「なら、らぶ、りぶ」なコト

地域で育てる

先進的かつ、きめ細かな教育を地域全体で支える

質の高い公教育

子どもの学び。大人の学び。つながる学び。

奈良市では、幼小連携・小中一貫教育の中で質の高い公教育の実現を目指し、グローバル人材を育成します。
生まれ育った地域を誇りに思い、夢を実現する力を持つ子どもを育て、本市で育った子どもたちが本市の将来の発展に貢献し、また、さらに次世代へとつなげていく、という世代間の好循環を生み出します。

奈良市の小中一貫教育

9年間の連続した学びの中で、確かな学力と豊かな人間性の育成を図る小中一貫教育を展開

奈良市の小中一貫教育は、地域と連携しながら、各中学校区において、小中学校の教職員の協働と奈良の特色ある教育を推進しています。
各中学校区では、教科指導や生徒指導、特別支援教育の部会などを設置し、それぞれの「中学校区教育ビジョン」に基づき、小中学校の教職員が共に手を携えて子どもの教育にあたっています。

奈良市の小中一貫教育についての説明図

奈良市独自の学力向上システム「学びなら」

AI(人工知能)的な学力データ分析を用いて、その子に適した学びが可能に

学校の勉強において、お子さんがどの分野を苦手としているか把握できず、そのまま苦手意識を持ってしまうことがあります。
奈良市では、小学校4,5,6年生の算数において、何が理解できているのか、身についていないのか、児童のつまずきをAI的な分析によって科学的に「見える化」し、一人一人の理解度や苦手分野に合わせた復習プリントを提供する「学びなら」という奈良市独自の学習システムを導入しています。

主体的に多様な人と関わろうとする姿勢を育む外国語教育

教室と世界がつながるオンライン英会話

奈良市の中学校では、インターネット回線を利用して、生徒と海外にいる英語講師がつながり、英語でやり取りを行うオンライン英会話を実施しています。日頃の授業で学習した内容を活用し、自分の思いを伝えたり、意見をやり取りしたりすることで、積極的にコミュニケーションを図ろうとする姿勢を養います。

「オンライン英会話の様子」の写真

子どもたちに学習や体験の場を提供しています

「キッズ学びのフロア」をご存知ですか?

奈良市はぐくみセンターのキッズ学びのフロア(9階)では、好奇心旺盛な子どもたちのために毎月多彩な講座を用意しています。
科学実験教室、ものづくり体験教室、天文教室、プログラミング教室などがあり、無料講座や申込不要で参加できる講座もあります。
平日は学校や園を対象とした講座、土日・祝日は、子どもと保護者または引率者を対象とした講座「キッズホリデークラブ」を開催しています。
オペレーターの生の解説プラネタリウムも人気です!
また、大人だけでも入場できるナイトプラネタリウムもありますので、ぜひご利用ください。

「プラネタリウム内観」の写真と「キッズホリデークラブの様子」の写真

社会をたくましく生き抜く力を目指す「ジュニア・インターンシップ」

地元の企業や地域と連携したキャリア教育

奈良市では、子どもたちが自分の将来の生き方や進路を考えながら、社会をたくましく生き抜く力を身につけることを目的としたキャリア教育を進めています。
その一環として、市内の各中学校では、地元の企業や地域と連携して働く「ジュニア・インターンシップ(探究型職場体験学習)」を実施。実施後にポスターセッションの形式で、プレゼンテーションを行う機会を設けることによって、子どもたちはコミュニケーション力や課題対応の能力を身につけていきます。

「ジュニア・インターンシップの様子」の写真

地域で決める学校予算事業

「すべては子どもたちのために」を合言葉に、地域全体で子どもを守り育てる体制づくりを推進

奈良市では、平成22年度より中学校区を単位として、「地域で決める学校予算事業」を展開しています。
これは、学校と地域住民が連携・協働し、子どもの学びの充実を目指す取組です。
この取組が、住民や企業・団体の地域参画のきっかけとなり、子どもたちと共に育つ地域づくり(地域振興)が進んでいます。

「小中合同しめ縄づくり」の写真

「『魔法の杖』カブラ遊び」の写真「田植え体験」の写真

子どもの安全・安心への取り組み

「人」と「IT」による登下校の見守りを強化

奈良市では、学校・保護者・地域の方々による、子どもたちの登下校の安全を守るための活動を積極的に実施頂いていることに加え、情報・通信機器を活用した登下校見守りシステム「ツイタもん」を導入し、子どもたちの登下校の安全確保について強化を図っています。
専用のICタグを持ったお子さんが校門を通過した時に、その時刻と映像が記録されます。通過した時刻がメールで保護者に届く有料サービスもあります。

いじめに悩むお子さんも安心して相談

「いじめ」の問題で悩むことなく、安心して学校生活を送ることができるよう、相談窓口を設置しています。平成30年からは、いじめの相談・報告が匿名で行えるアプリ「Stop it!」を導入。
チャット形式でメッセージのやり取りや画像送信等ができ、緊急時にはワンタッチで市のいじめ相談ダイヤル「ストップいじめ ならダイヤル」(24時間対応)に発信も可能です。(対象:小学校5年生~中学校3年生)

人とまちを育む奈良市の食育

奈良市食育ネットと連携した食育の推進

奈良市は学校、大学、公民館、農家、ボランティア、食品関連事業者等60団体以上で構成された奈良市食育ネットと協働して一人ひとりの豊かな食を支えるとともに、食を通じた健康で豊かな生活ができるまちを育んでいます。
奈良は1300年の歴史と豊かな自然環境が一体になった世界に誇る食文化発祥の地であり、市内には米や茶、大和野菜、苺をはじめとした豊かな農作物があります。これらの資源をいかし豊かな人間形成につながる体験や学びができる場を提供します。

「なら、らぶ、りぶ」な理由は他にも

  • お仕事も、子育ても|「働きながら子育て」を応援する支援サービスが充実

    詳細はこちら

  • 見上げれば、広い空|手が届くほど身近な距離に歴史と自然がある生活環境

    詳細はこちら

  • 地域で育てる|先進的かつ、きめ細やかな教育を地域全体で支えます

    詳細はこちら

  • いろいろな支援制度|暮らしや転居に関する制度について

    詳細はこちら

ページの先頭に戻る