本文
行事予定と園児の様子 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日 | 曜日 | 予 定 |
2 | 月 | 振替休日 |
3 | 火 | 作品展(~4) 個人懇談会(~10) ワイワイランド 京西中学校職場体験(~5) |
6 | 金 | わらべ歌遊び |
10 | 火 | ワイワイランド |
12 | 木 | 体重測定 |
13 | 金 | 誕生会 避難訓練(地震 引き渡し訓練) |
16 |
月 | ワイワイランドお楽しみ会 京西保育園発表会見学 |
17 |
火 |
お楽しみ会 11時降園(おん祭り) 子ども安全の日 |
18 |
水 | 西ノ京高校交流 |
19 |
木 | 弁当終了 |
20 | 金 | 大掃除 |
23 | 月 | 終業式 11時降園 |
「奈良の町へようこそ」遠足で出かけた東大寺大仏様、釣鐘堂や油の奉納などで何度も行ったことのある薬師寺の三重の塔を再現しました。大仏様の指の曲がり具合や、薬師寺の塔は六重に見えるのはなぜかなど、見ていただく方にわかってもらえるように友だちと一緒にいろいろな工夫をしていました。
京西中学校2年生10名が、3日間職場体験に来てくれました。中学生は「最初不安だったけど、子ども達の笑顔に助けられました。将来の職業として考えていきます」と感想をくれていました。子ども達は、中学生作の砂を使ったオブジェに大喜びでした。
12月の誕生会
12月生まれの誕生会でした。お友だちの作った王冠をかぶってごきげんでした。
未就園児子育て支援(ワイワイランド)・来年度入園児合同のお楽しみ会がありました。サンタさんの登場に少し緊張していた子ども達です。「六条幼稚園は楽しいことがいっぱいあるんだね」という印象で4月に入園式を迎えてほしいと思います。
サンタクロースが幼稚園に来てくれて一人一人にプレゼントをくださいました。「サンタさんはなぜ空を飛べるの」難しい質問でした。おやつはチョコレートケーキでした。
日 | 曜日 | 予 定 |
9 | 木 | 始業式 |
10 | 金 | 身体測定 |
14 | 火 |
弁当開始 絵本返却日 |
15 | 水 | 誕生会 |
16 | 木 | 子育て講演会(松田先生) 親子コンサート(氷置晋さん) 親子避難訓練 |
17 | 金 |
子ども安全の日 |
20 |
月 | ワイワイランド |
23 |
木 | 入園前説明会 |
30 |
木 | 絵本の読み聞かせ |
31 |
金 | ワイワイランド |
1月生まれの誕生会!
少し緊張したけど、みんなの前でクラスや名前、好きなお正月の遊びを大きな声で言えました。
みんなでお祝いした後は、おいしいシュークリームをいただきました。
地域の方が保護者に向けて、子育てについてのお話をしてくださいました。
氷置晋さんとぴよっきーが親子コンサートを開いてくれました。氷置晋さんは六条地域の方で、とても素敵な歌声を聴かせていただきました。
子ども達はぴよっきーに会えて大喜び。お礼の意味を込めて、みんなで作ったメダルのプレセントをしました。
今月も地域の方が絵本の読み聞かせに来てくださいました。
絵本をみることが大好きな子ども達は「もう一回読んで」ととっても集中して聞いていました。
日 | 曜日 | 予 定 |
3 | 月 | 節分集会 |
8 | 土 | 世界遺産学習全国サミットinなら |
10 | 月 | 写真撮り |
12 | 水 | 体重測定 |
13 | 木 | 生活発表会 (4歳児) |
14 |
金 | 生活発表会 (5歳児) |
17 |
月 | ワイワイランド閉園式 |
18 | 火 | 誕生会 |
20 | 木 | 絵本の読み聞かせ |
21 | 金 | ありがとう会 さよなら会 園生活のまとめ |
28 |
金 |
避難訓練 (火事) |
節分集会をしました。節分について、心の中の悪い鬼を外に出す意味があること、豆を食べるのは健康に過ごせるように願いを込めて、豆は年より一つ多く食べることを教えてもらいました。
世界遺産学習は、世界遺産だけでなく身近にある文化財や伝統文化、自然環境等について学ぶことを通して、地域に対する誇りや地域を大切思う心情を育み持続可能な社会の担い手を育成することを目的にしています。
世界遺産である薬師寺・唐招提寺・元興寺に菜の花から採取した油を奉納している活動を[世界遺産学習全国サミット]にて報告させていただく機会を得ました。
全体会では、パネラーの奈良国立博物館館長から「園児がこれだけの取り組みを継続していることはすごいことだ」「保護者が、子どもと共に『奈良を知り地域に誇り』を持っている六条幼稚園は素晴らしい」などお言葉をいただきました。
職員はこの言葉を胸に日々精進していこうと思います。 今後ともご協力をお願いいたします。
2月生まれの誕生会でした。
お友だちの作った王冠をかぶせてもらいうれしそうでした。ロウソクの火を消して、みんなにお祝いしてもらいました。
奈良市立園における新型コロナウイルス感染拡大防止の為、幼稚園は3月2日(月曜日)~3月18日(水曜日)までを臨時休業とし、19日からは春休みとなります。
日 | 曜日 | 予 定 |
2 | 月 | 体重測定 |
3 | 火 | ひな祭り集会 |
4 | 水 | 誕生会 |
5 | 木 | 園児お別れ会 |
6 | 金 | 卒園式予行 避難訓練(防犯) |
12 |
木 | 大掃除 |
13 |
金 | 卒園式 |
16 |
月 | 弁当終了 |
18 |
水 | 終了式 |
3月の誕生会は、臨時休業中だった為みんなとはできませんでしたが、5歳児は修了証書授与式の前にクラスのみんなにお祝いしてもらいました。
幼稚園最後の日にみんなにお祝いしてもらえて、とてもうれしそうでした。
4歳児は来年度の4月にみんなでお祝いしたいと思います。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為式の内容を縮小し、お世話になった地域の方にも来ていただくことはできませんでしたが、ほっこりとした、心に残る修了証書授与式となりました。