ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

高円R4年12月~3月

2022年4月28日更新 印刷ページ表示

行事予定と園児の様子

12月

1月

2月

3月 

12月

12月の行事予定

 

曜日 予定
1日 木曜日 陶芸教室(5歳児クラス)
10日 土曜日 すくすくランド (3.4.5歳児クラス)
13日 火曜日 運筆指導(5歳児クラス)
16日 金曜日 クリスマス会
23日  金曜日 2学期終業式

陶芸教室

陶和会のみなさんにご協力いただきながら『釉薬』をさせてもらっているところ

陶和会のみなさんに教えてもらいながら、選んだ色の釉薬をかけています

陶和会のみなさんが優しく教えて手伝ってくださっているところ

2回目の陶芸教室を陶和会のみなさんにご協力いただき実施しました。前回粘土から形を作ったみんなの器を、陶和会のみなさんが焼いてくださり、この日は『釉薬』をかけて色付け作業を行いました。白・黄・青の3色から好きな色を選んで、一人一人丁寧に手伝っていただきながら釉薬をかけました。

窯の中、焼く準備中

 

釉薬をかけた後、もう一度窯で焼いてくださり、完成です。完成した花器に生花を生け、2月の作品展で飾る予定です。みなさんに見ていただけるのが楽しみです。

陶芸仕上がり

 

すくすくランド

【3歳児 りす組】

りす組のお話遊び

りす組が歌っているところ

りす組のお話遊び「ギャオドロンとなかよしのきょうだい」では、普段からしているさくらさくらんぼのリズム遊びやぽっくり、サーキット遊びをしたり、友達と言葉のやりとりを楽しんだりしました。どの遊びも初めは難しく、保育者の手を借りながらしていましたが、毎日楽しんで遊ぶ中で、一人でできることがたくさん増えました。当日もどきどきしながら普段通り伸び伸びと取り組む姿を見せてくれました。

 

【3歳児 うさぎ組】

うさぎ組のお話遊び

うさぎ組が歌っているところ

うさぎ組はアサガオの種取りをした経験から「種」に興味を持ち、種まきや生長を楽しんできました。そんな子ども達のところに、運動会ごっこから親しんでいるギャオドロンから「種」が届きお話遊びが始まりました。すくすくランド当日は、緊張しながらも役になりきって表現する姿や好きな遊びに挑戦する姿を見てもらい、自信がついた子ども達です。また、クラスの友達と取り組んできたことで、友達同士の関わりも深まり、誘い合って遊ぶ姿が増えてきました。

 

【4歳児 ぱんだ組】

ぱんだ組のお話遊び

「金のがちょう」のお話遊びでは、役になりきって素敵な衣装を着て、歌やピアノに合わせて楽器を鳴らしたり踊った表現遊びを楽しみました。

ぱんだ組のお話遊び2

「金のがちょう」のお話の最後は、笑わないお姫様が金のがちょうにくっついたみんなを見て大笑い!!みんなが幸せな気持ちでいっぱいになりました。友達と一緒にお話し遊びを作る楽しさを味わうことができました。

 

【5歳児 ぞう組】

ぞう組のお話遊び合奏中

ぞう組のお話遊び歌っているところ

「にじいろのさかな~ちいさなあおいさかなをたすける~」みんなで登場人物、お話の内容を考えたにじいろのさかなのお話。一人ずつナレーターや自分のセリフを大きな声で言い、お話をつないでいきました。大好きな「勇気100%」の曲に合わせて合奏したり、手話をつけて「友達になるために」の歌も歌いました。当日、みんなで気持ちを合わせて一つのお話を完成させよう!!と確認し合い、本番を迎えました。少し緊張しながらも凛々しい顔で発表してくれました。こども園での楽しい思い出がまた一つ増えました。

 

5歳児運筆指導

東市小学校の先生が準備運動を教えてくださっているところ

東市小学校の先生が、5歳児ぞう組へ運筆指導に来てくださいました。準備運動として肩を回したり、手首をグルグル回したりしています。姿勢や鉛筆の持ち方についても教えてもらいました。

いろいろなワークシートに取り組んでいるところ

いろいろなワークシートを基に、まっすぐやぐるぐるの点線の上をなぞりました。みんなはりきって取り組んでいました。

先生から花丸をもらっているところ

できたら先生に花丸をもらい、嬉しそうにしていました。次回は1月に、自分の名前の練習をするそうです。進学に向けて、楽しみな気持ちをもってもらえたらと思います。

 

クリスマス会

【0歳児】

0歳児クラスにサンタさんが来てくれたところ

乳児クラスは、各保育室で、廊下からの職員のハンドベル演奏『きらきら星』を聞いた後、サンタさんからプレゼントをもらいました!

 

【1歳児】

1歳児クラスにサンタさんが来てくれたところ

ハンドベル演奏をじっと見つめながら聴いていました。サンタさんの登場には少しドキドキしていました。

 

【2歳児】

2歳児クラスにサンタさんが来てくれたところ

サンタさんの登場に少し驚きながらも、プレゼントをもらうと嬉しそうで、最後には「ありがとう!バイバーイ」と手を振る姿も見られました。

 

【子育て支援室ばんび組】

廊下からハンドベル演奏を聴いてもらっているところ

お部屋で職員のハンドベル演奏を聴いてもらった後、サンタさんからプレゼントをもらいました。

 

【幼児】

幼児クラス1部の様子

1部と2部に分かれてリズム室に集まり、十分に距離を取りながらクリスマス会に参加しました。

5歳児ぞう組のキャンドルサービスの様子

1部では5歳児ぞう組が、2部では職員がキャンドルに火を灯し、キャンドルサービスを行いました。

職員のハンドベル演奏『もろびとこぞりて』の様子

職員がハンドベルで『もろびとこぞりて』を演奏しました。子ども達は「きれい!」と聞き入ってくれていました。

絵本『100にんのサンタクロース』を見ているところ

OHCで絵本『100にんのサンタクロース』を見ました。

サンタさんがリズム室に来てくれたところ

サンタさんがリズム室に来てくれて、子ども達は「きゃー!」と拍手したり跳びあがったりと大喜びでした。

各クラスで考えた質問をサンタさんに聞いているところ

幼児クラスでは、各クラスで考えた質問をサンタさんに聞いてみました。

5歳児ぞう組さんが、老人会のみなさんに『赤鼻のトナカイ』の歌を披露しているところ

5歳児ぞう組さんは、クリスマス会の後、東人権文化センターにて、老人会のみなさんにお花のプレゼントをお届けしたり、『赤鼻のトナカイ』の歌を披露したりしました。みなさん拍手や手拍子をしながら聞いてくださっていました。コロナ禍でなかなか機会が少ないですが、地域の方との関わりも大切にしていきたいです。

 

2学期終業式

園長先生のお話を聞いているところ

園長先生のお話を聞きました。始業式の頃は暑かったのに、終業式のこの日は雪が降るほど寒くなりました。たくさん行事があった2学期、みんなで色々なことを経験して大きくなりました。冬休みに入りますが、元気に過ごしてくださいね。また3学期にみんなが揃うのを楽しみにしています!

先生たちによる『赤鼻のトナカイ』の楽器演奏を聴いているところ

先生たちによる『赤鼻のトナカイ』の楽器演奏を聴きました。手拍子をしたり口ずさんだりしながら聴いてくれていました。

みんなで手遊びを交えながら歌っているところ

2回目は、みんなで手遊びを交えながら歌いました。みんなの声が空に届いたのか、一時止んでいた雪がまた振り出し、子どもたちは大喜びでした!

 

遊びの様子

【0歳児】

金魚見つけをしているところ

お気に入りの絵本「きんぎょがにげた」の金魚をお部屋のいろいろなところに貼ってみんなで金魚見つけをしました。見つけた金魚を水槽に貼り付けて楽しんでいます。

0歳児がサンタさんにもらったプレゼントの絵本を開けているところ

サンタさんにもらったプレゼントの絵本をみんなで指差しながら楽しくみています。

 

【1歳児】

フープの上を歩いたり、ピョンッとジャンプしたりして遊んでいる

フープの上を歩いたり、ピョンッとジャンプしたりして遊んでいます。「ぴょん!ぴょん!」と繰り返しつぶやきながらジャンプしようとする姿がとってもかわいいです!

音楽に合わせてマラカスを振って楽しんでいるところ

音楽に合わせてマラカスを振って楽しんでいます。みんながマラカスを振るたびにリンリンと綺麗な音が保育室に響いています。みんなで顔を見合わせながら、ニッコリ笑顔で遊んでいます。

 

【2歳児】

パネルシアターを見ているところ

みんなでパネルシアターを見ています。クリスマスのお話や乗り物のお話がみんな大好きです。音楽に合わせて体を横に揺らしたり、手を叩いたりしながら、集中して見ています。

ポンポン付きの鈴を手首につけてみんなで踊っているところ

手作りのサンタ帽を頭に、ポンポン付きの鈴を手首につけてみんなで踊っています。ジングルベルや赤鼻のトナカイの曲が大好きで、先生の真似をして鈴を鳴らしたりくるくると回ったりする姿がとてもかわいいです。

 

【3歳児】

サーキット遊びを楽しんでいるところ

寒い日が続いていますが、子ども達は体を動かして遊ぶことが大好きです。太鼓橋や複雑に並べたタイヤ渡り、平均台を二つ並べての高這いなど、体幹を強化するべく、サーキット遊びを楽しんでいます。

保育室の大掃除をしているところ

年末年始の話をしたあと、2学期みんなで遊んで過ごした保育室の大掃除をしました。一人一つ雑巾を手にし、椅子やロッカー、窓などをきれいにしました。椅子の座面だけでなく、裏や脚も「きれいにしよう」という気持ちで大掃除を頑張りました。

 

【4歳児】

サンタさんからもらったプレゼントのオセロやジェンガで遊んでいるところ

サンタさんからもらったプレゼントのオセロやジェンガで遊びました。友達の遊ぶ姿を見たり、ルールを教え合ったりして楽しんでいます。

園庭に積もった雪で遊んでいるところ

園庭にも雪が積もり、「寒い!冷たいー!」と言いながらも大喜びで雪に触れて遊んでいました。小さい雪だるまを作ったり、雪や氷の様子をじっと観察したり興味津々でした。

 

【5歳児】

サンタさんからもらったカプラで遊んでいるところ

カプラで遊んでいるところ

みんなでカプラを楽しんでいます。もっと大きいのをつくりたいと言っていましたが、数が足りず・・・なんと、サンタさんからカプラのプレゼントをもらいました。大喜びでもっと高く積み上げたり、街を作りたいと気合十分です!

一人ずつチューリップの球根を植木鉢に植えているところ

5歳児が植えたチューリップの鉢

一人ずつチューリップの球根を植木鉢に植えました。みんなが卒園する頃に綺麗な花が咲くかな?嬉しくもあり、少し寂しい気持ちになりながらも花が咲くことを楽しみに植えました。

 

1月

1月の行事予定

 

曜日 予定
10日 火曜日 3学期始業式
17日 火曜日 二園交流会
19日 木曜日 運筆指導(2)

3学期始業式

3学期始業式の様子

にじグループのお友達も今日から登園で、久しぶりにみんなが集まりました。まず「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」と、新年のご挨拶をしました。園長先生からは、今年頑張りたいことについてのお話や、3学期も色々な行事・楽しいことがいっぱいあるお話などを聞きました。

羽根つきの紹介

保育者からお正月遊びの紹介(1) はねつき

『羽子板』で『羽根』をコンコン打って羽根つきをして遊びました。一人で打ったり、二人でやりとりしたりもしました。12回ほどやりとりが続くと拍手が起きました。

けんだまの紹介

保育者からお正月遊びの紹介(2)けんだま

剣先に入れたり、大皿・中皿・小皿に交互に乗せたりと、色々な技を見せてもらいました。「すごーい!」の声がたくさん聞かれました。

こま回しの紹介

保育者からお正月遊びの紹介(3)こま回し

回った時点で「おお~!」と声が上がりました。その後『お散歩』の技や、ファイルの上に乗せる技、2つのコマでの勝負を見て、さらに子ども達の目は釘付けになっていました。いろいろな遊びを見て「おもしろい」「やってみたい」「先生みたいにできるようになりたい」と意欲も出たようでした。

二園交流会

二園交流会はねつき

都南保育園と2回目の交流会を行いました。今回は高円こども園の5歳児ぞう組さんが、都南保育園へ行き、一緒にお正月遊びを楽しみました。園庭では羽根つきと縄跳びをして遊びました。羽根つきコーナーでは、手作りの羽根をついたり、ぶらさげた風船をついたりして楽しんでいました。

二園交流会なわとび

縄跳びコーナーでは、大縄や短縄を使って遊びました。友達と一緒に跳ぶことを楽しんだり、大縄の中で短縄も一緒に跳んだりと、お互いに刺激を受けながら楽しみ、仲良くなるきっかけにもなっていました。

二園交流会こまづくり

リズム室では、手づくりのカルタやけんだま、こま、福笑いなどで遊びました。こまは、ひもで回すこまや、牛乳パックとペットボトルのキャップでつくる手作りこまなども楽しんでいました。丁寧に色を塗って、持ち帰るのも喜んでいました。

二園交流会お見送り

都南保育園のお友達が正門の所でお見送りをしてくれました。帰る頃には友達の名前も何人か覚えられたようで、声をかける姿も見られました。2グループに分かれたり間隔を取ったりこまめに消毒をしたりと新型コロナウイルス感染予防対策をしながらでしたが、二園での交流を楽しむことができました。同じ小学校で出会った時に、顔や名前を覚えていて、すぐに仲良くなれるきっかけ作りになりました。

運筆指導(2)

運筆指導(1)

まずは手首・肘・肩を回して準備運動をしました。その後、前回教えてもらった姿勢や鉛筆の持ち方を復習しました。
運筆指導2回目の様子

前回の運筆指導がとても楽しかったようで、今回も楽しみにしていました。前回に比べて、鉛筆の持ち方が上手になっていると褒めていただきました。

運筆指導2回目

今回は自分の名前を書く練習をしました。書き順を色分けしてもらったシートから始め、最後は何も書いていない方眼紙に、見本を見ながら書くところまでやってみました。みんな意欲的に取り組んでいて、書ける度に花丸をもらっていました。就学に向けて自信や期待を持つきっかけのひとつになれば嬉しいです。

遊びの様子

【0歳児】

0歳児箱で遊ぶ様子

「ブ-ブー」と言いながらダンボールの車を押すことを楽しんでいます。

0歳児太鼓遊び

5歳児の太鼓を見て興味を持ち始めた子ども達。油掛け地蔵の曲に合わせて手造り太鼓をドンドンと叩いて楽しんでいます。

【1歳児】

1歳児チューリップの球根を植えている様子

チューリップの球根を植えました。初めて見る球根に「わあー!」と声を上げたり、そおっと指先でつついたりしながら、嬉しそうに触っていました。穴の中にコロンと入れると、ふかふかの土の中に隠れていく球根を不思議そうに見つめていましたよ。何色のチューリップが咲くのかな?春に咲くのが楽しみですね。

1歳児雪遊びの様子

とっても寒い日、園庭に雪が積もっていたので、保育室の中に雪を持ってきて、みんなで触って遊びました。ふわふわの雪を触ると、「つめた!」と声を出して楽しそうに笑っていました。小さなボトルの中に雪を入れて、シャカシャカと振ったりしながら雪遊びを楽しみました。

【2歳児】

2歳児氷に触っている様子

ある寒い日、園庭に行くとたくさんの氷が落ちていました。「つめた~い」「さむいー」と言いながらも、みんな繰り返し嬉しそうに氷を触っていました。不思議だね!

2歳児砂場遊びの様子

砂場に行くと、3歳児クラスのお友達が作った大きな山がありました。興味を持ち、自分たちも作りたいと、大きなスコップを持ってきて「よいしょ、よいしょ」と言いながら少しずつみんなで砂をかけ、「トントン」とスコップの裏で固めました。

【3歳児】

3歳児凧揚げの様子

お外はとても寒いですが、手作りの凧で凧揚げを楽しみました。凧が揚がると袋にフワッと空気が入る感触が面白く、何度も往復して走り、凧揚げを楽しみました。

3歳児氷遊びの様子

雪が降るほどの寒い日が続き、タライの中の水が凍りました。「こおってる!」「カチカチや!」と気付いたことを言葉にしながら、ボウルにたくさん氷を集めていました。

3歳児かき氷づくり

集めた氷でかき氷づくりが始まりました。シロップは、近くに咲いていたパンジーを使って色水を作り、「ぶどう味」のおいしそうなかき氷が完成しました。

【4歳児】

4歳児タイヤ遊び

「よいしょ!よいしょ!」とタイヤをよじ登って渡ったり、園庭をぐるっと駆け足したり、元気な体づくりのためにみんなで寒い日も体を動かして遊んでいます。

4歳児氷遊び

寒い日には色々なところに氷が出来ていました。どこに氷が出来ているか探したり、見つけた氷を友達と一緒に砕いたりして遊びました。

【5歳児】

5歳児カルタ大会

自分たちで作ったカルタでカルタ取り大会をしました。すごく白熱していましたよ。

5歳児雪遊び

雪が積もり雪遊びを楽しみました。「先生にケーキ作ってあげるわ」と言って花で飾って美味しそうなケーキを作っていました。

2月

2月の行事予定

 
曜日 予定
6日 月曜日 5歳児生け花教室
7日~9日 火曜日~木曜日 作品展    3・4・5歳児分散参観
17日 金曜日 4歳児 運動遊び教室
22日 水曜日 5歳児 お別れ遠足
28日 火曜日 お別れ会

5歳児生け花教室

5歳児ぞう組が生け花教室に参加しました。講師には、今年も元園長先生の植田先生に来ていただきました。

5歳児生け花教室の様子

自分たちで好きな花束を選びました。花器は陶芸教室で作った世界に一つだけの手作りの花器です。花器の正面を決めるところから始まりました。

花を選んでいるところ

最初に一番好きな花を選び、長さを調節して生けていきました。「このお花が綺麗だなあ」「ピンクが好きだからこれにしよう」と、それぞれ楽しそうに選んでいました。​

同じように順番に生けていき、完成してからはみんなで作品を見合いましたよ。

完成した生け花をリズム室に運んでいます

その後、自分の作品を大切に抱えて、作品展のためにリズム室へ飾りに行きました。 生け花教室を通して、日本の文化を感じたり、植物への興味や関心を持ってもらいたいと願っています。

作品展

2月7日~9日に園児の作品を展示した作品展がありました。

作品展 入口

秋の遠足で行った”ひみっこぱーく“での経験から、今年の幼児組の作品展のテーマは『あそびの広場 たかまどランド』になりました。

【5歳児ぞう組】

5歳児展示

友達と協力して、大きな総合遊具をつくりました。自分を表現して作った人形は、滑り台や吊り橋等、どこで遊んでいるかをイメージしながら作りました。

【4歳児ぱんだ組】

4歳児展示

ボールを使ったゲーム遊びや箱迷路を作りました。完成した箱迷路はそれぞれの工夫が満載です!

【3歳児りす・うさぎ組】

3歳児りす組展示

3歳児うさぎ組展示

それぞれのクラスでのごっこ遊びから、紙粘土や木の実、毛糸などを使ってケーキやピザを作りました。自分の顔を描いて、店員さんになり、可愛いお店屋さんの完成です!

【2歳児りんご組】

2歳児展示

絵本『いろいろおんせん』をテーマに絵具や和紙を使って自分を作りました。お風呂に入るとあらあら不思議!入った温泉の色に変身です!

【1歳児みかん組】

1歳児展示

絵本『はらぺこあおむし』をテーマに、お花紙を丸めたものであおむしを作ったり、絵具で遊んで色付けした紙で食べ物を作ったりしました。

【0歳児いちご組】

0歳児展示

絵本『きんぎょがにげた』をテーマに、”きんぎょ“や”きんぎょ“が隠れる花瓶やきんぎょ鉢を作りました。ペットボトルで作ったタンポで、ポンポンと絵の具で色付けをしたり、指先を使ってシール貼りをしたりして作りました。

【長時間保育 そらグループ】

長時間保育展示

普段の遊びの中で子ども達が「やってみたい」「おもしろそう」と興味を持ち、作ったり遊んだりした指あみやアイスクリーム等の作品を展示しています。

【子育て支援室 ばんび組】

子育て支援ばんび展示

親子で無理なくできる飾り物や、色んな素材を使って、手作りおもちゃを作りました。親子共同作品や手作り玩具を展示しています。

4歳児運動遊び

日本フィットネス協会公認インストラクターの、山本三歌代先生にお越しいただき、

ストレッチなど音楽に合わせて踊ったり走ったり、みんな笑顔で楽しんでいました。

二人一組になってボールを転がしています

その後は、縄跳びやボールで遊びました。元気で楽しい先生の様子に子ども達は釘付けでした!これからも体を動かして楽しく遊ぶきっかけになったら嬉しいです。

5歳児お別れ遠足

良いお天気の中、バスに乗って京都水族館に行ってきました。

京都水族館に行きました

京都水族館②

アザラシを見ました

たくさんのお魚に大喜びで友達と一緒に見ていました!

イルカのスタジアムでお弁当を食べました

待ちに待ったお弁当は、イルカショーのスタジアムで食べました。おいしかったね!

水族館近くの公園のアスレチック

水族館近くの公園のアスレチック2

その後、梅小路公園で遊びました。たくさんの遊具でめいいっぱい体を動かして遊び、うっすら汗ばむくらいでした。天候にも恵まれ、とても楽しい遠足となりました。

お別れ会

5歳児ぞう組さんとのお別れ会は2部に分かれて行いました。リズム室内の飾りは、乳児クラスのお友達や職員・4歳児ぱんだ組さんが心を込めて作りました。

3歳児とのお別れ会

第1部では、3歳児りす組・うさぎ組さんが集まり、ぞう組さんにむけて手作りのネックレスと、歌『どんないろがすき』をプレゼントしました。

4歳児とのお別れ会

第2部では、4歳児ぱんだ組さんがリズム室へやって来ました。「一緒に遊んでくれてありがとう、小学校に行っても頑張ってね」の思いを込めて、手作りの鉛筆立て・歌『一年生おめでとう』・踊り『ツバメ』をプレゼントしました。

また1部・2部共に職員から合奏『勇気100%』のプレゼントもありました。

お別れ会③

最後は子ども達と職員で作った花道でお見送りをしました。在園児や職員と「ありがとう」と感謝の気持ちを伝え合う、あたたかな交流の時間となりました。

お別れ会④ いちごをもらいました

今年度も春にイチゴ狩りに行けなかったので、4Hクラブの方々が、イチゴを持ってきてくださいました!お別れ会の行事食にイチゴを美味しくいただきました!ありがとうございました!

遊びの様子

【0歳児】

0歳児 紙遊び

指先を上手に使って紙をビリビリと破って楽しんでいます。頭にかんむりのように巻くのもお気に入りのいちご組さんです。

0歳児 小麦粉粘土

小麦粉粘土を触ってみました。指先を使ってつまんだり、手のひらでにぎったりして感触を楽しんだ後は、保育者に細長くしてもらって顔の前でくるくるまわして喜んでいます。

【1歳児】

1歳児 氷遊び

園庭にあった氷を触って遊びました。薄い氷を割れないように、そおっとつかむと「つめたい!」と言ってびっくりしていました。みんなで触った後は、小さく砕いてごちそう作りに使って遊びましたよ。

1歳児 小麦粉粘土

小麦粉粘土で遊びました。初めはサラサラとした小麦粉が、水が入るとモチモチとした粘土のように変わっていくことに、不思議そうな顔をしてボウルをのぞき込んでいました。手のひらで伸ばしたり、指先を使って小さくちぎったりして小麦粉粘土の感触を楽しんでいました!

【2歳児】

2歳児 お店屋さんごっこ

みんなでジュースやハンバーガー、ポテトを作って、お買い物ごっこをしました。お店屋さんとお客さんに分かれて、「いらっしゃいませ~」「ポテトください」と友達とのやり取りを楽しんでいました。

2歳児 園庭遊び

森の広場に大きな築山ができました。最初は手をつきながらみんな慎重に登っていましたが、慣れてくると一番高い所から「せんせい、やっほー!」と叫んでくれたり、駆け下りたりして楽しく遊んでいます。

【3歳児】

3歳児 園庭遊び

うんていに縄をくくって、簡易のブランコを作りました。後ろにこけないようにお腹に力を入れて座り、しっかりひもを握って揺れを楽しんでいます。立ち漕ぎをしてみる子もでてきました。

3歳児 園庭遊び(築山)

もりのひろばにたくさんの土が搬入され、大きな築山ができました。様々な角度の斜面があったり、タイヤが埋め込まれていたりする保育者の”しかけ”が詰まった築山です。全身を使ってよじ登り、こけないようにバランスをとって斜面を駆け下りています。また、「すべり台したい!」という子ども達のアイデアから、段ボールを敷いてすべり台もできました。

【4歳児】

4歳児 保育室内でのボール入れ遊び

みんなで作った”ぱんだげーむ”を保育室でも遊んでいます。「よーいスタート!」「終わりー」と時間を決めて声をかけ合い、友達と競い合ってボールを入れることを楽しんでいます。

4歳児 リズム室での遊び

運動遊び教室では、縄跳びの跳ぶ時のアドバイスをもらい”音を立てずにつま先で跳ぶ”を意識して挑戦してみました。園庭でも、一人跳びや大繩跳びなどで「いっぱい跳べた!」と一人一人目標をもって楽しんでいました。

【5歳児】

グループごとに机拭き、雑巾がけ、靴箱掃除などお当番活動を頑張っています。

5歳児 当番活動①

5歳児 当番活動②

5歳児 当番活動③

みんなで協力しながら、お当番活動に責任感を持って取り組んでいます!

3月

3月の行事予定

 
曜日 予定
15日  水曜日   修了証書授与式
17日 金曜日  終業式

修了証書授与式

修了証書授与式緊張しています。

5歳児 良いお天気のなか修了証書授与式が行われました。みんなキリっとした顔をして修了証書を受け取りお家の方に渡していました。おわかれの言葉や「こころのねっこ」の歌も大きな声を出して言ってくれました。みんなが卒園してしまうのは寂しいけど、今日の立派なみんなの姿を見て小学校に行ってもきっといろいろなことに挑戦し、頑張ることができると安心しました。

修了証書授与式園長先生から修了証書受け取っています。。

小学校に行っても毎日元気で楽しく過ごしてね。これからも応援しています。

​終業式

終業式3歳児

 3学期の終業式に参加しました。園長先生からは、この一年間を振り返り、できなかったことができるようになったり、たくさんの経験をし大きくなったことや、4月からは1つ大きなクラスに進級することなど、お話を聞きました。

3歳児の歌

3歳児は『どんないろがすき』の歌を歌いました。

4歳児の歌

4歳児は『ツバメ』の曲に合わせてダンスをしました。3歳児のお友達も思わず踊りだしていました。4月から、またひとつ大きいクラスでみんなに会えるのを楽しみにしています!

遊びの様子

【0歳児】

音楽遊び

 音楽を聞いて「パンパン」タンバリンをたたくことを喜んでいます。自分の番が回って来るのをわくわくしながら待っています。

 

散歩してます

 桜の花を見にグランドに散歩に出かけました。みんなしっかりと歩けるようになりました。

【1歳児】

バルーンしています。

 みんなでパラバルーンで遊んでいます。ユラユラと横に動かしたり、上にパタパタと振ったりしながら、「きゃー!」と嬉しそうな声で楽しんでいます。

すべり台すべっています

 園の近くにある公園までみんなで散歩に行きました。大きな恐竜のすべり台に「わあ!」と声を上げて喜びながら、順番に滑って楽しみましたよ。かけっこをしたり、公園の草花を見たり、春の自然にも触れました!

【2歳児】

園庭あそび

 3歳児クラスのお友達が乗っているスクーターに、挑戦しました。初めは片足で乗るのが難しく、みんな「できない~」と苦戦していましたが、何度も何度も練習して、やっと楽しく乗りこなせるようになってきました。

室内あそび

 進級に向けて、うさぎ組(3歳児)クラスので遊びました。ウレタンブロックやいつもより小さなレゴブロック、ボードゲームがあり、みんなとても嬉しそうに遊びました。トイレやロッカーも見せてもらい、もうすぐりす組さんやうさぎ組さんになることをみんな楽しみにしています。

砂場道具の掃除

 1年間みんなで使って遊んだ外遊び用の玩具をきれいにしました。「きれいになってる?」と保育者や周りの友達に聞きながら、次のりす組・うさぎ組さんが気持ちよく使えるよう、ピカピカに洗いました。

室内

 りす組・うさぎ組一緒にじゃんけん列車をして遊びました。ハンドルのカードを首から下げて、「かもーつれっしゃしゅっしゅっしゅ~♪」と音楽に合わせて電車を走らせます。最後に1つの電車に繋がると、大喜びの子ども達でした。4月からはみんなでぱんだ組で遊ぼうね。

お別れ会

 ぞうぐみさんがお別れ会のお礼にお部屋に来てくれました。素敵な折り紙のコースターをプレゼントしてくれました。一緒に○×ゲームをして楽しく過ごしました。

花見散歩

 暖かい日が続き、桜が綺麗に咲き始めました。みんなでグラウンドへ散歩に行って、桜を見ました。綺麗な桜の花びらをひろって遊びました。

【5歳児】

お楽しみ会

いす取りゲーム

 「みんなで最後の日に何をしたい?」と聞くと「イス取りゲームがしたい!!」と言うのでみんなでイス取りゲームを楽しみました。保育者も入って白熱した最後のイス取りゲームになりました。

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ
学校評価等
研究主題