ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和5年度 12月から3月

2020年2月12日更新 印刷ページ表示

行事予定と園児の様子 

     12月 1月 2月 3月

3月

 こんなに大きくなりました 3月22日(乳児組)

【0歳児】

外に出て遊ぶ機会を重ねるうちに、準備するものをしっかり分かってきて声を掛けるだけで自分でやってみようとする姿がたくさん見られるようになってきました。大きい子がしている事にも興味津々で様子をじっと見たり、真似して遊んでみようとしています。体を動かして遊ぶことも好きで大きい子がしているサーキット遊びに挑戦しようとしたり、絵本の動きに合わせて動くまねっこ遊びも楽しんでいます。

0歳児遊びの様子①
0歳児遊びの様子②

【1歳児】

 トイレに行くとたんぽぽ組の様子が気になるのか、ドア越しにじーっと覗いているさくら組のお友達。「もうすぐたんぽぽさんだよ!楽しみだね」と声を掛けると嬉しそうに見ている姿がありました。先日たんぽぽ組の部屋で遊ばせてもらう機会をつくると、「うわぁー!」と目新しい玩具の魅力に引き込まれ、いろんな玩具を手に取って嬉しそうに遊ぶ姿がありました。1歳児なりに進級に期待を持ちながら、残り少ないさくら組での生活を元気に楽しく過ごしたいと思っています。

1歳児遊びの様子①
1歳児遊びの様子②

【2歳児】

 春の訪れを感じながら、園内や園の周りのお散歩をしました。友達と2人で手を繋ぎ、子ども園中の探検を楽しんでいます。また別の日、あおい組さんと一緒に3歳の部屋で遊びました。大きな園庭や新しい部屋を見て、「早く遊びたい」「あおいさんになったらお片付け頑張る!」と期待を膨らませていました。もうすぐあおい組さんに進級する子ども達。新しい環境にワクワクする期待とドキドキする不安な気持ちがあるかと思いますが、保育者や友達と一緒にたくさん遊んで元気に楽しく過ごしてほしいと思います。
 1年間、たくさんのご理解とご協力ありがとうございました!

2歳児遊びの様子①
2歳児遊びの様子②

もうすぐ進級!楽しみだな! 3月18日(3,4歳児)

 もうすぐ進級。子ども達は進級を楽しみにしながら過ごしている様子が見られています。子ども達の様子をお知らせします!
あおい組大掃除

 

ゆり組大掃除

 

3学期終業式

 

3月あおい組の様子

 

3月ゆり組の様子
 保護者の皆様、地域の皆様、1年間温かく見守ってくださり、たくさんのご協力ありがとうございました。

 

修了証書授与式 3月15日(5歳児)

 暖かい春の日差しの中、令和5年度修了証書授与式が行われました。登園して少し緊張している子どもたちでしたが、名札にコサージュをつけてもらったり、成長した自分たちのかっこいい姿をみんなで喜び合ったりして準備をしました。式が始まると、一人一人堂々と入場し、名前を呼ばれると元気に返事をして園長先生から修了証書をいただきました。「おめでとう」とお祝いされると「ありがとうございます」と元気いっぱい嬉しそうに伝える子どもたちでした。そして「大きく育ててくれてありがとう」「いつもおいしいご飯つくってくれてありがとう」と、お家の方に感謝の気持ちを伝えたり、大切な証書を渡しに行ったりしました。その姿はとても大きく、堂々とした子どもたちの姿に成長を感じました。
卒園児入場の様子 卒園式で子供が入場するところ 園長先生から証書をもらう子供 証書をいただく様子 感謝の気持ちを伝える子ども お母さんに証書を渡している子供 証書をもらう女の子 お母さんに感謝の気持ちを伝える男の子 

友達と一緒に気持ちを合わせてお別れの言葉を言ったり、♪大きくなったよ♪の歌を歌ったりしました。お別れの言葉を聞いていると、友達や先生たちとの一年間の思い出がたくさん思い出され、涙いっぱいになりました。
お別れの言葉を言っている5歳児 歌を歌っている卒園児 前に出てお別れの言葉をいう子ども達 退場する子供 卒園式退場の様子 退場する男の子

楽しかったこと、面白かったこと、悔しかったこと、頑張ったこと、力を合わせたこと、全てが子どもたち一人一人の力につながっています。こども園で友達と一緒に経験したたくさんの思い出を胸に、小学校でもいろいろなことにチャレンジして楽しい学校生活を送ってほしいと思います。一年間ありがとうございました。これからもずっと応援しています(^^)/
クラスでの集合写真 卒園の記念写真

修了証書授与式のあとは、保護者の方からあたたかいお別れ会を開いていただき、素敵なプレゼントをいただきました。本当にありがとうございました!
先生に花束を渡す子どもたち 花束贈呈式

 

 

2月

体をいっぱい動かして遊んでいます! 2月29日(乳児組)

【0歳児】

 リズム室へ行って巧技台やマットを組み合わせて山をつくり、よじ登りや降りるをしたり、保育者と両手を握ってトランポリンを跳んだり、トンネルくぐりやボールを投げる、追いかけるなどをしながら全身を動かして遊んでいます。
 お部屋では、大好きな絵本の動きに合わせて一緒に楽しそうに動いて遊んでいます。

0歳児 体を動かした遊び
0歳児体を動かした遊び

【1歳児】

 体を動かすことが大好きなさくら組の子ども達。園庭でもお部屋でも体を動かして遊んでいます。園庭で遊んでいるサーキット遊びのように、凸凹の一本橋を渡ったり、トンネルをくぐったり、少し高さのあるところからジャンプしたりなど、「もう一回する!」と何度も繰り返し、体のいろいろな部分を使って楽しみながら遊んでいます。

 お部屋ではままごとコーナーについ立ができ、お家に見立てて遊んでいます。「ピンポーン」と鳴らして入るする姿があり、お家の中からは「は~い」「こんばんは~」とお友達が出迎えてくれます。子ども達同士のやり取りが楽しい毎日です。

お部屋で体を動かして遊んでいます

おうちをつくっています

【2歳児】

 寒さの中にも少しずつ春の暖かい日差しが感じられるようになってきました。たんぽぽ組の子ども達は、元気いっぱい体を動かして遊ぶことが大好きです。お部屋では、くぐったり、またいだり、高い所からジャンプしたり、一本橋をバランスをとりながら渡ったりするなど、体のさまざまな部位を使って遊んでいます。「ちょっと難しそう、でもやってみようかな」という気持ちが少しずつ芽生えてきて、いろいろなことにチャレンジしてみようとする姿が見られるようになってきました。

2歳児 体を動かして遊んでいます
2歳児 戸外遊びの様子

すずらんぐみさんありがとう! 2月27日 (幼児組)

 今日はリズム室で『すずらんぐみさんありがとう会』がありました。4歳児が中心となって、もうすぐ卒園する5歳児さんの為に計画してきました。「よろこんでくれるかなあ」「めっちゃびっくりすると思うで」と期待を膨らませながら準備もしました。プレゼントやリズム室の飾りをつくったり、司会の言葉を練習したりもしました。前日には5歳児さんのお部屋へお邪魔し、招待状を届けに行きました。

4歳児がプレゼントづくりをしています 4歳児がお花をつくっています

お花をつくる3歳児 3歳児がお花をつくっています

3歳児がお花を飾っています 招待状を届ける4歳児

 リズム室に5歳児さんが入場し、すずらん組さんありがとう会がスタートしました。乳児クラスから卒園式に胸につけるコサージュ、3歳児からは時間割表、4歳児からは鉛筆立てをプレゼントしました。「お勉強頑張ってね」「たくさん遊んでくれてありがとう」とメッセージを伝えました。そして3,4歳児対5歳児でしっぽ取りゲームも楽しみました。「すずらんさん速すぎるやろー!」「絶対負けないぞ!」と言いながら、たくさん体を動かして楽しみました。

会の看板 すずらんさんの入場です

5歳児さんが入場しました 司会の言葉を言う4歳児

乳児さんからのプレゼントを受け取る5歳児 3歳児がプレゼントを渡しています

3,5歳児でしっぽ取りをしています プレゼントを渡す4歳児

しっぽ取りを楽しむ4,5歳児 

 そして、3,4歳児から歌のプレゼントもしました。みんなで練習してきた歌をきいて喜んでくれて嬉しかったね!
すずらんさんからもお返しにキーホルダーとダンスのプレゼントをしてもらいました。ダンスはすずらんさんに教えてもらって、皆で踊りましたよ☆

歌のプレゼントをする3歳児 歌を歌う4歳児

踊る5歳児 みんなで踊っています

すずらんさんからのプレゼント 花道をみんなでつくっています

花道を通る5歳児さん 

 給食は5歳児さんのリクエストメニュー!「からあげおいしい!」「おかわりしちゃおう」と、大好きな給食をお腹いっぱい食べて、とっても嬉しそうな子ども達でした。

特別メニューの給食を食べる3歳児 4歳児が給食を食べています

みんなで給食を食べる5歳児 給食を食べる5歳児 

 職員室の先生方と調理員さんにも5歳児さんから感謝の気持ちを込めてプレゼントをわたしました!

給食の先生にプレゼントを渡しています 職員室の先生方のプレゼントをしています

 子ども達は進級することをとっても楽しみにしています!5歳児さんはもうすぐ卒園し、小学一年生!期待を持って進級を迎えられるようにしていきたいと思います。

卒園遠足楽しかったね (2月20日)

 こども園最後の遠足に、海遊館へ行ってきました。心配していた雨も降らず、バスに乗りみんなでお揃いの手作りのマフラーをつけて行くことができました。「ジンベエザメいるかな?」「カニもいるかな?」「ペンギン見たい」と自分達で見つけたい魚を事前に調べていたので、ワクワクしながら海遊館に入りました。友達と一緒に大きな水槽の中を興味津々で眺めたり、いろんな大きさの魚やいろんな形の生き物を見つけたりして楽しみました。「めっちゃ大きいエイこっちにきた」「目かわいい」と発見したことや興味を持ったことを伝え合う姿もありました。水の中に住んでいる生き物にたくさん触れることができ、子ども達の興味も広がったようです。

海遊館で魚を見つけた子ども 生き物を見ている女の子 エイを見ている子ども達 みんなで海遊館に行っている イワシの大群をみているところ 魚を見ながら歩いている子ども達 魚と一緒に記念写真を撮っている 魚を見ている子ども達

待ちに待ったお弁当タイム!お家の人がつくってくれたお弁当はとてもおいしく、「さすが、ママ、最高においしい!」「デザートはいちごや」と大喜びでいただきました。

お弁当を食べている子ども達 みんなでお弁当を食べている5歳児友達と一緒にお弁当を食べている 友達同士でお昼ご飯を食べている

もうすぐ卒園を迎えるすずらん組さん!友達と一緒に楽しい思い出がたくさんできたかな?朝早くからお弁当や遠足の準備など、ありがとうございました。

グループ写真 グループ写真を撮っているところ バスに乗っているところ 海遊館で集合写真を撮っているところ

 

おはなしのひろばがありました(4,5歳児)

 今日はおはなしのひろばがありました。地域のお話の先生が来てくださって、楽しいお話を届けてくださいました。チューリップの花子さんが出てくると自然と一緒に歌い出したり、お話のろうそくに明かりをつけたりしました。
 今日は『アナンシと5』、『もりのおふとん』、『とんでもない』のおはなしでした。『アナンシと5』は素話で、お話の世界に入り、イメージを膨らませながら楽しんで聞いてました。『もりのおふとん』では、「おっきいおふとん、あったかそう」「いっしょにねたいな」と話す姿もありました。『とんでもない』のおはなしでは、「とんでもない!」のフレーズが出て来る度にどんどん引き込まれ、じっくりと聞き入っていましたよ。

ミッキーマウスの手遊びをしている4,5歳児 素話を聞く4,5歳児
絵本を見る4,5歳児 おはなしをきく4,5歳児のこどもたち
とんでもないの絵本を見る4,5歳児 素話を楽しむ4.5歳児

 そして今日は今年度最後のお話の広場だったので、お礼の気持ちを伝えました。

お礼を伝える5歳児 お礼を伝える3歳児
「今日もお話楽しかったなあ」「お話の先生、また来て欲しいな」などの声が聞かれました。
たのしいおはなしをたくさん届けて下さって、ありがとうございました!

豆まきをしました 2月3日

<乳児クラス>

 今日は節分です。「鬼さん来るかな?」と楽しみなようで、ちょっぴりこわい様子の子ども達。お部屋に赤鬼と青鬼が来ると、「おには~そと!ふくは~うち!」と保育者や友達と一緒に、新聞紙でつくった豆やミニボールで豆をまきました。1・2歳児は、お花紙を丸めたり顔を貼ったりして自分でつくった鬼のお面をかぶりました。豆まきを終えると、「怒りんぼうの鬼いなくなったよ」「ニコニコの鬼さんになった」と嬉しそうに教えてくれました。今日は給食のスープの中にも豆が入っていて、「豆食べたら、おなかの鬼さん逃げていくかな」と一生懸命に食べる子の姿もありました。
 今年もみんなで元気いっぱい過ごせますように!!

0歳児豆まきの様子 0歳児新聞紙の豆をも鬼の口の中へ入れています
1歳児鬼のお面をつくっています 1歳児豆まきの様子
2歳児鬼のお面をつくっています 2歳児豆まきの様子
2歳児鬼と一緒に写真撮影

<幼児クラス>

 今年も節分の季節がやってきました。幼児クラスでは、いろいろな素材を使って鬼の帽子やお面をつくったり、友達と一緒に鬼の絵をかいたり、新聞紙で豆をつくったりしました。自分の心の中にいる追い出したい鬼をそれぞれに考え、進級する子ども達の気持ちを大切に受け止めながらみんなで楽しみました。「好き嫌い鬼をおいだしたい」「1年生になるからお寝坊鬼いなくなってほしい」「泣き虫鬼をおいだしたい」「ケンカしてしまう鬼いなくなってほしい」など、子ども達なりにいろいろな思いを膨らませながら、「おにはそと~!」と言って豆まきをしました。

3歳児豆まきの様子

豆まきをしている子ども

4歳児豆まきの様子

節分で豆まきをする子ども

5歳児豆まきの様子

みんなで豆まきをしている子ども達

今年一年、健康に過ごせますように!!

 

1月

冬の遊び楽しんでいます!1月31日(乳児組)

【0歳児】

 寒い日の朝、園庭に出るとタライの中にとっても大きな氷が出来ていました。みんなに見せると「なにこれ!」と不思議そうな表情で氷をみたり、渡してあげるとすぐに触って「冷たいな!」と言わんばかりの表情をしながらも持っていました。下に落とすと割れてしまうハプニングがありましたが、手に取りやすくなりコップやお皿に入れて遊んでいました。お部屋ではマットに寝転んでユラユラする<ことりことり>の遊びを楽しんでいます。

氷遊び
ことりことり

【1歳児】

 冬の冷たい風にも「わぁ~」「きゃ~!」と元気に園庭を駆け回って体を動かしたり、氷を見つけたり触ったりなど冬の寒さに負けず元気いっぱいのさくら組さんです。最近は身の回りのことにも興味を持ち、何でも自分でもしてみよう、してみたい気持ちや意欲が強くなり、手洗いや衣服の着脱なども「自分で!」と言って、自らしようとする姿も見られるようになってきました。さくら組は残り2カ月ですが、子ども達の生活や遊びへの意欲を大切に過ごしていきたいと思っています。

冬の遊び氷・雪

寒さに負けず元気いっぱい遊んでいます

この穴

 

【2歳児】

 園庭へ出ると「氷どこかな」と氷探しが始まります。タイヤの溝やバケツの中にあった氷を見つけ、「冷たいね」「つるつるしてる」と言いながら氷を触っていました。触るだけではなく、割ってみたり、大きな氷を顔の前に持ち、氷越しに顔を見合って「〇〇ちゃん見えた~」と笑い合っていました。冬ならではの遊びを存分に楽しんでいます。
 お部屋では、保育者や友達と簡単な言葉のやりとりを楽しみながらお医者さんごっこをしています。「足が痛いの」「おなかもしもししてください」と患者さんになったり、聴診器を友達や保育者の体に当てて音を聞き、薬を塗ってお医者さんになったりと、それぞれが自分のしたい役を選んで楽しんでいます。遊びのイメージがどんどんと膨らんでいくように、これからも一緒に遊びながらいろいろな気持ちに共感したり、遊びのイメージを共有したりして関わっていきたいと思います。

2歳児氷で遊んでいます
2歳児お正月遊びの様子

サッカー教室に参加しました 1月24日 (幼児組)

 今日は奈良クラブからサッカーを教えに来てくださり、リズム室に集まって学年ごとにサッカー教室に参加しました。ビブスを上に投げてキャッチしたり、ウサギやウマになって両足飛びやギャロップをしながら鬼ごっこをしたりしました。一人ずつボールを貸してもらい、ボールに片足を乗せながらボールの周りをクルクル回ったり、ボールに座って両手両足を上げたりするトレーニングにも挑戦しましたよ。ドリブルをしながらゴールにシュートすることにも挑戦!初めは難しい様子でしたが、何回も繰り返し挑戦していくと上手にゴールに入るようになりました。嬉しそうな表情でコーチとハイタッチをしていましたよ。
 チームにわかれてゲームもしました。「絶対負けないぞ!」「シュート決めたいな」と目標をもって取り組む姿もありました。友達が頑張る姿を一生懸命応援する様子も見られました。なかなかボールがゴールに入らなかったり、転んでしまったりすることもありましたが、最後まであきらめずにボールを追いかける姿がとってもかっこよかったです。
 「またこども園でサッカーしたい!」「サッカー教室めっちゃ楽しかった!」「コーチ、めっちゃ上手やったな」と、キラキラした表情で話す子ども達でした。

【3歳児の様子】
3歳児がサッカー教室に参加しました 3歳児がビブスでストレッチをしています
3歳児がサッカーボールを持っています 3歳児がサッカーボールを足で止めています
3歳児がゴールに向かって行っています 3歳児がドリブルをしています
握手をする3歳児 ゲームに挑戦する3歳児
3歳児がゲームでドリブルをしています 3歳児が列に並んでいます

【4歳児の様子】
4歳児サッカー教室に参加しています 4歳児が鬼ごっこをしています
足でボールを止める4歳児 ゴールを目指す4歳児
一列に並ぶ4歳児 ドリブルをする4歳児
ゲームをする4歳児の女の子 ゲームに挑戦する4歳児
挨拶をする4歳児女の子 ゲームをする4歳児男の子

【5歳児の様子】
挨拶をする5歳児 ビブスを使って鬼ごっこをする5歳児
ビブスを使って楽しむ5歳児 2人でボールを抑える5歳児
2人でボールを蹴る5歳児 シュートをする5歳児
ゲームに挑戦する5歳児女児 ゲームをする5歳児男児
ボールを追いかける5歳児女児 ボールを追う5歳児男児

人形劇をみました 1月23日

<乳児クラス0,1,2歳児>

 今日はおひさまの会より人形劇を呼んでいただき、みんなでリズム室まで観に行きました。リズム室に入ると「なんだろう?」とキョトンとしながら「何が始まるんだろう」とワクワクドキドキしている様子でした。1つ目のお話は”おさるがあっぷっぷ” 2匹のおさるさんがにらめっこで「あっぷっぷ」とする度に、声を出して笑ったり、「おもしろいね」と感じたことをニコニコ笑顔で教えてくれたりしました。2つ目のお話は”くまのパン屋さん” アンパン、メロンパン、ブドウパンなど、いろんなパンが出てきて、カバが大きな口を開けて次々にパンを食べていく所が面白くて、興味津々で観ていました。最後に人形達とタッチでバイバイができて、とても楽しいひと時となりました。ありがとうございました。

人形劇を見ています(全体) おさるのあっぷっぷを見ています

くまのパン屋さん 人形劇を見ています(0歳児)

人形劇を見ています(2歳児) お人形とタッチでバイバイしています


<幼児クラス3,4,5歳児>
 「明日は人形劇があるんだって!」と前日からドキドキ!ワクワク!していた子ども達。みんなでリズム室に集まって、ほっぺさんの人形劇をみせてもらいました。『かえるのがっこう』と『こぶとりじいさん』のお話を楽しみました。『かえるの学校』のお話では「かえるかわいいな」「かえるの歌知ってるで」と一緒に歌を口ずさんでいました。『こぶとりじいさん』のお話では「こぶとりじいさんのお話聞いたことあるよ」「鬼も出てくるけど怖くないで」と言ったり、効果音のリズムに合わせて手拍子したりして、お話の世界に入り込みながら聞いていました。人形劇の後には人形を見せてもらい、「木でできてるねんて」「すごいな」とびっくりしている様子がありました。また、「どうやって人形を動かしているの」という子どもからの質問にこたえてくださり、実際に動かしてみせてもらいました。「人形劇楽しかったな」「また来てほしいな」との声が聞かれました。
幼児人形劇の様子1
幼児人形劇の様子2
みんなで楽しいひと時を過ごすことができました。ありがとうございました!

3学期も楽しく過ごしています 3,4,5歳児

 3学期が始まり、子ども達は寒さに負けず元気いっぱい過ごしています。それぞれのクラスの様子をお知らせします‼


3歳児お正月遊びの様子
3歳児お正月遊び
4歳お正月遊びの様子
4歳お正月遊び

5歳児お正月遊びの様子
5歳児お正月遊び

 

12月

冬、みーつけた! 12月28日

【0歳児】
 おやつや給食の時に使ったエプロンタオルを汚れ物入れに入れに行ったり、「園庭に行こうか!」と声を掛けると帽子やl靴下を取り出したり、靴を履いてみようとしたりする姿もあります。少しずつですが、自分でしたい、やってみたいという気持ちが芽生えて来ているつくし組の子どたちです。

寒くなってきた今日この頃ですが、園庭に出ると氷や雪との出会いがありました。触ると冷たくて思わず手離していましたが、とても興味はあるので何度も触りに行っていました。

0歳児12月の様子
0歳児12月の様子②

【1歳児】
 12月後半、気温が下がって冷え込んだ朝、園庭に出ると氷を発見!!ままごとコーナーのタライの中、タイヤの中、バケツなどいろんな所に氷が張り、さっそく触って手に持ち、冷たさを感じたり、手にのせると溶ける不思議さを感じたりしながら遊ぶ姿がありました。身近な冬の訪れを肌で感じながら、園庭を元気に走り回って遊ぶさくら組の子ども達です!

1歳児冬の遊び①
1歳児冬の遊び②
1歳児冬の遊び③

【2歳児】
 日に日に寒さが増すこの頃ですが、子どもたちは外で元気いっぱいに遊んでいます。保育者や友達と一緒に「まてまてー」と追いかけっこをしたり、サーキットでは高い台からジャンプに挑戦したりしています。冷え込んだ朝、「見て!雪あった」「氷になってる」と雪や氷を園庭のあちらこちらで見つけた子ども達。触ってみると「冷たい」「あれ、なくなっちゃった」と冷たい感触や手のひらの温かさで溶けてしまう様子に不思議にする姿がありました。遊びの中でいろいろな体験を通して、子ども達は感じ、いろいろなことに気付いているようです。都ならではの冬の遊びを、これからも楽しんでいきたいと思っています。

2歳児冬の様子①
2歳児冬の様子②

2学期の終業式がありました  12月22日(幼児組)

 今日は2学期の終業式がありました。リズム室で園長先生のお話を聞いたり、楽しかった2学期を異年齢児の友達や先生たちと一緒に振り返ったり、みんなで歌を歌ったりしました。2学期はたくさんの行事や活動がありましたね。友達や先生と一緒に力を合わせて頑張った運動会、バスに乗って行った遠足、お芋掘りや焼き芋パーティー、サッカー教室やカプラ教室、クラスの友達と一緒に表現して楽しんだお話遊び、サンタさんが来てくれたクリスマス会!(^^)!楽しかったこと、おもしろかったこと、頑張ったこと、力を合わせたことなど、様々な経験の中で一人一人がぐんと成長したように感じています。

終業式の様子 2学期の終業式 みんなで歌を歌っている 園長先生の話を聞く子ども

もうすぐお正月ですね。友達や先生と一緒に大掃除をして、新しい年を迎える準備もしました。お部屋の玩具の整理やロッカーの片付け、床拭き掃除など、進んで取り組む子ども達でした。お部屋も玩具もピカピカになったね。

床拭きをする3歳児 廊下の床拭きをする子ども ロッカーの拭き掃除をする3歳児の子ども ロッカーの掃除をする子ども 拭き掃除をする4歳児 みんなで床拭きをする子ども達 自分の持ち物の片付けをしている お部屋の雑巾がけをする子ども 大掃除をしている様子

今年もたくさん楽しいことがあったね。来年も楽しいうれしい一年になりますように!

書き初めをする5歳児 書き初めをしている子供 けん玉づくりをする4歳児 けん玉をする4歳児 手づくりごまをつくっている3歳児 しめ縄づくりをする子ども

今年も一年ありがとうございました。よいお年をお迎えください☆彡

 

クリスマスお楽しみ会がありました 12月20日

<3.4.5歳児>

今日は子ども達が楽しみにしていたクリスマスお楽しみ会をしました。みんなでリズム室に集まって、都祁中学校吹奏楽部のお兄さんお姉さんの演奏を聞いたり、先生たちのハンドベルの演奏を聞いたり、園長先生のピアノと先生のバイオリンの演奏を聞いたりして、子ども達はワクワクしながら楽しいひと時を過ごしました。知っている歌は口ずさんだり、手拍子したりして楽しみました。先生たちのキャンドルサービスを見ている子ど達は温かいろうそくの火に真剣に見入っている様子がありました。するとどこからか鈴の音が聞こえてきて…サンタさんが来てくれました!子ども達はサンタさんを見て大喜び‼「やったぁ!サンタさんや」と笑顔があふれていました。クラスで考えた質問をサンタさんにしたり、プレゼントをもらったりしました。お礼の歌もみんなで歌いました。
 クラスに戻ってからはクリスマス特別メニューの給食をいただいたり、もらったプレゼントをのぞいてみたり、クリスマスのお話を聞いたりしました。

みんなで吹奏楽の演奏を聞いています みんなで踊りながら演奏を聞いています
みんなで楽しみながら歌を聞いています みんなで楽しく聞いています
みんなで歌いながら盛り上がっています 先生のハンドベルの演奏
ピアノとバイオリンの演奏 サンタさんが来てくれました
サンタさんが来てくれて喜んでいます サンタさんにお礼の歌を聞いてもらいました
4歳児みんなでサンタさんに質問しています みんなで歌を歌っています
3歳児がサンタさんにプレゼントをもらいました 3歳児がプレゼントをもらって喜んでいます
3歳児がサンタさんと触れ合っています 3歳児集合写真
4歳児がサンタさんにプレゼントをもらっています 4歳児がサンタさんにお礼を言っています
4歳児がサンタさんにありがとうと伝えています 4歳児集合写真
5歳児がプレゼントをもらっています 5歳児がプレゼントをもらう様子
5歳児がサンタさんとお話をしています 5歳児の集合写真


3歳児がお部屋でプレゼントを見ています 3歳児給食の様子
3歳児が給食を食べています 3歳児が友達と一緒に給食を食べています
4歳児給食の様子 4歳児みんなで楽しく給食です
4歳児給食を食べています 4歳児みんなで給食を食べる様子
5歳児の給食の様子 5歳児が給食を食べています
5歳児が友達と給食を食べています 5歳児がみんなで楽しく給食を食べています
 給食後、テラスに出ると、サンタさんが乗ってきたソリの跡を見つけました。子ども達はソリの跡をたどりながら大喜びで走っていました。「サンタさんまた来てねー!」と空に向かって叫んでいました。

3歳児空を見上げています 3歳児サンタさんのソリの跡の様子を見ています
4歳児がサンタさんが飛んで行った方向を見ています 4歳児の様子
5歳児がソリの跡を走っています 5歳児がトナカイの足跡を見つけました

 今日はサンタさんが来てくれてとっても嬉しい一日になりました。お家でも子ども達に様子を聞いてみてくださいね♪

<0.1.2歳児>

 今日は待ちに待ったクリスマス会!リズム室へ行って都祁中学校吹奏楽部のお兄ちゃんお姉ちゃんの演奏や先生たちのハンドベル、ピアノとバイオリンの演奏を聴きました。お部屋に帰ってしばらくすると、トントントン!とノックの音が聞こえてきて、「なんだろう」「誰か来た」とワクワクな子ども達。なんとお部屋にサンタさんがプレゼントを届けに来てくださいました。最初は保育者にしがみついたり固まったりする子の姿もありましたが、名前を呼ばれると自分から進んでプレゼントをもらいに行ったり、最後には「また来てね」と手を振ったりしていました。サンタさんからもらったプレゼントをさっそく開けて大喜びの子ども達でした!

クリスマス会 給食を食べています

サンタさんが来てくれました プレゼントをもらったよ

クリスマス会に参加してます あわてんぼうのサンタクロースをみんなで歌ってます

サンタさんがプレゼントを持ってきてくれました サンタさんと一緒に写真を撮りました


 

カプラ教室がありました 12月14日 3,4,5歳児

 カプラの先生が来て下さり、カプラ教室がありました。
 カプラの先生からお約束を教えてもらいました。1、カプラを大切にする 2、作品を大切にする 3、友達の作品を壊してしまったらごめんねいいよで仲直りして諦めずに何度も挑戦する 約束事を守って楽しみました。
 4,5歳児は、お家を一人や友達と一緒につくり、最後は皆で線路でつないで大きな街をつくりました。高く積み上げる子やドーム型に積む子、寝てるくん、起きてるくん、立ってるくんを組み合わせてつくる子など、それぞれ工夫して楽しんでつくっていました。3歳児は、好きなものをつくりました。寝てるくんで並べる子や、立ってるくんに挑戦し、お家をつくっている子など、それぞれ楽しんでいました。

【3歳児の様子】
3歳児がカプラの先生のお話を聞いています 3歳児カプラで遊び始めました
3歳児カプラでお家をつくっています 3歳児がタワーをつくっています
3歳児が線路をつくっています 3歳児友達と線路で繋がっていています
3歳児がお兄さん先生と一緒にカプラを積んでいます 3歳児のタワーが高くなってきています
3歳児がみんなでカプラを楽しんでいます 3歳児がみんなで片付けています 
 3歳児はカプラ教室後、保育室に戻ってからも「カプラもっとしたい‼」と楽しみました。
3歳児が保育室でもカプラをしました 3歳児がお部屋でカプラを楽しんでいます

【4歳児の様子】
積む様子を見る4歳児 カプラを積む4歳児
友達と一緒にカプラを積む4歳児 建物をカプラで繋げる4歳児
みんなで街をつくる4歳児 カプラでお城をつくる4歳児
カプラの線路で友達と建物を繋ぐ4歳児 2人でカプラを積む4歳児
みんなで作った街を見る4歳児 カプラを片付ける4歳児

【5歳児の様子】

5歳児がカプラの先生のお話を聞いています 5歳児が自分の好きなものをつくりだしました
5歳児友達と協力している姿も見られました 5歳児が寝てるくんで積んでいます
5歳児が友達と力を合わせて積んでいます 5歳児が高くカプラを積んでいます
5歳児 おもしろい形に積んでいます 5歳児 高く積めているねと先生が紹介してくれました
5歳児がカプラの先生がつくっている様子を見ています 5歳児がつくっているカプラの作品がつながってきました
5歳児の街が完成しました 5歳児 片付けも頑張りました

 最後に先生たちでつくったナイアガラの滝が崩れていく様子をみんなで見ました。崩れていく様子や崩れていく音を楽しんでいました。
みんなでナイアガラの滝を見ています ナイアガラの滝が崩れています
 「カプラ楽しかったな」「またみんなでやりたいな」と子どもたちの笑顔がいっぱい見られました。また、お部屋でもカプラを使って楽しみたいと思います。

 

 

 

おはなしのひろばがありました 12月13日 3,4,5歳児

 地域の方が来て下さり、おはなしのひろばがありました。もうすぐクリスマスということで、クリスマスにちなんだお話や音楽を聞かせてもらいました。子どもたちはワクワクしながらお話を楽しんで聞いていました。『ねずみくんのクリスマス』のお話では、出てくるクリスマスツリーをみて、「めっちゃおっきいな」「どんどんおっきくなっていってるで」と気付いたことを話す姿がありました。『よかったねネッドくん』の素話では、「なんてこった!」「よかったね」と一緒に口ずさんだりハンドサインをしたりしながら盛り上がっていました。他にも『汽車のおはなし』や『うさぎのぼうやとうさぎのおかあさん』、『おまえうまそうだな』のおはなしをきかせて頂きました。楽しいおはなしを届けていただきありがとうございました!

おはなしを楽しむ幼児 おはなしをきく幼児
ハンドサインを楽しむ幼児 おまえうまそうだなをみる幼児
汽車の話を楽しむ幼児 おはなしをみる幼児

 

交通安全教室に参加しました 12月12日 3,4,5歳児

 天理警察、針駐在所、市役所の危機管理課から来てくださり、交通安全教室を実施しました。
交通安全教室1
交通安全教室2

お話遊び参観がありました 12月9日 3,4,5歳児

 子ども達が毎日楽しんでいたお話遊び。たくさんのお家の方に見てもらい、それぞれのクラスで伸び伸びと楽しく表現しました。

【3歳児】 『おさるのれっしゃ』
 あおい組はみんなで元気いっぱいのおさるになって『おさるのれっしゃ』のお話遊びを楽しみました。体を動かして遊ぶことや歌を歌うことが大好きなあおい組の子ども達。「次の出発はおさるのれっしゃ。きっぷはばななー。きっぷはばななー」といつもおさるのセリフを大きな声で言っていました。うさぎ、きりん、ぞう、りすなどの動物の中から自分がやってみたい役を選び、動物になりきってピアノの音に合わせて登場する場面では一人一人の表情がとってもかわいかったです。簡単な言葉のやりとりにも挑戦して「一緒に遊ぼう」「いいよ」「さるくんの列車に乗せて」「いいよ」など大きな声で言って、友達と一緒に元気いっぱい頑張っている姿がたくさん見られました。「あー楽しかった!」と笑顔いっぱいの子ども達でした。温かい手拍子と応援ありがとうございました。
3歳児バナナ体操をしています 3歳児お話遊びを楽しんでいます
3歳児うさぎになって楽しんでいます 3歳児がボール遊びをしています
3歳児フープ遊びをしています 3歳児なべなべそこぬけ遊びをしています
3歳児元気いっぱい歌いながら遊んでいます 3歳児電車遊びをしています
3歳児集合写真

【4歳児】 『アリとキリギリス』

 ゆり組は『アリとキリギリス』のお話遊びを楽しみました。それぞれなりたい虫になって表現を楽しんできました。また、「食べ物つくろう」「アリのお家、どうやってつくろうか?」と、子ども達とアイデアを出し合って道具づくりにも一生懸命取り組んできました。今日は少し緊張している様子もありましたが、友達と一緒に大きな声で元気いっぱい楽しみながら表現することができました。それぞれお家の人に見てもらいたいと挑戦してきたボール、フープ、縄跳び遊びやみんなで挑戦したスティックダンスもみんな自信を持って表現していましたね。とっても素敵でした!
 お家の方に見てもらうことをとっても楽しみにしていた子ども達。たくさんの温かい拍手をもらって、自信に繋がったと思います。ありがとうございました!

4歳児オープニング 4歳児 ありの食べ物紹介

4歳児 ダンゴムシとチョウのやり取り 4歳児縄跳びに挑戦

4歳児スティックダンス 4歳児スティックダンスの様子

4歳児キリギリスのバイオリン 4歳児歌っているところ

4歳児集合写真

【5歳児】 『ともだちや』
 すずらん組は『ともだちや』のお話遊びを楽しみました。それぞれの役になりきってセリフを言ったり、伸び伸びと体を動かして表現したりしました。毎日挑戦してきた縄跳びやフープ、ボール遊びも日に日に上達し、今日は一人一人が自信をもって表現することができ、とても輝いていました。そして、難しかったバンブーダンスもリズムに乗ってできましたね。友達と力を合わせてお話遊びを進めていく姿、協力していろいろな役を堂々とこなしていく姿、自信に満ちあふれた表情、さすが年長さん!と感じる場面がたくさんありました。
 「友達っていいね」「友達がいるってうれしいね」子ども達の最後のセリフに、心が温かくなりました。残りの園生活、友達と一緒に楽しい思い出をいっぱいつくろうね!たくさんの笑い声と拍手をありがとうございました。
5歳児お話遊びを楽しんでいます 5歳児友達と一緒に遊んでいます
5歳児友達と力を合わせて表現しています 5歳児ナレーションにも挑戦しました
5歳児友達と気持ちを合わせてセリフを言っています 5歳児縄跳びに挑戦しています
5歳児友達とセリフを大きな声で言っています 5歳児友達と伸び伸びと表現しています
5歳児フープに挑戦しています 5歳児バンブーダンスに挑戦しています
5歳児友達とバルーンに挑戦しました 5歳児お話遊び楽しかったようです

5歳児みんなで歌を歌っています

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)