本文
一条の探究を知ってもらいたい!一条高校生有志チーム「一条コトゼミ」がクラウドファンディングを実施中!
https://kotozemi-inquiry.kas-sai.jp<外部リンク>
大人でも子どもでもない“17歳”に新たな価値を創造
一条高校2年生の有志5人チーム「一条コトゼミ」は、個人探究の枠を越え、高校生2年生という大人でも子どもでもない“17歳”について新たな価値を創造すべく「17歳は特別か?」というテーマで探究をしています。
17歳という年齢の高校生がどう社会と繋がることができるのか。
自ら問いを立て考え、活動しています。
2024年10月30日には奈良市役所を訪れ、仲川市長に直接プレゼンテーションを行いました。
「一条コトゼミ」について
プロジェクト概要
高校2年生のメンバー5名が、毎週2時間実施の「総合的な探究の時間」を中心に、放課後や週末に集まり、「17歳は特別か」「SDGsのことを知ってもらうキャラクターのデザイン」「一条高校の探究学習の更新」といったテーマで活動をしています。
取り組んでいる最新のテーマは「17歳は特別か?(仮)」で、今を生きる高校生2年生ががどの様な立場であるのか?
そしてどうすれば社会と繋がることが可能なのか?について探究をしています。
クラウドファンディングを実施する目的
高校2年生の2学期『探究の日』(2024年12月13日)を昨年度とは異なる装いで決行する行事へと更新するために、クラウドファンディング(寄付)のサイトを立ち上げました。
その支援金の使い道は、
- 参加型の展示物制作費用
- 発表冊子の発行
- オリジナルキャラクターグッズ制作費用
に充てます。
場所は、新しく完成した一条中高の新校舎に設置されている「ラーニングコモンズ」にて発表予定です。
「探究の日」の見学は高校1年生だけですが、今クラウドファンディングでご協力していただいた方を一条高校にご招待する予定とのこと。
この計画に向けて以下のような新しい活動に挑み、新たな出会いや経験をさらに積もうと考えています。
クラウドファンディング支援金の使い道
ご支援いただいた資金は、活動内でさらに自由なアクションを起こすことに繋げたいと思っています。
今後予定されている発表イベントにて
- ポスターセッションパフォーマンスグッズ費、雑費
- フィールドワーク交通費
年度内に予定している展示&発表会にて
- オリジナルキャラコスプレ(プレゼン用)製作費
- オリジナルキャラグッズ製作費
令和6年度「探究の日」(12月13日(金曜日)予定)にて
- 探究冊子作成
- 雑費
支援申込ページ
皆様のご支援をお願いします。
https://kotozemi-inquiry.kas-sai.jp<外部リンク>
締切
2024年12月末(予定)
目標金額
30万円