本文
5か月児ぱくぱく教室(離乳食)
2023年6月21日更新
印刷ページ表示
生後5か月の赤ちゃんと保護者を対象に、離乳食の進め方や育児についての話をします。毎月1回実施します。申込制です。
対象 |
生後5か月の赤ちゃん(第1子)とその保護者 |
---|---|
ところ |
育児教室(はぐくみセンター2階) |
とき |
午前10時00分~11時15分(受付開始9時40分) |
内容 |
管理栄養士による離乳食のお話、保健師による子育てについてのお話、フリータイム |
持ち物 |
|
申込 |
電話またはFax(教室名、赤ちゃんのお名前、生年月日、電話番号、希望日、教室名を記入)で母子保健課(電話:0742‐34‐1978、Fax:0742‐34-5155)へお申込みください。 |
日程
年 |
月 |
日にち |
対象 |
受付締め切り日 |
|
---|---|---|---|---|---|
令和5年 |
6月 |
14日 | 令和5年1月生まれ | 令和5年6月9日 | |
7月 |
12日 | 令和5年2月生まれ | 令和5年7月7日 | ||
8月 |
9日 | 令和5年3月生まれ | 令和5年8月4日 | ||
9月 |
13日 | 令和5年4月生まれ | 令和5年9月11日 | ||
10月 |
18日 |
令和5年5月生まれ |
令和5年10月13日 | ||
11月 |
15日 | 令和5年6月生まれ | 令和5年11月10日 | ||
12月 |
13日 | 令和5年7月生まれ | 令和5年12月11日 | ||
令和6年 | 1月 |
17日 |
令和5年8月生まれ | 令和6年1月12日 | |
2月 |
21日 |
令和5年9月生まれ | 令和6年2月16日 | ||
3月 |
13日 |
令和5年10月生まれ | 令和6年3月11日 |
教室の様子
スライドを使って、離乳食の作り方や進め方、子育ての情報についてお伝えしています。
月齢にあったおかゆとかぼちゃの見本、あると便利な調理道具の見本を用意しています。実際に見て固さを確かめることができます。
離乳食を動画でみてみよう!
奈良市動画チャンネルに離乳食づくりの動画が配信されています!
離乳食の進め方は「赤ちゃんの食事」でチェック!
「赤ちゃんの食事」には、離乳食の開始の目安や月齢ごとのポイントが載っています!