本文
こども園の畑に、サツマイモの苗を植えました。「土の布団、優しくかけてあげよう」などと話しながらそっと土をかぶせて植えていました。また「水と太陽の光が、サツマイモのごはんやな」と言いながら、水やりをしていました。土の中で、どんなサツマイモが育つのか、今からとても楽しみですね。
左京の森までお散歩遠足へ出かけました。友達と手を繋いで出発です!
左京の森に到着!早速みんなで『ラーメン体操』をして体を動かしました。
お楽しみのスタンプラリー。
☆先生とキャッチボール☆
☆地域の方と一緒に大縄跳び☆
☆先生とじゃんけんをしよう☆
☆クローバー探し☆
それぞれクリアしたらスタンプを押してもらい、最後に園長先生からシールをもらいました。
待ちに待ったお弁当の時間。「卵焼き入ってるよ」「おにぎり、おいしい」と友達と見せ合いながら嬉しそうに食べていました。
楽しい時間はあっという間。「さあ、こども園に帰ろう!」と歩き出しましたが、なかなか前に進みません。「疲れたー」「まだ着かないの?」と長ーい坂道を歩いていると、ゆり組さんが待ってくれていました!手を繋いでもらうことで元気が出てきて、楽しく歩いて帰ることができました。
こどもピーマンの苗を植えました。自分の植木鉢に土を入れて、苗を植えてそっと土をかぶせました。苗の匂いを嗅ぐと「ピーマンの匂いがする!」と話していました。そして自分のこどもピーマンに名前をつけている子もいました。
「早く大きくなりますように」「いっぱいできますように」「早く食べたいな」と楽しみにしている子ども達です。
さくら組、すみれ組に進級し、1つ大きくなった子ども達です。
園庭の花を使ってごちそうづくり🌸「ハンバーグができたよ」「お花のケーキだよ」
トイを繋げてボールを転がしたり、水を流したりしています。「最後まで転がるかな?」
花壇やプランターの下にはたくさんのダンゴムシ。お家をつくってみんなで観察しています。
「みんなが入れる大きなお家がいいな」とシートを敷いて、ケースや段ボールで囲んでお家づくり。
これから新しいお友達、新しい先生と一緒に楽しいことをたくさんしていきたいと思います。