本文
プール遊びが始まりました。今年は園の代表としてプール掃除もしました。
水遊びの大好きなみんなはプール初日からワニ泳ぎもお手の物です♪
保育者のフラフープのトンネルも体を上手に動かしワニ泳ぎで通り抜けていきます。
広いプールで、友達と「じゃんけん遊び」やみんなで手を繋いで「なべなべ底抜け」をしたり、色々な動物になって動いてみたり、体を存分に動かして水の感触を味わっています。
梅雨の時期になり、雨の日には保育室で空き箱製作や積み木遊びなど、好きな遊びを友達と一緒に楽しんでいます。
春から遊んできた「クーゲルバーン」(ビー玉転がし遊び)もみんなの好きな遊びの一つです。
繰り返し遊ぶ中で、坂のレールと脚になる積み木を組み合わせ長いコースをつくることも上手になってきました。
友達と声を掛け合い、協力しながら、坂のレールを持つ係、足になる積み木を調整する係など役割分担してコースをつくっています。
コースができあがると順番にみんなで転がしてみたり、友達がつくったコースも「やらせて~」とみんなでどんな転がり方をするのか試し楽しんでいます。ビー玉を転がす勢いを変えたり、友達のビー玉と合わせて「せーの!」と息を合わせて転がしてみたりと試してみることを楽しんでいます。