本文
5か月児ぱくぱく教室(離乳食)
2021年4月12日更新
印刷ページ表示
生後5か月の赤ちゃんと保護者を対象に、離乳食の進め方や育児についての話をします。毎月2回実施します。申込制です。
<教室中止のお知らせ>
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ぱくぱく教室は当面の間中止させていただきます。再開の時期は未定です。ご理解を賜りますようお願いいたします。
<個別相談を実施します>
はぐくみセンター3階の母子保健課窓口で、離乳食に関する相談ができます。(奈良市に住民登録のある方が対象)
予約制になりますので、ご希望の方は母子保健課(電話0742-34-1978)までお申し込みください。
時間(およそ30分間) | 実施日 |
---|---|
(1)9時15分から (2)10時から (3)11時から |
4月14日、21日、28日(水曜日) |
※電話相談は随時対応しますので、お気軽にお問い合わせください。
≪持ち物≫
- 母子健康手帳
- 4か月児健診通知時に同封している離乳食のリーフレット
- 筆記用具
- バスタオル(コロナウイルス感染拡大防止のため必ずご持参ください)
- その他赤ちゃんに必要なもの
≪注意事項≫
- 各時間1組までの定員です。
- 当日に自宅で検温をお願いします。37.5℃以上の発熱あるいは体調不良時は来所をご遠慮ください。
- 保護者の方はマスクの着用をお願いします。
離乳食を動画でみてみよう!
奈良市動画チャンネルに離乳食づくりの動画が配信されています!
離乳食の進め方は「赤ちゃんの食事」でチェック!
「赤ちゃんの食事」には、離乳食の開始の目安や月齢ごとのポイントが載っています!