントバックづくり

 みんなでプレゼントバックづくり。好きな色の画用紙を切って窓枠をつくり画用紙に貼り、窓から見えるクリスマスの景色をかきました。

 裏面は画用紙などを切って貼り、クリスマスの世界をつくりました。「こたつにみかんにしようかな~」「雪がたくさん降ったら嬉しいから雪をたくさん降らそう」「プレゼントたくさんあったら嬉しいからたくさんつくる」と、思い思いにイメージを広げ、楽しそうにつくり進めていました。素敵なプレゼントバックが出来上がりました。これで、サンタさんからプレゼントをもらっても大丈夫!

プレゼントバックづくり  プレゼントバック

サンタの絵 サンタの絵2

外で元気に遊んでいます!

 寒い日が続いていますが、戸外で元気いっぱいフープや縄跳び、中当て、鬼ごっこなど体を動かして遊んでいます。フープは、腰で回すだけでなく、転がしたり、跳んだり、足で回したり、いろんな方法で友達と一緒に遊んでいます。

フープ  フープ

フープ  フープ

外遊び2 外遊び3

英語で遊ぼう

 英語で遊ぼうでは、今まで歌った歌を歌ったり、新しい歌やゲームを教えてもらいました。「おーちたおちた なーにがおちた」の英語バージョンを教えてもらい、盛り上がりました♪

 最後には、クリスマスのシールを一人一人にプレゼントしていただきました。

英語で遊ぼう  英語で遊ぼう

英語1 英語2

体力づくりかけ足が始まりました!

 12月12日から体力づくりかけあしが始まりました。「タオルつけてきた!」「なんかモゴモゴするな~」と登園してきた子どもたち。みんなでバナナくん体操をして、園庭を走ります。

 「最後まで歩かずに走れるスピードで走ろう」と目標をもちながら取り組んでいます。

走り終わってからチームごとに集まり、「1,2,3,4」「5,6,7,8、」と掛け声とともに整理体操をします。そして、タオルを使って乾布摩擦で体を温めます。最後に体からタオルを抜き取ります。「これが気持ちいいんだよ~」と、嬉しそうな子どもたちです。

 寒さに負けず、元気いっぱい取り組んでいきたいと思います。

駆け足1 かけあし

かけあし かけあし1

かけあし  かけあし

 

柿渋染めをしていただきました!

 地域の方が来てくださって、柿渋染めをしてくださいました。今年は、トートバックを染めていただきました。

 お部屋では、柿渋染めに使う液はどのようにできているのかという話など、柿渋染めについての話を紙芝居で見せていただきました。「茶色っぽい色の液体なのに、はじめは緑色の柿なんや!」と柿渋染めへのイメージをもって、取り組むことができました。

紙芝居1  紙芝居2  

 一人ずつ「お願いします」と言って、トートバックを渡し、目の前で白い布がどんどん染まっていく様子を見ることができました。

柿渋染め1  柿渋染め2

 しっかり乾かした後は、みんなで絵を描いてすてきなトートバックにしたいと思います。どんな作品が出来上がるのか楽しみですね!!

柿渋完成

おいもパーティー!!

 こども園の畑でみんなで収穫した『さつまいも』でおいもパーティーをしました。前日に、さつまいもに付いている土をきれいに洗って調理員さんに「おいしいおいもにしてください!」とお願いに行きました。

 「あまくておいしい!」「いっぱい食べれそう!」「大きいの食べようかな!」と話をしながら、とてもおいしくいただきました。おかわりをした子もいて、自分たちで育てた味を十分に味わうことができました♪

おいも1  おいも2

おいも3  おいも4

おいも5  おいも6

おいも7  おいも8

おいも9  おいも10

 

ペープサートを見せていただきました!

 民生委員の方々がこども園に来てくださって、子どもたちに「こぶとりじいさん」のお話のペープサートを見せてくださいました。

ペープサート2  ペープサート1        

 でんでん太鼓やすずなどの音に合わせて体を揺らしたり、手拍子をしたり、とても楽しくお話を聞いていました。「おにと一緒におじいさんが躍るところがおもしろかった」「となりのおじいさんのこぶが二つになったところがびっくりした」「いろんな音が聞こえて楽しかった」とお話を聞いた感想をたくさん話してくれました。

 最後には、『ありがとうございました』の気持ちを込めて思いをこめて作ったプレゼントを渡しました。

プレゼント1  プレゼント2

おいしいいちご、楽しみだね!

 1組、2組の子どもたちは、いちごの苗を植えました。苗を見た子どもたちは、「つるが長いね!」「いちごみたいに赤い色してるよ!」と気付いたことを友達と一緒に話していました。

 「植木鉢にまずは砂を入れるんだよね」「土をいっぱい入れてあげよう」「土をぎゅっぎゅって押しすぎるとかたいお布団になっちゃうね」とこれまでの経験を思い出しながら、苗をやさしく丁寧に植えました。

 「みんなが一年生になったときに、おいしいいちごができるよ」と子どもたちに話をすると、「はやくいちごにならないかな」「あまいいちごになりそう!」「はやく食べたいなぁ」といちごができるのをとても楽しみにしている様子でした。

 これから毎日水やりをして、大切に育てていきたいと思います。おいしいいちごができるのが楽しみですね♪

いちご1  いちご11

いちご2  いちご3

いちご4  いちご5

いちご12  いちご13

お米収穫!かかしさん、守ってくれてありがとう!

 みんなで生長を見守ってきたお米を収穫しました。「もうだいぶ、重そうやもんね!」「やっと収穫や!」と、子どもたち。ハサミでチョキ!「収穫!」「とれた~」「けっこう硬かった」と色々感じながらの収穫でした。

お米5  稲刈り 稲刈り 

 「カラスとかスズメからお米守ってくれてありがとうって、かかしに伝えよう」とA君。それを聞いた子どもたちは「ほんまやね、ありがとうや」「確かに!」「みんなで頑張って作ったもんね」と、うなずいていました。かかしにもお礼をしました。「ありがとう!!」

稲  かかしさんありがとう

かかしありがとう

 長期保存できるようにや、おいしさをぎゅっとするために稲は2週間ぐらい干します。食べられるようにするにはどうしたらいいかを調べてみようと思います。

稲の乾燥

実際に育ててみて、長期間かかってお米ができることを実感した子ども達。刈り取ってもすぐには食べられないことも知りました。刈った稲をどうすればいつも食べているお米になっていくのかを、これから楽しみにしています。

 

10月19日 バルーン綺麗に拭きました

 みんなでたくさん遊んだバルーンを雑巾でピカピカにして片づけました。「砂で白くなってる」「バルーン、頑張ったよね」「楽しかったな~」「綺麗になったら、もう一回したい!」とつぶやきながら取り組みました。

 運動あそび参観を思い出すと、あの感動がよみがえってきました。みんなで気持ちを合わせて頑張ったね、楽しかったね。

バルーン  バルーン

バルーン  バルーン4

バルーン6

 

10月13日 遠足 ドリーム21

 バスに乗って、ドリーム21に行きました。「高速乗るの?」「第二阪奈やな」と、バスの中でもいろんな話題で盛り上がっていました。

★遊具広場

 広い敷地内に、いろんな遊具があり、走ったり、ちょっと難しそうなことにチャレンジしたり、友達と思いきり遊ぶ姿がありました。

外  外

外  広場2くみ1

広場2くみ2  広場2くみ3

★おにぎり弁当

 おにぎりの具を紹介し合いながら、おいしくいただきました♪

お弁当   おにぎり2    

★探検広場

 足が長く見える鏡、触ってないのにセンサーで音が鳴る機械などいろいろなコーナーがありました。

探検     探検

探検   探検4

探検5  探検6

★のびのび広場

 裸足になって、ロープネットのぼり(結構高い)やトランポリンマットでジャンプ!

のびのび     のびのび

のびのび    のびのび

のびのび     のびのび

のびのび9  のびのび10

のびのび11  のびのび12

のびのび13  のびのび14

のびのび15  探検

 最後のコーナーが終わって「次はどこに行くの?」と、まだまだ遊び足りない様子でした。体をたくさん動かして、思いきり遊ぶことができました。

 施設の方の話をよく聞き、約束を守って遊ぶこともでき、さすが5歳!と、成長を感じました。

 

かかし完成!

 最近、こども園の周りのお米が収穫されてきたことに気付き「僕たちのはいつ収穫するの?」「もう、だいぶお米重そうで、おじぎしているよ!」とわくわくする様子でした。お部屋で読んだ絵本に「お米を狙うすずめやからす」が出てきました。「え、待って!こども園のお米、大丈夫なのかな?」「こども園の周りのお米はなくなってきたから、狙われるんじゃない?!」と、慌てだしました。「お米を守るかかし作ったらいいんじゃない?」「それいいね!」「怖い顔にしたら、びっくりするんじゃない?」「光らしたらいいんじゃない?」「かわいくしたいな」「キラキラたくさんつけて、来ないようにしよう」「鈴とかつけて音なるようにする?」と、いろんなアイディアがでてきて、かかしづくりが始まりました。

 

★1組 怖くしたいのと、光らせたいと、みんなでアイディアを出し合いながら、協力してつくっています。

かかし  かかし

かかし  かかし

かかし  かかし

かかし     かかし

★2組 いろんな素材を使って、人間のおじさんぽくしたくて、協力して作っています。

かかし 2くみ1  かかし 2くみ2

かかし 2くみ3  かかし 2くみ4

かかし 2くみ5  かかし 2くみ6

これで大丈夫!収穫までお米を守ってね~!

 

10月6日 運動遊び参観 

 子どもたちが待ちに待った運動遊び参観でした。朝から緊張した表情の子どもたち。「先生、シャツはいってる?」「荷物これでいい?」と、丁寧に荷物や身だしなみを整えたりしていました。クラスの友達がそろってくるとテンションが高くなり、とてもいい雰囲気でした。保育室で、気合を入れ、いざ出発!

 いよいよ始まりました!

〇バナナくん体操

 のびのび体操していましたね!

バナナくん体操 

 

〇つなひき

 クラスで力を合わせ対決しました。全力の対決!とてもいい勝負でした。

つなひき  つなひき

〇バルーン

 気持ちと声を合わせて最後まで取り組んだバルーン。腕を伸ばしたり、技の順番を覚え、みんなで声を出して取り組むこどもたちはとてもかっこよかったですね。子どもたち一人一人の一生懸命がたくさん伝わってきました。感動でした。

バルーン  バルーン

バルーン  バルーン

バルーン  バルーン

 

〇ダンス

 「サチアレ」のダンスは可愛くノリノリでした♪ 

サチアレ  サチアレ

「獅子の舞」かっこよく変身!竹バチの音がきれいにそろうところかっこよかったです。ポーズを決める姿はあっぱれでした!隊形移動も自分で覚え、自信をもって移動していました!本当にかっこよかったです!!

ししのまい  ししのまい

1組  2組

ししのまい

 

〇リレー

 緊張感が一番伝わってきたリレー。当日までに何度も走り、順番もチームの仲間で何度も相談して、取り組んできました。いろんな姿が見られましたが、ひとりひとりが最後まで諦めず、次の友達にバトンをつなごうと真剣な表情で全力で走る姿に、成長を感じ、感動でした。

リレー  リレー

リレー  リレー

 

〇メダルをかけてもらったよ

 お家の方にたくさん褒めてもらってとてもとても嬉しそうでした。

終わり  終わり

 

1組  2組

1,2組

 運動遊びに取り組む中で、子どもたちはたくさん考え、何度もチームやクラス、学年で相談して取り組んできました。一人一人が自分で考えて行動したり、友達と気持ちや力を合わせることを経験しました。子どもたちの表情から、心も体も本当に大きく成長したようことを実感しました。とっても緊張したけど、とっても楽しい一日でした!

たくさんの応援ありがとうございました。

 

9月9日 お月見集会

 今日は、お月見集会がありました。こども園では、ススキ、萩、栗、里芋、米などをお供えをしました。昔から、作物の豊作を祈願したり、収穫に感謝したりするためにお供え物をしていたそうです。 

お月見  お供え物

 「おつきみうさぎ」の絵本を見て、「おだんごおいしそうやな~」「お月さまに帰れてよかったね」と話す子どもたちでした。お話の内容は、子ども達に聞いてみてくださいね♪

絵本

 あんこのついたお月見団子をおいしくいただきました。

お月見団子  お団子

 明日は十五夜です。お月さまが一年で一番きれいに見える日です。ピカピカまんまるのお月さまが見れたらいいですね♪

 

大掃除をしました!

 1学期、みんなでたくさん遊んだ園庭の遊具や保育室にありがとうの気持ちを込めて、大掃除を頑張りました!

大掃除

砂場で遊んでいたお皿やスコップなどをタライに入れた水で、しっかりこすって砂や泥を落としてピカピカにします。

大掃除  大掃除

大掃除4  大掃除5

保育室では、毎日使っていたロッカーや画板をぞうきんで拭いて、汚れをふき取ります。床は、みんなで一緒に雑巾がけをしました。手や足にしっかりと力を入れて保育室の端から端まで綺麗にしました。

 一人一人がとても一生懸命、大掃除に取り組み、綺麗になっていく遊具や保育室を見て達成感を味わうことができました。2学期、保育室や園庭でみんなで元気いっぱい遊ぶことを楽しみにしています♪

リバーシ遊びをしたよ♪

 1組、2組合同でリバーシ遊びをしました。クラスを半分に分けて、交互に対決しました。

リバーシ

カードをみんなで広げます。

リバーシ

ロケットスタートの様子です!

リバーシ リバーシ7

リバーシ8

「よーい スタート!!」の合図で一斉に自分のチームの色にカードを変えていきます。「おしまーい」の合図で、各チーム自分の色のカードを集めます。勝って嬉しかったり、負けて悔しかったり、次は勝つぞの強い思いをもったり…勝ち負けのあるゲームの面白さを感じている様子でした。

作戦会議 リバーシ9

負けたチームの子どもたちから「作戦会議したい!」と提案があり、作戦会議をしました。周りに聞こえないように、こそこそっと話しました。

 2学期もルールのある遊びや勝ち負けのある遊びの面白さや友達と協力する楽しさなどたくさん感じてほしいと思っています。

 

7月7日 七夕集会に参加しました

 貝殻つなぎ、天の川、ちょうちん、織姫 彦星等、いろいろな七夕飾りをつくり、短冊に願い事を書いて、笹に飾りました。「きれい~」「僕の飾り見つけた!」「お願い事かなうかな~」と嬉しそうな子どもたちでした。

 リズム室で七夕集会に参加しました。園長先生から「笹に飾りつけする理由」やみんなが作った天の川の飾りに似た、«網飾り≫の作り方を教えてもらいました。

七夕  七夕5 

 ブラックシアターで「おりひめとひこぼし」のお話をみました。ブラックシアターが蛍光色に輝くと「きれ~」「星がピカピカしてる」と、とても嬉しそうにしたり、「(おりひめとひこぼしが)また会えてよかったね。」「かささぎっていう鳥がいるんや。」とお話に興味をもったりしていました。

 おやつは、星型のコーン菓子をいただきました。

学年集合写真

今日は良いお天気なので、きれいな星が見えるといいですね。

 

6月22日 プール開きをしたよ

 3年ぶりに、こども園でプール開きを行いました!!園長先生の「たくさんプールで遊んでくださいね。でも、コロナ感染症に気をつけるために、友達と近づきすぎないように、大きな声をださないように気を付けましょう」という話を聞きました。

 そして、(1)ふざけたり、押したりしない(2)プールサイドから飛び込んだり、走ったりしない(3)先生の話や笛の合図を聞く(4)体調が悪くなったり、トイレに行きたくなったらすぐに言う の4つの約束を聞きました。5歳児代表の子どもたちがテープカットをしてくれました。切った瞬間、拍手が起こりました。

 明日から約束を守りながら、安全に気を付け、全身で水の感触を味わいながら、思いきりプール遊びを楽しみたいと思います。

プール開き  テープカット

 

田植えをしたよ

 地域のお米の先生、松本さん(春にはれんげ畑に招待してくださいました)が来てくださって、田植えの仕方をビデオに撮らせていただき、田植えをする前にみんなで見ました。「れんげの松本さん」と嬉しそうに、田植えの方法を見ていました。

 いざ、田植えへ!

田植え  田植え

 田んぼの土を、みんなで触ってみました。「泥団子の泥と全然違う!」「トロトロしてる」「ずぼって手入れたら、冷たい!」と、感触を味わい、いろんな表現をしていました。

田植え  田植え

 稲の背の伸び方を目で見てわかるように、下から、水色、黄色、赤、金色の色物差しを田んぼにさしています。みんなで生長を見守っていきたいと思います。 

 

6月16日 プールピカピカになったよ!

 みんなが入るプールをクラスごとに、スポンジで掃除しました。水は入っていませんが、初めて入るプールにウキウキの子どもたちは、「ピカピカにするぞ」と、汚れているところを見つけて一生懸命、スポンジでこすっていました。

 3,4歳の子たちも見に来てくれました。外と中に分かれて、みんなで力を合わせてプールがキレイになりました!プールへの期待が高まり、楽しみにしています。安全に気をつけて、たくさん入れたらいいなと思っています。

プール掃除  掃除

掃除  掃除

 

6月8日 体を動かして遊ぼう

 山本三歌代先生を講師に招き、いろいろな音楽に合わせて体を動かして遊びました。「サチアレ(なにわ男子)」や「子どもかぶき」「ツバメ(YOASOBI)」「残響散歌(鬼滅の刃)」など、子どもたちの知っている歌がたくさんでした。

 手をのばしたり、足で踏ん張って体を支えたり、音楽に合わせて体を動かすこと、これからも楽しく取り組めるようにしていきたいです。

遊ぼう  遊ぼう

体操  体操

 

6月3日 地域探検に行ってきたよ

 正門から出て、地域を歩き、たんぽぽ公園に行ってきました。園の周りの道沿いには、田んぼがたくさんあり、「田んぼ3つめ!」と、見つけるたびに嬉しそうに数えていました。たんぽぽ公園でも、鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだり、虫探しをしたり、楽しく過ごしました。

 自分の住む地域を見ながら歩くという経験ができ、より身近に感じられたと思います。

田んぼ  散歩

公園  公園

公園  公園

公園 集合写真 

5月31日 サッカーで遊ぼう

 今年度初めてのサッカーで遊ぼうがありました。天候が悪かったため、今回はリズム室で行いました。

 元気いっぱい「おはようございます」と挨拶をしてスタートしました。

 ボールを床に向かって投げ、跳ね返ってきたボールを両手をつかんだり、頭とおしりにタッチしてからつかんだり。

 少し難しそうでしたが背中でボールをつかむことや、一周回ってからつかむことにも挑戦しました。あきらめずに何度も挑戦し、できた時には「先生、できた!」「やってみるから見ててね!」と笑顔いっぱいの子どもたち。

 ゆっくりとボールを足で蹴りながら歩いていると、突然「ピー!」と笛の音が!サッカーの先生の笛の音をよく聞いて、足の裏でボールを止めたり、おしりでボールを止めたりすることも楽しんでいました。

 先生のお話をしっかりと聞いて、ボールにたくさん触れ、一生懸命取り組むことができました。

 次回のサッカーで遊ぼうも楽しみですね♪

サッカー  サッカー 

サッカー  サッカー

サッカー5  サッカー6

サッカー7  サッカー8

 

5月27日 玉ねぎ

 去年、植えたタマネギの収穫をしました。「これ、もう半分見えてる!」「このたまねぎ、大きそう!」と、わくわくの子どもたちでした。

玉ねぎ  玉ねぎ  

 「小さくてかわいい」「タマネギのにおいがする」「どうやって食べようかな~」と嬉しそうでした。

玉ねぎ  玉ねぎ

玉ねぎ  玉ねぎ

 持ち帰ったタマネギ、どんなお料理で食べたか、教えてくださいね♪

 

5月25日 初めての英語で遊ぼう

 地域の英語の先生に来ていただき、英語で遊ぼうがありました。最初に「まい ねーむ いず…」と自己紹介をしました。緊張した表情でしたが、友達が言うのを見て嬉しそうな子どもたちでした。

 太陽や雨、数字の歌を教えていただき、みんなで歌いながら体を動かしました。動物の名前「犬、猫、へび、ブタ、にわとり」と鳴き声を英語で教えていただきました。知っている単語が出てくると「知ってるよ!」「聞いたことある!」と、興味津々でした。

英語で遊ぼう  英語

英語 

英語  英語

英語

 

 

5月20日 ツバメの赤ちゃんかわいかったよ

 お話広場でいつも楽しいお話をしていただいている地域の方のお家に、つばめの巣を見せていただきに行きました。

 「つばめの巣はどこにあるのかな?」「白い色の巣だね」「つばめの赤ちゃんいるかな?」とワクワクしながらみんなで見ていると、巣の中から小さなくちばしが見えました。「かわいい」「くちをパクパクしてるね」「4羽いてる!」ととても大喜びの子どもたち。

 すると、お母さんのつばめがえさを持って巣に帰ってきて、雛の口にくちばしでえさをあげるところを見て、「うれしそうだね」「ご飯はなにかな?」「すごい速いスピードで飛んできたね」と大興奮の様子でした。

 地域の方から、「つばめの巣の近くにひもを張っているのは、カラスからつばめの巣を守るためなんだよ」ということも教えていただきました。

 普段は、なかなか見られないつばめの子育ての様子を間近で見せていただくことができ、貴重な体験となりました。

 つばめの雛が大きくなって巣立つ日が楽しみですね♪

並んで歩いた  ツバメの巣  

1組  2組

カラス避け  ツバメの巣

 

5月18日 若草山に登ったよ

 とてもいい天気の中、バスに乗って若草山遠足に行ってきました。

「大きいバス!」「ここ学園前の駅や!」「ミナーラ行ったことある!」と、バスの中はとても盛り上がっていました。

いよいよ若草山到着!「走らない、押さない、先生の話を聞く」の約束をして、自分のペースで登れるように声をかけながら、登り始めました。「暑いね」「喉、かわくね」「だんだん高くなってきた」と友達と話をしたり、「鹿さんがいるね」「おーい!」と、鹿に声をかけたり…。一人一人が自分の足でしっかりと登っていきました。

山登り  山登り

若草山  山登り

鹿

一重目到着直前には、言葉数も少なかったですが、登り切って、一息つくと、「風が気持ちいい」「街が見える」と、満足気でした。みんなで写真を撮って、待ちになったお弁当の時間になりました。1、2組みんな好きな場所でいただきました。「卵焼き入ってる」「おにぎりがまっくろくろすけだよ」と、友達と見せ合ったり「お母さんが作ってくれたお弁当おいしいね」「うん、そうだね♪」と、とても嬉しそうでした。

遠足 弁当  遠足

弁当  弁当

お弁当を食べたら水筒だけ持って頂上目指して出発!険しい階段を、一歩一歩一生懸命登ります。

後ろの友達に「おーい、みんなー!頑張れー!」「あと少しだよー♪」「うん、がんばるー!」と励ましあう姿に、微笑ましく思いました。

山頂  頂上へ

三重目  下り

下山  

頂上に到着して、奈良の街をみんなで眺めました。「こんなところに住んでるんだね」「家はどこかな。」と、初めて見る景色に感動していました。

 無事、下山して、バスに乗ると「ふ~」「疲れた~」と、座席に座り込んでいました。

暑い中、最後まで自分の足で歩ききった子ども達。さすが5歳!頑張る力がついているんだなと思いました。子ども達にも遠足の話を聞いてみてくださいね。

5月13日 野菜の苗を植えたよ

 ナス・オクラ・キュウリ・枝豆の4種類の野菜の中から、自分で育てたい野菜を決め、苗植えをしました。

土入れ  土入れ

 「キュウリの苗はクルクルのツルがある」「葉っぱがフサフサしてる」「匂いはキュウリかな?」と、においを嗅いだり、「この苗から、枝豆ができるの?!」と不思議そうに苗を観察していました。

野菜苗  苗植え

 これから、毎日水をあげながら、生長を楽しみにしていきたいです。

5月6日 お花を生けよう

地域のお花の先生に来ていただき、「お花を生けよう」を行ないました。いつもご飯を作ってくれたり、お掃除してくれたり、お風呂に一緒に入ってくれたり、たくさんのことをしてくれているお母さんに、ありがとうの気持ちを込めて、お花を生けました。カーネーションやガーベラ、サザンカの葉などいろいろなお花をカップの長さに合わせてハサミで切り、オアシスにいけていきました。「カーネーション、知っているよ」「ガーベラの花かわいい」「お母さん喜んでくれるかな」と、思いを巡らせている様子でした。お花は同じでも、一人一人みんな違う、個性輝く作品が出来上がりました。「ありがとう」の気持ちを伝えて渡せたでしょうか。

1組

お花を生けよう  サーキット

お花  お花

2組

お花を生けよう1  お花を生けよう2

お花を生けよう3  お花を生けよう4

5月2日 こどもの日集会

 初夏の心地よい天気の中、園庭に全園児が集まり、こどもの日集会をしました。子どもたちの手作りこいのぼりがとても気持ちよさそうに青空を泳ぐ様子に、「わあ、泳いでる!」「僕のこいのぼりがあったよ」と指をさしながら見上げていました。

こどもの日集会 こどもの日集会

こどもの日集会

園長先生からこどもの日の由来や「滝をのぼる強い鯉のように、元気いっぱい遊びましょうね」と話を聞いたり、♪こいのぼりの歌を聞いたりしました。

こどもの日 1組 こいのぼり集合写真

おやつに柏餅をいただきました。こどもの日を祝う行事を通して、子どもたち一人一人を大切に思うご家族や周囲の人たちの気持ちが伝わればと思っています。

1組、2組の子どもたちがたくましく、げんきいっぱいに大きく育ってくれることを願っています。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)