ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > こども園 > 左京こども園 > 左京こども園 すくすくサークル 3学期の様子

本文

左京こども園 すくすくサークル 3学期の様子

2020年4月28日更新 印刷ページ表示

すくすくサークル 3学期の様子

1月

   こまを作ったよ

   牛乳パックで作ったこまにシールを貼り

   親子で回して楽しみました。1歳児も

   上手に回すことができて、びっくりしました。

   2歳児は早く回ると「きれい」「すごい」など

   言いながら嬉しそうに遊んでいましたよ。

   こま2

   こま1          

2歳児

   のりを使ってあそんだよ

   2歳児はのりを使って雪だるまを作りました。

   「少しだけつけてね」と教えてもらうと、指に

   少しのりをつけて 慎重に目などのパーツに

   つけていましたよ。嫌がらずのりの感触を

   楽しんでいました。

   2月にはカレンダーの おにも のりを使って

   作りましたよ。

   おに1

   おに2

2月

 2歳児  

  新聞紙あそびをしたよ。

  トルコ行進曲の曲を鳴らしながら新聞紙をビリビリ

  やぶったり、3・2・1のかけ声で一斉に雪のように

  降らせたりしました。

  舞っている新聞紙はとてもきれいで子どもたちは

  大興奮でしたよ。

  「もう1回」「もう1回」と何度もリクエスト

  されました。

  しんぶんしあそび1

  しんぶんしあそび2

  1年間楽しく過ごすことができました。

  ありがとうございました。

  来年度もよろしくお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)